プロフィール
悠1
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:5171
QRコード
対象魚
▼ 今年の下半期
- ジャンル:日記/一般
7月、24ツインパワーを使ってナイトゲームをやり始めた。
漁港に流れ込む川サンドバーが形成される周辺を打った。
ボトムを丁寧に引いた。エクスセンス サルベージ85ES

シーバスは甲殻類を食っていた。
少し場所を外すと砂地でエイが確定でいる。

タモ入れ地獄
8,9月は台風と線状降水帯で河川デイ釣行ができない日が増えた。
漁港内での壁際を打つとキビレ
想定しないヒットに驚いた。
お盆過ぎの線状降水帯で河川の地形が大きく変わり河口の出入り口がいつもはちょろちょろなのにガバガバになり、シーバスの付いているはずなのにいないことが増え、難易度が上がた。
捻り足した一本。
本当に今年の河川が難しかった。
10月中旬、河川が禁漁期になり、ビックベイトシーバスへ。
190mm以上のルアーで釣りたい
モンスタースライダー200Fのレイザーインパクトの反射でチヌの誤爆が連発する。レーザーインパクト仕様のルアーだけに反応する 謎
クラッシュ9でシーバスチェイスの連発、食わせきれない。
1ヵ月間釣果なし。
12月、サーフ釣行が増え、人トラブルに絡まれる、右から左流れがあるのに隣、3mに入られる。あいさつなし無言。結局、ラインとルアーがクロスしても無言
トラブルに絡まれなくないから、誰もいないところに入り、独り勝ちしたいで
その日はチヌ2,エイ1で楽しめた
今年ラスト釣行、30日爆風
ワンバイトでそのあと、気になった場所へキャストすると
これが今年ラストのフィッシュになった。
来年こそはビックベイト(190mm以上)で釣る。
タックル
ロッド
スコーピオン2832-RS
ワールドシャウラBG2952
エクスセンスB800H
リール
24ツインパワーC5000XG
21スコーピオンMD300XG
ライン
スピニングリール:シーガーPE8X 1.2号→1.5号
ベイトリール:シーガーPE8X 4号
漁港に流れ込む川サンドバーが形成される周辺を打った。
ボトムを丁寧に引いた。エクスセンス サルベージ85ES

シーバスは甲殻類を食っていた。
少し場所を外すと砂地でエイが確定でいる。

タモ入れ地獄
8,9月は台風と線状降水帯で河川デイ釣行ができない日が増えた。
漁港内での壁際を打つとキビレ

お盆過ぎの線状降水帯で河川の地形が大きく変わり河口の出入り口がいつもはちょろちょろなのにガバガバになり、シーバスの付いているはずなのにいないことが増え、難易度が上がた。
捻り足した一本。

10月中旬、河川が禁漁期になり、ビックベイトシーバスへ。
190mm以上のルアーで釣りたい
モンスタースライダー200Fのレイザーインパクトの反射でチヌの誤爆が連発する。レーザーインパクト仕様のルアーだけに反応する 謎

クラッシュ9でシーバスチェイスの連発、食わせきれない。
1ヵ月間釣果なし。
12月、サーフ釣行が増え、人トラブルに絡まれる、右から左流れがあるのに隣、3mに入られる。あいさつなし無言。結局、ラインとルアーがクロスしても無言

トラブルに絡まれなくないから、誰もいないところに入り、独り勝ちしたいで


今年ラスト釣行、30日爆風
ワンバイトでそのあと、気になった場所へキャストすると

これが今年ラストのフィッシュになった。
来年こそはビックベイト(190mm以上)で釣る。
タックル
ロッド
スコーピオン2832-RS
ワールドシャウラBG2952
エクスセンスB800H
リール
24ツインパワーC5000XG
21スコーピオンMD300XG
ライン
スピニングリール:シーガーPE8X 1.2号→1.5号
ベイトリール:シーガーPE8X 4号
- 2024年12月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 24 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。