プロフィール

ゆう
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:623333
QRコード
▼ 東北厳寒期メバル
- ジャンル:日記/一般
- (メバル)
今月の凄腕はメバルですか。
一度、冬のOFFモードに入ってしまうとなかなか出撃がおっくうになりますが・・・
日中もプラス気温になってきたことだし、そろそろ動いてみますかね。
と言っても、例年2月は港内をチョコチョコ遊びでやってた程度。
真面目に大きいサイズを狙ったことはないですが、東北厳寒期のメバルってどうなんですかね?
自分の釣果はさておき、みなさんの結果が楽しみですww
ベイトは何になるのかな?
コアミにはまだ早いし、鮭子もまだ早いし・・・
庄内では尺クラスが良く釣れる(岸に寄る)のは4~5月な感じ?
その前に産卵でも寄ってるハズ?
西日本とかの生態とはやっぱり違うんだろうな。
凄腕でメバルの地域特性が解明されるか?ww
地域での違いと言えば、
以前、山陰地方に3月頃出張で行ったついでに、適当に港を探してメバリングした時はショックでした。
20~25cmクラスが外灯下でボイルしまくり!
ワームはイマイチ食いが悪かったんだけど、プラグに変えたら入れ食い!
酒田周辺であんな釣れ方したことないんでビックリでしたよ。
おかげでメバルプラグが増えましたww

一度、冬のOFFモードに入ってしまうとなかなか出撃がおっくうになりますが・・・
日中もプラス気温になってきたことだし、そろそろ動いてみますかね。
と言っても、例年2月は港内をチョコチョコ遊びでやってた程度。
真面目に大きいサイズを狙ったことはないですが、東北厳寒期のメバルってどうなんですかね?
自分の釣果はさておき、みなさんの結果が楽しみですww
ベイトは何になるのかな?
コアミにはまだ早いし、鮭子もまだ早いし・・・
庄内では尺クラスが良く釣れる(岸に寄る)のは4~5月な感じ?
その前に産卵でも寄ってるハズ?
西日本とかの生態とはやっぱり違うんだろうな。
凄腕でメバルの地域特性が解明されるか?ww
地域での違いと言えば、
以前、山陰地方に3月頃出張で行ったついでに、適当に港を探してメバリングした時はショックでした。
20~25cmクラスが外灯下でボイルしまくり!
ワームはイマイチ食いが悪かったんだけど、プラグに変えたら入れ食い!
酒田周辺であんな釣れ方したことないんでビックリでしたよ。
おかげでメバルプラグが増えましたww

- 2011年2月3日
- コメント(2)
コメントを見る
ゆうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント