やっと出た68cm

大潮二連チャン…
日が落ちてからの1時間が勝負と決めてゲームをしてきました。

17:30)
まもなく日没という時間に運河のポイントへ入る。
潮は澄んでいて、明るいうちにはバチの姿は見られなかった。
辺りが暗くなってくるとボラのライズの中に時々シーバスらしき姿が確認できる。
しかし、ほとんどがボラの様子。

18:00)日没を迎え、更に水面が騒がしくなってきた。
明らかに魚達が水面の何かを捕食しているようだ。

ルアーはパンチラインスリム、ベイルーフマニックの色違いをローテーション。
まずはパンチラインのチャートを装着。
フルキャストして水面下20cm程度を探る…
ボラに当たっているのか突かれているのか分からないが
ルアーが時々コンとなる。
しかし、何も乗らない。

18:42)
ルアーをマニック、サクラカラーにチェンジ。
昨日もこのルアーでチーバスが掛かってきたので期待してダウンクロスから静かにスローリトリーブ…
ゴン、グンと重いアタリ!
ボラのデカいのかと思うような引きだったが
軽くジャンプを見せる。
おっ!シーバス!!
ルアーをハーモニカ喰いしているのが見える。
この掛かり方ならバレそうにないのでゆっくりとたぐり寄せる。
足下で最後の抵抗を見せ、深く潜りだすが少し強引に上を向かせるとゆら〜っと、巨体を見せる。
この辺りではあまり大きいのは釣った事がなく
今日のは稀なサイズ…60cmは超えてる感じだ。
期待してネットインして計測すると68cm。
まだ少し痩せていてパワーは物足りなかったが
やっと上げた久しぶりのGoodサイズ。
oha9gozo2hd8cirsv7fj_920_690-3269827a.jpg

19:15)
少し場所を移動して同じくマニックをキャストすると
ブルブルとチーバス特有の引き。
やはり20cm強のセイゴ。ノーカウントサイズ。m3kdjtrbhk28kxta3x6t_920_690-cf639ad6.jpg

粘ればまだ出そうだったが
風も吹いてきてかなり寒くなってきたし
仕事もあるので納竿とした。

若干プライベートで辛い事があって
釣りを心から楽しめないがまたゲームをしに来たい…


 

シーバス3
ロッド : ラテオ86LLS
リール : EM MS2510PE-H
ライン : Barkley FireLine0.8
リーダー : 18lb
ルアー : パンチラインスリム、ベイルーフマニック、にゅろにょろ、アルデンテ

コメントを見る

yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ