プロフィール
ゆう
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:610598
QRコード
ベイト青物 / 酒田アジやら
強風も収まり、波が残り、
シーバスでもどうかな?と向かったサーフ
想定より波落ちてます
沸きは見えないがこれは青物なカンジかな?
ただ普通に釣ってもつまらんし・・・とベイトタックルで向かってみたw
やっぱりイナダ
ポツポツですが波打ち際までルアーを追って来たりします
ベイトタックルで釣るとイナダでも新鮮な…
シーバスでもどうかな?と向かったサーフ
想定より波落ちてます
沸きは見えないがこれは青物なカンジかな?
ただ普通に釣ってもつまらんし・・・とベイトタックルで向かってみたw
やっぱりイナダ
ポツポツですが波打ち際までルアーを追って来たりします
ベイトタックルで釣るとイナダでも新鮮な…
- 2015年5月25日
- コメント(2)
それなり数種
今年のGWは、まあカレンダー通りに休めました。
ドコに行っても人の多いGWは基本低活性ですが
それなりにいろいろと・・・
ナイトゲーム
夜の照明の無いトコの釣りはGWの盲点?
誰も居ません♪
港内ではGOODサイズな15~18㎝クラスが飽きない程度にバンバン釣れる
それぞれ50匹までは釣ってないが2晩ほど楽しんだ
外道は定…
ドコに行っても人の多いGWは基本低活性ですが
それなりにいろいろと・・・
ナイトゲーム
夜の照明の無いトコの釣りはGWの盲点?
誰も居ません♪
港内ではGOODサイズな15~18㎝クラスが飽きない程度にバンバン釣れる
それぞれ50匹までは釣ってないが2晩ほど楽しんだ
外道は定…
- 2015年5月11日
- コメント(3)
もうすっかり春
もうすっかり春なのに、
お仕事が忙しく朝から晩まで何気にバタバタ、気付けばもうじきGW
ちゃんと休めるか?ww
ちょっと一息ってことで久々にログでも・・・ダイジェストでw
会社の人がコアミを山ほど持ってきたので少々頂きました。
春の風物詩コアミは好調だった様子
ん?車庫の前に何か居る!?
なんか久しぶりに見…
お仕事が忙しく朝から晩まで何気にバタバタ、気付けばもうじきGW
ちゃんと休めるか?ww
ちょっと一息ってことで久々にログでも・・・ダイジェストでw
会社の人がコアミを山ほど持ってきたので少々頂きました。
春の風物詩コアミは好調だった様子
ん?車庫の前に何か居る!?
なんか久しぶりに見…
- 2015年4月18日
- コメント(1)
Abu REVO BLACK9
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
ベイトリールはスピニングと違い機種毎の個性が強い
ブレーキシステムの違い、レベルワインドの位置・形状、スプール径・重量・幅の違いから
キャストフィーリングや得意なルアー重量・ラインサイズが変わってくる
色々試してみたくなりますよねー!
基本スピニングより安いし・・・
と、いきなり言い訳からwww
「 REVO…
ブレーキシステムの違い、レベルワインドの位置・形状、スプール径・重量・幅の違いから
キャストフィーリングや得意なルアー重量・ラインサイズが変わってくる
色々試してみたくなりますよねー!
基本スピニングより安いし・・・
と、いきなり言い訳からwww
「 REVO…
- 2015年3月27日
- コメント(2)
ベイトリール ラインストッパー考
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
ベイトリールにラインを巻いて置いておく時の方法としては
ドラグを緩めて・・・
・ ライン先端をループにしてハンドルやリールシートに引っ掛ける
・ 糸止めグッズを使う
ってのが一般的。
オフショア等の大きめリールになると一部ネジを糸止め機能付きのモノに交換なんて製品もあるようですね。
いずれの物もただ置い…
ドラグを緩めて・・・
・ ライン先端をループにしてハンドルやリールシートに引っ掛ける
・ 糸止めグッズを使う
ってのが一般的。
オフショア等の大きめリールになると一部ネジを糸止め機能付きのモノに交換なんて製品もあるようですね。
いずれの物もただ置い…
- 2015年2月25日
- コメント(2)
なんちゃってリップ補修
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
早いもので、2015年も後11か月ですw
フィッシングショー、新製品の話題が飛び交ってる中、
まったり冬籠り中・・・
次シーズンに向けタックル整備、
旨い酒を飲みつつ、ライブBDなどを見ながら
BOX内のルアー入れ替え・錆びたり先がダメになってるフックを交換、
ついでにタックルバランスを見てリング・フックの強…
フィッシングショー、新製品の話題が飛び交ってる中、
まったり冬籠り中・・・
次シーズンに向けタックル整備、
旨い酒を飲みつつ、ライブBDなどを見ながら
BOX内のルアー入れ替え・錆びたり先がダメになってるフックを交換、
ついでにタックルバランスを見てリング・フックの強…
- 2015年2月2日
- コメント(2)
冬の定番
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
冬の東北、日本海側での釣りモノは少ない。
この時期釣りになるだけでもありがたいメバル釣り
春の大型はもちろん楽しいが、小さなアタリを拾う低温期の小メバルも楽しい。
高活性でコンコンアタって来るのも面白いが、
低活性時、暗闇でロッド・ラインに伝わらない違和感、微妙な荷重変化を感じて掛けるのも・・・
うん!…
この時期釣りになるだけでもありがたいメバル釣り
春の大型はもちろん楽しいが、小さなアタリを拾う低温期の小メバルも楽しい。
高活性でコンコンアタって来るのも面白いが、
低活性時、暗闇でロッド・ラインに伝わらない違和感、微妙な荷重変化を感じて掛けるのも・・・
うん!…
- 2015年1月26日
- コメント(2)
鰰喰いシーバス
今期、川は低温気味で早目に終わった感があったが、
海は水温高めで、晩秋・初冬の釣りを長く楽しめると思ったんだけどなー
庄内でも雪が積もって街中道路も凍結、本格的な冬です。
コレも遅れると予想していたハタハタの庄内接岸・・・
イワシ祭りの翌週に入って来るとは読めなかったw
シーバスは鰰接岸前ポツポツ、
し…
海は水温高めで、晩秋・初冬の釣りを長く楽しめると思ったんだけどなー
庄内でも雪が積もって街中道路も凍結、本格的な冬です。
コレも遅れると予想していたハタハタの庄内接岸・・・
イワシ祭りの翌週に入って来るとは読めなかったw
シーバスは鰰接岸前ポツポツ、
し…
- 2014年12月16日
- コメント(3)
最新のコメント