プロフィール

ゆなじろう

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:212377

2019まとめ

今年のまとめ
釣り初めは1月5日に間瀬湖でワカサギ釣りから
この日は良い場所に陣取れたけど
トラブル多発でいまいち数伸びず……
微妙な釣果で終了
ボート春イカが2回連続で天候不順のため中止になり、せっかく休み取ったからと相模湖へ
ワカサギの群れを探しながらミドスト修行
が、結局心折れてダウンショットでコマイ…

続きを読む

2018秋まとめ

今年初のスズキ釣りに行ってきたから更新(笑)
この春から本格的に始めたエギング
初めて迎える秋イカシーズンがホント楽しみだった
9月半ば
秋イカ一発目は初の渡船で野島堤防へ
仲間がソコソコ釣ってる中オレだけ全然釣れねー(涙)
見兼ねた釣り助店主小柳さんがフィネスなエギを貸してくれてやっと1杯釣れた
が、ビ…

続きを読む

2017 晩秋〜冬まとめ

11月から12月までのまとめ
ワカサギは自宅から30分で気軽に行ける相模湖ばかり行っている。
この日も天狗岩から出船して、初めてのポイント日連大橋下流にアンカリング
底ベッタリを攻めるとコイツ等の餌食に
カワイイから許すけどね(笑)
山々が色付き始めてきた時期だった
お昼に早上がりで5束!
1日やってたら…

続きを読む

2016秋

今年の秋は仕事の都合と潮が噛み合わず3回しか釣りに行けなかった。
80後半以上、基本的に90以上しか狙わない釣りを展開したが、3回の釣りで何本釣ったか数えてないが、80越えた魚は多分一本だけ。
多分ってのは、余程デカイと思わないとメジャー当てずに手ジャーで済ますから。
いちいち面倒臭いし、狙ってる魚は決まって…

続きを読む

釣れるルアーと楽しいルアー

昨夜は相変わらず楽しい湾奥シャローのホームへ。
前回、前々回で型は見れたし、もうコノシロは抜けてるだろうから、気負わずにお気楽モードで使って楽しいルアーをボックスに詰め込んで出掛けた。
前回92を出したエリアはコノシロどころかベイトっ気すら希薄な感じ、まあ予想通り。
とりあえず流れの具合をコモモで確認し…

続きを読む

スネコンナイト~その2 90再降臨♪

前回は楽しむことを重視した釣行だったが、今回は完全に型狙い。
入水していくとある異変に気付く。
ん?二日前と同じでイナッ子とボラが群れてるのかと思ったら全部コノシロやんけっ!
この辺りでデカいの出たこと一度もないけど今日は出るかも?
いつもは目指す場所の潮位を考えて、この周辺は簡単にしか撃たないんだが…

続きを読む

スネコンナイト♪

ハイシーズン真っ只中、枯れたおじさんもガンバって釣りに行くよ(笑)
先週末はカラスさん、佐川さんと干潟へ。
爆風の中あえて人の居ない向かい風となる場所で頑張るもぺろ~ん1本とバラシのみ。。
でも・・・
やっぱ釣る人は釣るよね~笑顔が爽やかすぎなせんせー(笑)
てか、魚なんか釣ってないでエイのてまん持ち見…

続きを読む

敢えて書こう

先週水曜日は相変わらずのサイズ狙いで湾奥シャロー。
が、南強風でダッパンダッパン、いやいやもう時化時化団は勘弁でしょ!って感じ(笑)
流れも微妙でワンバイトのみのスーパーホゲダルマ。。
いやはや、長い道のり行きもキツいが、釣れない日の帰り道はさらにド~ンとキツいですわ(笑)
でさ、話は変わるんだけれども、…

続きを読む

渋めな湾奥シャロー

サイズを求めて湾奥シャロー。
南寄りの風のためか、ヨレるほどの流れが出ず、水没系のピンでは反応が少なくサイズもイマイチで最大でも70チョイチョイ
K2R112でやっと初フィッシュ♪
このルアーの自分的な使い方がやっと掴めた。
余計なことはせずにルアーを信じる!
うん、これに尽きるね(笑)
しばらく粘るが、やはり…

続きを読む

課題達成♪

前回気持ちよく魚を出したピンだが、どうにもリップルポッパーで釣りたいぞ!って事で、雨の中湾奥シャローへ。
水位のあるうちにコモモで様子見
エラに傷のある70チョイチョイ。
若干潮位が下がったタイミングでリップルポッパーをピンへ
もうね、出るよ!出るよ!!ってトコでバシュッと水柱♪
こりゃたまんね~ぜ!気…

続きを読む