プロフィール

(チャンチー)吉永
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 自己紹介
 - シーバス
 - ノーフィッシュ
 - デイゲーム
 - バス
 - ギル
 - 短時間戦
 - 近場
 - アメリカ
 - B.A.S.S
 - 雷魚
 - チヌ
 - 怪魚
 - エイ
 - サンダルウェーディング
 - サイトフィッシング
 - 自転車
 - 新規開拓
 - ナマズ
 - 魚種限定解除
 - バラシ神
 - C-cup
 - ベイトタックル
 - ストロングスタイル
 - 自己新記録
 - SHIMANO
 - カルカッタコンクエスト
 - ツインパワー
 - モンストロ
 - ノンキー
 - オカッパリ
 - アジ
 - メバル
 - ピメンタ
 - メガバス
 - ヒューガ
 - パックロッド
 - エクスセンスDC
 - スタジオコンポジット
 - 広島
 - アブガルシア
 - レボビースト
 - トラウト
 - ライトソルト
 - マグナムクラフト
 - アカメスペシャル
 - ウェーディング
 - 磯
 - ロックショア
 - 鯛
 - 遠征
 - 海外
 - トカラ
 - サーフ
 - 熊本
 - ショアジギング
 - オフショア
 - 兵庫
 - tulalajp
 - 南米
 - ブラジル
 - ガイアナ
 - ベネズエラ
 - 長崎
 - 男女群島
 - 渓流
 - サーフ
 - エリアトラウト
 - 管理釣り場
 - 管釣り
 - fimoBIGTHANKSキャンペーン
 - フカセ
 - 鰻
 - ウナギ
 - うな次郎
 - うなー
 - うなっち
 - 三重県
 - 四日市
 - ジギング
 - 青物
 - ライトジギング
 - ライトゲーム
 - メバリング
 - アジング
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:250
 - 昨日のアクセス:276
 - 総アクセス数:372232
 
QRコード
▼ 今日はプチ南米気分
     プチ南米気分ってタイトル書いてるクセになんで南米遠征編は更新されないの?と突っ込まれそうなこの頃です。
 
 
    
     まあ色々あるんです色々‥‥(笑)
嘘である!!!
本当は纏めるのがめんどくさいだけであるッッ
 まあそんなことでまったり更新していこうと思います。
 この日は、ちょっと前に出会った後輩くんとの釣行。
ちなみに海外遠征でお世話になった前野さんのYouTubeチャンネルセカマタの大ファンらしく毎回更新されると観ているとの事なのでそのうち自分がカメラマンしてる動画とちょこっと映っている動画が出てくるよと伝えておきました(クスクス)
とりあえず池をランガンすることに。
後輩くんは巻き物で、自分はソルティーコアチューブでフリップすることからスタート。
7gのバレットシンカーと合わせてウィードエッジや葦際を撃つも反応なく、後輩くんも反応なかった様子。
エリア移動を繰り返しながら探っていく。
移動した先での先発はデビルリッパーカレカ。
あの今江克隆氏がブラジル、ベネズエラへ遠征した際にビッグスイッシャーに感銘を受けて作ったルアーである。
デッドスローやリッピング、バズベイトのように使ういわゆる国産ビッグスイッシャー。
高校時代にシーバスのド派手なバイトが5回あったのみでそれ以来使っていなかったルアー()
ウィードエッジを通せるコースにキャスト。
ゆっくり巻きながら鋭くジャークさせてリッピング。
アマゾンフィッシングの花形とも言えるビッグスイッシャーの釣り。
バシュ、バシュ、バシュ
ドゴォッッ
!?
ウィードエッジから抜けた3発目のリッピングでド派手なバイト!
マジかよ!!!
持っていったのを確認してフッキング!
アプローチ、そしてバイトとアドレナリン出まくり!
しかも魚もアフターバリバリ回復系で丸々とした個体。
ウィードに巻かれないよう剥がしてランディングできそうな所へ誘導。
そしてハンドランディング
叫ぶ俺氏
久しぶりに叫ぶ釣りが出来ました!
そして何とか先輩としての威厳を保てたかなと‥‥(笑)
惜しくも48で50に届かなかったけれどもそんなの関係ねぇ!これは嬉しい魚!
そしてロッドははじめて買ったベイトロッドで人生初50up、リバーシーバス、80over、年無しチヌを釣ったゴーエモーションってのもなかなかエモい!!!
その後、別の池に後輩と移動してデビルリッパーカレカのデッドスロー試すもチェイスのみ。
どうやら一定速度で巻いてくるのがキーみたいなのだがどうしても不器用で難しい。しかも抵抗がないから尚更難しいという‥‥
I字形やプロップ系を使いこなせる方ほんとに尊敬します。
後輩の方はと言うとダメだったみたいでこの辺でお開きということに。
久しぶりに複数人でのバスフィッシングだったので新鮮で楽しかったです!
また行こう!
タックル
ロッド majorcraft ゴーエモーション662MH
リール SHIMANO メタニウムHG
ライン クレハ シーガーフロロマイスター 16ポンド
スナップ ダイワ スナップ
ルアー imakatsu デビルリッパーカレカ
fimoではなかなかバスフィッシング系の記事は閲覧数がのびないのですがバスフィッシングには(個人的に)ルアーフィッシングの大半が詰まっていて色んな釣りのベースとなっているところが多いと考えています。また流用できるテクニックや考えはほんとに多いのでバスフィッシングはやらないにしてもバスフィッシング系の雑誌や記事を読むってのも面白いと思います。
 あとは特にトーナメントプロの方々に関しては釣果がそのままダイレクトに実績に繋がるという面もあってかバスの場合ソルト程いい加減な(メソッド関連の)記事がないような気もします。
 ソルトに関しては結構最近までラトル音は効かない逆効果、ビッグベイトは投げてもスれるだけって言われてたみたいですし自分が高校生の頃はチヌのボトムずる引きはラバーがないと食わないって普通に雑誌でそんな記事が載ってたりするところから見ても明白な気はします。しかもチヌに関してはいま1番釣っている人達はフリーリグやテキサスリグを使っているという‥‥(笑)
 これらに関しては色々な要因があるとは思いますが私的にはやはりトーナメントの有る無しが関係しているのではないのかと思ってみたりもします。
 ちなみに個人的にイチオシ雑誌はつり人社が出しているBasserです。
あれはほんとに内容が濃いです(マジ)
企画等はルアーマガジンの陸王とかも面白いですけどね
読んでくださりありがとうございますm(_ _)m
- 2020年8月10日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
(チャンチー)吉永さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 20 時間前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 1 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 9 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 10 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 








 
 
 


 
最新のコメント