プロフィール

ゆなじろう

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:212506

型を求めて

水曜日は湾奥干潟?湾奥シャロー?(まあどっちでも良いかw)へ無茶入水をしてきた。

入水ポイントでチョロッとニーサンを投げてるとフッコゲット。

流れも微妙なんで早々に沖へ。
南風の影響でウネリがある中、胸下水位でヨタヨタと。

ピンと呼べるほどではないが、魚がたまるポイントを丁寧に撃ってみる。
最近また使い始めたグースの流し込みでバコンバコン出るのが楽しい。巻いちゃうと食ってこないけど。
でも一番楽しいのはTKRP!水深的にもバッチリだし。

この変なルアーは、ロッドアクションに対する動きがピーキー過ぎて、すぐに泳ぎが破綻しちゃったり、ラインをフックが拾っちゃったりするんだけど、うまく操れるようになると水面で何でも出来るルアー。
これほど動かして楽しいルアーはプラの中じゃ最強じゃないかな?

で、この場所では10ヒット位?最大でも65位でいまいちパッとしない。

少し歩いて、地形変化ポイントの様子見。
いやはや、地震の影響で地形変わり過ぎ!
危なくてまともに歩けやしない。。
去年のランカーパターンはもう使えないよこれ。
とは言え、新たなピンと成り得る場所が沢山生まれててワクワク。
ここは改めてキチンと調査しよう。

そんな変わってしまった地形変化も、流れから地形を読み取って浅い所から深い所へルアーを流していくとそれなりにヒット。60有る無しばっかだけど。

最後に自分的なお約束のピンでポツポツヒット&ゲット。

手ジャーで65位。

やっぱ南風の時はシャローフラットのカレント撃ちの方が爆発するかな?
でも型が出ないんだよな~。

まだ秋の入り口、これからの展開に期待!
凄腕にウェイン出来る様な魚もこれからに期待(笑)

コメントを見る

ゆなじろうさんのあわせて読みたい関連釣りログ