プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:521898
QRコード
長潮と若潮はアジング日和
- ジャンル:日記/一般
- (アジング, 爆釣!, 港湾シーバス, キャンディスラッグ, Foxfire, TIEMCO, ソルトフライ, DRESS, スコーロン, ハンドメイド工房, BOIL, メバリング)
最近はアジが各所で釣れ出したのでちょくちょくアジングにも通っています。
アジ用プラグとカブラフライのテストも兼ねて場所や潮のタイミングを替えて釣りをしていると色んなことが見えてきます。
気圧の変化と風が釣果に大きく影響するのですが潮の動きや濁り具合による影響が一番わかりやすい。
濁り潮や赤潮ならプラン…
アジ用プラグとカブラフライのテストも兼ねて場所や潮のタイミングを替えて釣りをしていると色んなことが見えてきます。
気圧の変化と風が釣果に大きく影響するのですが潮の動きや濁り具合による影響が一番わかりやすい。
濁り潮や赤潮ならプラン…
- 2017年6月23日
- コメント(0)
バチパターンなメバリング
バチ抜けも終盤ですが、まだバチを意識している魚が多い港湾部。
シーバスはセイゴサイズばかりですがメバルは依然良型が多く、表層近くをウロウロとバチの回遊待ちしている姿が見られます。
大量に居るカタクチイワシは食いづらいのか無視。
表層を泳ぐバチの姿を見つけると急にハンターの如く近付いてバシュッと捕食。
…
シーバスはセイゴサイズばかりですがメバルは依然良型が多く、表層近くをウロウロとバチの回遊待ちしている姿が見られます。
大量に居るカタクチイワシは食いづらいのか無視。
表層を泳ぐバチの姿を見つけると急にハンターの如く近付いてバシュッと捕食。
…
- 2017年6月22日
- コメント(2)
曳き波とドリフト
最近の釣果ではバチとイワシで腹パンパンのメバルが多い。
横浜周辺では大型メバルのピークを迎えてます。
昨年はミノーとS字ルアーでイワシ付きのメバルを狙って尺メバルが出たが今年はジョイントルアーのドリフトメソッドとトップで狙えるシンキングスイッシャーの曳き波メソッドが面白くハマっている。
まずはドリフ70…
横浜周辺では大型メバルのピークを迎えてます。
昨年はミノーとS字ルアーでイワシ付きのメバルを狙って尺メバルが出たが今年はジョイントルアーのドリフトメソッドとトップで狙えるシンキングスイッシャーの曳き波メソッドが面白くハマっている。
まずはドリフ70…
- 2017年6月3日
- コメント(0)
最新のコメント