プロフィール

ゆう

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:243
  • 総アクセス数:611223

QRコード

悪天候スタートGW

雨や雪解け、ダム放水で川は大増水から始まったGW・・・

しかも釣りには大敵の強風で波も高いときたモンだ。

サクラマスは無理、メガメバルも無理・・・

出来るのは・・・

風次第で港内シーバス?


ってことで昨夜、釣りになるレベルの風だったんで出撃してみました。




ポイントに立つと思ってたより風が強くてやり難い。

風裏に移動して数投、ルアーに付いたゴミを取ろうとしたら動いた?

cec97bj6wgtvixewnoht_480_480-7e7a27da.jpg

8㎝くらいの鮭子?

お!ベイトが入ってる!と俄然やる気に!

ベイトの位置を意識しつつ、風で出来た流れの筋を流すと、

ゴッ!と、アタリ!

あー、フッキングしない

今の感じは50㎝位?同じ付近を狙うがアタらなくなったのでルアーチェンジしたらまたすぐに

クンッ!とアタったがまたのらない

アタリの感じから今のは50㎝以下、セイゴクラスがメインなのかな?

ランカーも余裕で捕れるタックルでやってたのだが・・・やっぱりノリが悪い。

このパターンに最適なタックル持って来てないな~

まあ50㎝位なら・・・とメバルタックル、フロロ3lbにリーダーとしてフロロ16lbを結び、ベイトサイズのワームにしてすぐ・・・

4ckjcauikahrod8k4ajp_480_480-7e2f526f.jpg

想像通りのサイズ、太くいいコンディションの53㎝!

続けて

u6oyduknm9tds4kzkoj3_480_480-242354fb.jpg

40㎝だがこれも太い!



更に連発か?と粘ったが・・・

終了でした。







サイズはアレですが、まあ今期初シーバス。

極細タックルでの緊張感のあるやりとりで楽しかったです。


とりあえずせっかくのGWにホゲずに済みましたw

コメントを見る

ゆうさんのあわせて読みたい関連釣りログ