プロフィール

ゆう
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:49673
QRコード
▼ ミノーのジャークのリズム
- ジャンル:釣行記
バス釣り時代からミノーの釣りが好きでした。
シーバスでもミノー中心でやっています。
ジャークのリズムについて。
アングラー1人1人違うかと思います。
今の時期ですとポーズ中にバイトが多い
ですかね。まだ水温が低いからからかな。
もう少し水温が上がればジャーク中に
ゴンっとバイトが増えますね。
自分がメインでやっている埼玉エリアにも
やっとシーバスが入ってきました。
本流での70アップは125のフェーディング
ミノーで。イナっ子を追っていた魚。
最初はいつも通り、SPミノーのジャーク。
反応なし。フローティングでジャーク後の
ポーズで水面直下まで浮いてきたところで
ゴンっ。SPとフローティングでこんなにも
反応が変わる。SPとフローティングミノーの
使い分け。そしてジャークの入れ方等。
基本はいつも2回ジャークを入れてのポーズ。
まずはこの探り方をしています。
反応がなければジャークのリズムを変える。
2回ジャーク後に軽くトゥイッチ等。
リトリーブスピードやリズムを変えた途端に
バイトが出るときがありますね。
偶々なのか。わかりませんが(゜ロ゜)
もっとミノーの使い方を追求して自分が納得
出来る釣りが出来るようになりたいです。

シーバスでもミノー中心でやっています。
ジャークのリズムについて。
アングラー1人1人違うかと思います。
今の時期ですとポーズ中にバイトが多い
ですかね。まだ水温が低いからからかな。
もう少し水温が上がればジャーク中に
ゴンっとバイトが増えますね。
自分がメインでやっている埼玉エリアにも
やっとシーバスが入ってきました。
本流での70アップは125のフェーディング
ミノーで。イナっ子を追っていた魚。
最初はいつも通り、SPミノーのジャーク。
反応なし。フローティングでジャーク後の
ポーズで水面直下まで浮いてきたところで
ゴンっ。SPとフローティングでこんなにも
反応が変わる。SPとフローティングミノーの
使い分け。そしてジャークの入れ方等。
基本はいつも2回ジャークを入れてのポーズ。
まずはこの探り方をしています。
反応がなければジャークのリズムを変える。
2回ジャーク後に軽くトゥイッチ等。
リトリーブスピードやリズムを変えた途端に
バイトが出るときがありますね。
偶々なのか。わかりませんが(゜ロ゜)
もっとミノーの使い方を追求して自分が納得
出来る釣りが出来るようになりたいです。

- 2017年3月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 19 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 9 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN











最新のコメント