プロフィール
ゆう
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:48568
QRコード
▼ 今年やっと初シーバス
- ジャンル:釣行記
やっと今年初シーバスキャッチ!
今年はやはり厳しかった。
去年の冬はイナっ子の群れが入っていてなんと
か粘れば1本は釣れていたが。
今年は全くベイトがいない。先週、やっと
ホームにベイトが入ってきた。ハクにもう1種類なんだかわからないベイト。
秋から初春までは上げが良いホーム。
もちろん上げに合わせて出撃。
まずはいつものポイント観察。数は少ないが
やはり岸沿いに少しベイトがいる。
まずは足場の良い階段付近のライト下。
12センチのフローティングのミノーで探って
いるとジャーク中にゴンっとバイト!
フッキングを入れたがダメ。
次ぎに水深30センチぐらいのシャローへ。
岸沿いでマイクロベイトの波紋有り。
ワンダーにチェンジしてアップでゆっくり
流すとゴンっ!今度は無事にフッキング!
55センチでしたが今年やっと初シーバス

今年はやはり厳しかった。
去年の冬はイナっ子の群れが入っていてなんと
か粘れば1本は釣れていたが。
今年は全くベイトがいない。先週、やっと
ホームにベイトが入ってきた。ハクにもう1種類なんだかわからないベイト。
秋から初春までは上げが良いホーム。
もちろん上げに合わせて出撃。
まずはいつものポイント観察。数は少ないが
やはり岸沿いに少しベイトがいる。
まずは足場の良い階段付近のライト下。
12センチのフローティングのミノーで探って
いるとジャーク中にゴンっとバイト!
フッキングを入れたがダメ。
次ぎに水深30センチぐらいのシャローへ。
岸沿いでマイクロベイトの波紋有り。
ワンダーにチェンジしてアップでゆっくり
流すとゴンっ!今度は無事にフッキング!
55センチでしたが今年やっと初シーバス

- 2017年3月2日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- メガバス:スーパーZ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 5 日前
- はしおさん
- 日火傷対策
- 1 ヶ月前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント