プロフィール
ゆう
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:43719
QRコード
港湾河川〜埼玉小規模河川
- ジャンル:釣行記
久しぶりの港湾河川。2河川 4ヶ所すべて先行者の方が居たのでパス。1投もせずに2時間経過。港湾は諦めて地元埼玉河川に移動。
流石にこの時期にこの場所は貸し切り。
この時期のこの場所はシャローに魚がいればすぐに反応があるポイント。水深50センチぐらいの護岸沿いをランガン。シンペンをゆっくり引いてくると…
流石にこの時期にこの場所は貸し切り。
この時期のこの場所はシャローに魚がいればすぐに反応があるポイント。水深50センチぐらいの護岸沿いをランガン。シンペンをゆっくり引いてくると…
- 2022年1月29日
- コメント(1)
埼玉河川 スモールマウスバス
- ジャンル:釣行記
上流域にスモール狙いで。
岩の横にジョイクロを通すとチェイス。
少しコースを変えるとバコンっとバイト。
流れが強いから凄い引く。
40アップの綺麗なスモールでした。
スモールも良いシーズンになって来ました。
岩の横にジョイクロを通すとチェイス。
少しコースを変えるとバコンっとバイト。
流れが強いから凄い引く。
40アップの綺麗なスモールでした。
スモールも良いシーズンになって来ました。
- 2020年4月21日
- コメント(4)
釣りに行きたい。でも3密を避けなければ。
- ジャンル:釣行記
タイトル通りです。
魚影は薄いが、上流しかない。
基本、ハイシーズンでも釣り人がいない場所。
流れ込みの横には、ハクの群れ。
しばらくするとボイル発生。
目視でシーバス確定。
雨後だからここまで入ってきたのかな。
1投目、シャロール水面直下。
流れ込みの横のヨレで水面がわれる。
ロッドに重みが掛かってから、…
魚影は薄いが、上流しかない。
基本、ハイシーズンでも釣り人がいない場所。
流れ込みの横には、ハクの群れ。
しばらくするとボイル発生。
目視でシーバス確定。
雨後だからここまで入ってきたのかな。
1投目、シャロール水面直下。
流れ込みの横のヨレで水面がわれる。
ロッドに重みが掛かってから、…
- 2020年4月19日
- コメント(1)
やっとセイゴ地獄脱出。
- ジャンル:釣行記
最近は、釣れてもセイゴばかりでした。
いつもの河川ではなく、荒川本流へ。
昨日の雨で濁りあり。
ヨレですぐにボイル。
1投目、ミノータダ巻きでギラっとミスバイト
次のキャストで、ジャークでゴンっ。
かなり引く。久しぶりの良いサイズ。
70は多分あるかなってサイズです。
メジャーないのでわかりません(T_T)
見に…
いつもの河川ではなく、荒川本流へ。
昨日の雨で濁りあり。
ヨレですぐにボイル。
1投目、ミノータダ巻きでギラっとミスバイト
次のキャストで、ジャークでゴンっ。
かなり引く。久しぶりの良いサイズ。
70は多分あるかなってサイズです。
メジャーないのでわかりません(T_T)
見に…
- 2020年4月14日
- コメント(1)
パターン無視して自分の好きな釣りを楽しむ。
- ジャンル:釣行記
去年の秋から、ビッグベイトメインでやってます。
先月からやはりハクパターン開幕。
ミノーは投げずにジョイクロのみ。
やはりバイトもかなり少ない。
本命ポイントにベイトなし。
次のポイントはイナっ子が入っていた。
しばらくするとヨレでボシュ。
サイズ良さそうなボイル。
少し離れた場所でもボイル。
ジョイクロを…
先月からやはりハクパターン開幕。
ミノーは投げずにジョイクロのみ。
やはりバイトもかなり少ない。
本命ポイントにベイトなし。
次のポイントはイナっ子が入っていた。
しばらくするとヨレでボシュ。
サイズ良さそうなボイル。
少し離れた場所でもボイル。
ジョイクロを…
- 2019年4月7日
- コメント(1)
ハクボイルにジョイクロ178を投げてみた
- ジャンル:釣行記
今週からホーム河川にもハクが入りました。
中潮の下げ。先行者なし。
とりあえず明暗を見るが、ハクはいない。
護岸沿いを見ると、ハクが溜まっている状態。
まだ水位が高いからボイルは出ない。
水位が下がり、一段下の護岸が露出すると
やはりボシュっとボイル発生。
音的にチーバスだけど数はかなりいる感じ。
護岸の…
中潮の下げ。先行者なし。
とりあえず明暗を見るが、ハクはいない。
護岸沿いを見ると、ハクが溜まっている状態。
まだ水位が高いからボイルは出ない。
水位が下がり、一段下の護岸が露出すると
やはりボシュっとボイル発生。
音的にチーバスだけど数はかなりいる感じ。
護岸の…
- 2019年3月21日
- コメント(2)
増水後の水路パターン
- ジャンル:釣行記
昨日、今日と短時間デイゲームへ。
雨後で打ちたいポイントは先行者あり。
普段は、水があまりなくシーバスがいない水路
普段より50センチぐらいの増水。
田んぼからの小さな流れ込み。
見ていると、小さなザリガニがポチャン。
バホ。シーバスが喰う。
またザリガニポチャン。バホ。
ザリガニパターン。
はい。ザリガニパ…
雨後で打ちたいポイントは先行者あり。
普段は、水があまりなくシーバスがいない水路
普段より50センチぐらいの増水。
田んぼからの小さな流れ込み。
見ていると、小さなザリガニがポチャン。
バホ。シーバスが喰う。
またザリガニポチャン。バホ。
ザリガニパターン。
はい。ザリガニパ…
- 2018年7月29日
- コメント(3)
ホゲても良いんじゃない⁉️
- ジャンル:釣行記
タイトルのまま。
最近は、トップ、ビッグベイト中心の釣り。
明らかに釣果が落ちたが嫌な気分ではない。
とりあえず目標は、トップ、ビッグベイト共に
70アップ。釣れるまで頑張ろうと思います。
最近は、トップ、ビッグベイト中心の釣り。
明らかに釣果が落ちたが嫌な気分ではない。
とりあえず目標は、トップ、ビッグベイト共に
70アップ。釣れるまで頑張ろうと思います。
- 2018年7月22日
- コメント(3)
ペンシルだけ投げ続けた結果。
- ジャンル:釣行記
昨日の上げ、満潮のちょっと前。
久しぶりのホーム。まだ上げの流れはある。
流石に上げだから、ボイルはない。
自分のホームを知っている方ならわかるかな。
ほんと、上げだとボイルが出ないんですよ。
下げまでまだ少し時間がある。
岸沿いは水位が高いから、パス。
水位が下がってから、シャローに入ってくる
シーバス…
久しぶりのホーム。まだ上げの流れはある。
流石に上げだから、ボイルはない。
自分のホームを知っている方ならわかるかな。
ほんと、上げだとボイルが出ないんですよ。
下げまでまだ少し時間がある。
岸沿いは水位が高いから、パス。
水位が下がってから、シャローに入ってくる
シーバス…
- 2018年6月18日
- コメント(1)
最新のコメント