プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:215
- 昨日のアクセス:221
- 総アクセス数:1056060
QRコード
▼ 残念な出来事・・・
- ジャンル:日記/一般
- (清掃活動, 博多湾未来プロジェクト)
facebookでソル友さんが
リンクをシェアしておりました。
GPタソさんの
「釣り人のエゴによる悲劇を繰り返さない為に」
http://www.fimosw.com/u/KTECH/37rteyjxjfhj6n
ラインや釣り針は自然界に生きる動物達にとって大変な脅威です。
素晴らしいフィールドで釣りをする権利は我々みんなにありますが
同時にきれいな状態を維持する義務も生じるという事を今一度
考えていきたいと思います。

いつの日か 捨てる人 < 拾う人 を夢見て・・・
山内さんの
釣りの帰りはコンビニ袋1枚のゴミ拾い
「拾腕」はこちら↓

http://www.fimosw.com/s/czal2010
そして博多湾は
我々の手で守っていきます。

http://www.fimosw.com/u/yusp/8gx7up3sp6jmtr
- 2012年12月24日
- コメント(39)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
コメ失礼いたしまつm(_ _)m
子供達に今以上の環境で釣を楽しんでもらう為に
当たり前のことでつが一人一人が意識して、けして難しい事ではないと思いまつ。
今後、最悪な事態が起きないように・・・
失礼致しましたm(_ _)m
- 2012年12月25日
ムーコ
佐藤祐二
福岡県
>ムーコさん
我々も当然に今を楽しんでおりますが
それは環境保全を常に意識しながら
次世代アングラーへ繋げる為の何かを模索中なのです。
いつもゴミ拾いお疲れさまです!
今は地道に頑張っていきましょう^^
- 2012年12月26日
初コメ失礼します。
何回も読みました。
皆さんのコメントも読みました。
胸が苦しなりました。
自分が何もやってないからです。
解ってても動いてないからです。
私は微力ですが無力ではないので
私も何か動きます。
今は胸が熱くなってます。
- 2012年12月25日
ぶるぶる山本
東京都
佐藤祐二
福岡県
>ぶるぶる山本さん
ありがとうございます^^
みんな同じです!
最初は我々もひとりひとりでしたが
山本さんなら直ぐに同志が集まる事でしょう!
- 2012年12月26日
本当に残念ですね。
アングラーの気持ちがフィールドの復活に繋がるように、場所は違いますが私もいろいろ声を掛けていきたいと思っています。
- 2012年12月25日
神村達矢
山口県
佐藤祐二
福岡県
>神村達矢さん
心強いですよ神村さん^^
今後もいろんな意見を聞かせてください。
それから体調はいかがですか?
- 2012年12月26日
あ~あっですね・・・
双方色々な言い分が有りますが、お互いトラブルの無いように行動できるのが理想ですね^^;
アングラーとして地道な清掃活動や声掛け運動が必要なんでしょうね
- 2012年12月25日
ER
愛知県
佐藤祐二
福岡県
>ERさん
ほんとその通りですね~
原理原則、それに尽きます。
- 2012年12月26日
悲しい現実ですね。
ひとりひとりの心掛けでかなり変わるのに。
もっともっと知ってもらうことが大切ですね。
僕も微力ながら協力させていただきます!
- 2012年12月25日
矢七
神奈川県
佐藤祐二
福岡県
>矢七さん
はい、お互い頑張っていきましょう!
そしていつの日かやりましょう
同時多発清掃^^
- 2012年12月26日
佐藤さんのような活動は出来ない私ですが
自分のゴミは持ち帰る事は最低限だと思います。
散りも積もれば何とかですからね☆
- 2012年12月25日
makimaki
千葉県
佐藤祐二
福岡県
>makimakiさん
基本そのような人達の集まりですから^^
普段のコツコツ活動に勝るものはありません!
- 2012年12月26日
いやぁー悲しいですねぇー(>_<)
ルアーロストもしないように気をつけねばぁーー!!
- 2012年12月25日
加世田 剛志
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>KASEッチさん
うん、そのあたりも考えんといかんね~
頼んだぞ次世代アングラー!
- 2012年12月26日
本当に残念ですね・・・
- 2012年12月24日
マスノスケ
北海道
佐藤祐二
福岡県
>マスノスケさん
悲しい事実ですね。
しかし、前進あるのみです!
- 2012年12月26日
福岡近郊の漁港なんかも、放置ゴミ多いですね。
いつ釣禁になるかと思い心配しています。
本業で魚獲り漁港を守る方からすれば、放置ゴミは面白くないでしょう。
もちろん、そこに生息する魚や鳥達も・・・
マナーを守れない人は、釣り場から去るべきかも知れません。
- 2012年12月24日
k-maru
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>k-maruさん
港湾部のほとんどは
グレーゾーンですからね・・・
しかし焦らずじっくり拾っていきましょう^^
- 2012年12月26日
ゴミをポイ捨てるのはあらゆる場所、あらゆるゴミでカッコ悪いです。拾ってる方が何倍もカッコいいはず!まず釣り人から見せていくのもありでしょうo(^-^)o特に釣りゴミは人にも動物にも危ないですから。
釣り人が増えたらゴミが減るってのが定例になれば釣り禁止なんてこともきっと減るはず♪
いや、どんどん歓迎されるでしょうね♪
釣り人一人一人も社会人、社会に歓迎されてる
行為じゃないと楽しめません。
早くそうなりますようにo(^-^)o
- 2012年12月24日
TOSH
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>TOSHさん
その通りだね^^
今年はトシちゃんの繋がりで
他のエリアの活動にも参加できたし
ほんと、感謝してます!
- 2012年12月26日
1月20日の清掃活動まだハッキリしませんけど
参加出来そうなら家族で酸化したいと思ってます(^^)
- 2012年12月24日
ヒロ
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>ヒロさん
そうですか^^
それは楽しみですゎ~
ブルーブルーの帽子、忘れないで下さいww
- 2012年12月26日
地道に継続、
自分にできることをやる。
これしかできませんけど、、、悲しいです。。。
- 2012年12月24日
龍 ちゃん
神奈川県
佐藤祐二
福岡県
>龍 ちゃんさん
いやいや龍ちゃんさん、
それがすべてだと思いますよ^^
- 2012年12月26日
今回、私が絶対に行きます!!
と、断言したのは自分自身へのけじめともいえる行動だったのです!!!
毎日の生活の中、正直優先順位って決めていると思いますが、その優先順位を少し変えてみるだけなんですよね。
それを、先に行動していた方々もたくさんいらっしゃいますが・・・
わかっちゃいるけど・・・
予定がもう・・・
休みだから先約が・・・
は、言い訳のように思います。(私の事)
予定は2か月も前から、お知らせしてくれている方々がたくさんいるんだから、この予定を入れれば、この清掃が優先順位に1番になれば
他の予定を差し替えることもないだろうし、わからないという曖昧な答えも減るのかも???
と、思いました。
どうなのかは、わからないけど、まずは自分が行きます
- 2012年12月24日
かりな
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>かりなさん
な、なんか凄い
決意表明みたいな・・・
因みに私の優先順位は
1.家族
2.仕事
3.釣り
4.清掃活動
これは今後も不変です^^
かりなちゃんも、もっと肩の力を抜いて
参加できる時にご検討下さいね~
お店が忙しいのは事実なんだし。
でも・・・
これたら来てね(爆)
- 2012年12月26日
楽しくこれからも釣りを続ける為にも、微力ながら活動のお手伝いをして行きたいです♪
今後ともついて行きます‼
- 2012年12月24日
rikaz
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>rikazさん
いつもありがとう^^
来年もじっくりエリアを選定していきましょう!
- 2012年12月26日
僕くの近くの川でもゴミがかなり落ちていて悲しいです。
釣りをしてない人からとってはどうでもいいのかもしれないんでしょうけど、僕は違うと思います。
作文の宿題が出た時はいつも環境問題です(^o^)
- 2012年12月24日
宮下雅稀【まさ】
佐藤祐二
福岡県
>宮下雅稀【まさ】さん
おう、まさ^^(今後はまさと呼ばせてもらう)
是非一度その作文をログにアップ願います!
おじさん、読んでみたい!!
- 2012年12月26日
もう、、学校で教育しないとね(-_-;)
コンビニなんかもガキんちょゴミ捨てるし。
マナーってなんでしょうね?
- 2012年12月24日
アニータ
神奈川県
佐藤祐二
福岡県
>アニータさん
子どものうちから
そのような文化で育てば
きっと大人になっても同じ事をする
可能性大ですね・・・
アニさん、いつものように叱ってあげてww
- 2012年12月26日
ロープのある場所で釣りをして 引っかかったフックで漁師さんが怪我をしたりなんて話も聞きます。
船道で投げっぱなしの投げ釣りも閉口しますが、利用者がそれぞれの立場を理解して気遣うことが出来ればトラブルも無くなると思うんですけど。。。
ゴミを捨てないのは勿論のこと、釣りをする場所も少し考えないといけませんね~。
漁港って税金で作られてるんですよね?
漁協が管理代行してるとは言え、こんな看板も何だかなぁと感じてしまいます。
- 2012年12月24日
金ちゃん
佐藤祐二
福岡県
>金ちゃんさん
ボール取らせて下さい、
で良いと思うんですよね。
ロープにルアーを引っかけたら
漁師さんに謝り取らせてもらう。
仮に叱られても漁師さんに怪我をさせなくて
済むわけですから・・・
対漁港、対港湾局、
すべてはコミュニケーションからですね^^
- 2012年12月26日
私んとこの漁港も先日ミーティングがあったんですが、釣り人のマナーの悪さの件で釣り禁止にしようと議題に上がったんですが、今回までは今後様子を見ると言う事でセーフでした(;^ω^)
ゴミはもちろん、漁具盗んだり、悪戯したり、私のマイボートも乗りこまれてイカ墨付けられたし・・・
どうしようもなく困った問題です。・゚・(ノД`)・゚・。
- 2012年12月24日
ぽんきちZ
熊本県
佐藤祐二
福岡県
>ぽんきちさん
あ~烏賊墨事件は記憶に新しい・・・
そちらでの活動の際は声を掛けて下さいね!
タックル持参しますので^^;
- 2012年12月26日
全てが釣り人のせいというわけじゃないというものの、やはり貴重なフィールドがなくなっていくのは残念です…
自分も地道に地元フィールドのみらいをひろいます!!( ̄^ ̄)ゞ
- 2012年12月24日
鱒人
栃木県
佐藤祐二
福岡県
>masaxpさん
これまた嬉し過ぎるww
一緒に拾いまくりましょう!
- 2012年12月26日
非常に残念ですね ・・・
これ以上増やさないよう ・・・
努力をしなければ ・・・
頑張りましょう
- 2012年12月24日
ビッグローズ
佐藤祐二
福岡県
>ビッグローズさん
はい^^
寒い北国のお仲間のハートは
いつも暖かい!
頑張ります!!
- 2012年12月26日
釣り禁止の漁港って切ないですわ!
これ以上増やしたらアカンから、普通のモラルを持って頂きたいものです・・・
- 2012年12月24日
マサ
三重県
佐藤祐二
福岡県
>マサさん
持ち帰る・・・
ただそれだけの事なんですけどねww
- 2012年12月26日
釣り禁止の漁港って切ないですわ!
これ以上増やしたらアカンから、普通のモラルを持って頂きたいものです・・・
- 2012年12月24日
マサ
三重県
確かにねぇ…
最近、拾って捨てる空き缶の数も増えてるし考えないといけないですよね…(-_-;
- 2012年12月24日
0☆3★6
静岡県
佐藤祐二
福岡県
>0☆3★6さん
ゴミ拾ってるとその内容で季節を感じますww
まあ、空き缶にタバコの吸い殻は常にありますね~
- 2012年12月26日
一づつ無くなる‥ 切ない‥
釣具屋も売るだけ?? 何か考えてもらいたいですね‥‥!
- 2012年12月24日
N氏
福岡県
佐藤祐二
福岡県
>N氏さん
はい、いいとこ突きますね^^;
ラインの空きスプールを回収するお店も
今や当たり前になりましたので、
更に一歩踏み出していただきたい!
- 2012年12月26日
お早うございます。
「立入禁止」・・本当に残念なことですね・・・(T_T)
お気持ち、お察し致します。
- 2012年12月24日
ふと
佐藤祐二
福岡県
>ふとさん
久々に車で立ち寄ったんですが
まさかの看板に目を疑いました・・・
- 2012年12月26日
自分で自分の首を締めるような事は
したくないですし、未来の為にも、
釣り場は残して行きたいですね…。
- 2012年12月24日
toshi4c
千葉県
佐藤祐二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント