プロフィール
(チャンチー)吉永
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 自己紹介
- シーバス
- ノーフィッシュ
- デイゲーム
- バス
- ギル
- 短時間戦
- 近場
- アメリカ
- B.A.S.S
- 雷魚
- チヌ
- 怪魚
- エイ
- サンダルウェーディング
- サイトフィッシング
- 自転車
- 新規開拓
- ナマズ
- 魚種限定解除
- バラシ神
- C-cup
- ベイトタックル
- ストロングスタイル
- 自己新記録
- SHIMANO
- カルカッタコンクエスト
- ツインパワー
- モンストロ
- ノンキー
- オカッパリ
- アジ
- メバル
- ピメンタ
- メガバス
- ヒューガ
- パックロッド
- エクスセンスDC
- スタジオコンポジット
- 広島
- アブガルシア
- レボビースト
- トラウト
- ライトソルト
- マグナムクラフト
- アカメスペシャル
- ウェーディング
- 磯
- ロックショア
- 鯛
- 遠征
- 海外
- トカラ
- サーフ
- 熊本
- ショアジギング
- オフショア
- 兵庫
- tulalajp
- 南米
- ブラジル
- ガイアナ
- ベネズエラ
- 長崎
- 男女群島
- 渓流
- サーフ
- エリアトラウト
- 管理釣り場
- 管釣り
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- フカセ
- 鰻
- ウナギ
- うな次郎
- うなー
- うなっち
- 三重県
- 四日市
- ジギング
- 青物
- ライトジギング
- ライトゲーム
- メバリング
- アジング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:338129
QRコード
▼ 目指すは神の宿る島 大海の王、捕獲大作戦! ~トカラ遠征編Part3
Part1はこちらから
12時間程の長い航海を経ていざ上陸!
原付に巨大な荷物を括りつけてとりあえずキャンプ場へ向かう。
それを繰り返すこと3度‥‥(笑)
急な坂そして本土では見ない植生や火山
はじめましてが沢山。
新鮮だ。
キャンプ場の利用許可をとるため荷物を降ろし終えたら公民館的なところへ。
キャンプ場と集落は割と離れており集落側は割と電波の繋がりがよかったりする。
綺麗なお姉さんに受付してもらって準備完了!
いざポイントへ
向かった場所はマップで見たり2週間前に来てた樽本さん情報でも割とよかった潮どおしの良さそうな磯
波がガンガンそしてサラシも割と出ている。
GTタックルと磯ヒラタックルを準備していざ出陣。
自分は一投目はGTタックル。
フィッシャーマンのポッパーをつけ、ポッピング
すると下から赤いやつがバイト!
しかしのらず。
幸先の良いスタートがきれそうだ。
この時点ではそう感じていた。
中川氏はジグブレードでラインブレイク
ワームを使ってダツをバラしてよく分からないハタをキャッチ。
いつもファーストフィッシュの先を越される俺氏。
今日は早めに切り上げて身辺整理。
虫は入らないし水も防げるのだが暑い(笑)
そして初日から中川氏の美味しい手料理を頂くことに。
絶品過ぎてキャンプ生活であることを忘れそう(キャンプ自体はじめてだけれども)なレベルです。
食事の写真が1枚もないのが残念なところ‥‥
初日ナイトはGTを狙いつつライトゲームも
赤系の魚がよく釣れました。
話によると煮付けにすると美味いけれども鮮度が落ちるのもはやいらしい。
見た目的には煮付けが美味そうな見た目してる(笑)
ちなみにGTの方は不発。暗闇で足場の悪いところで投げるのになれない自分。
早く慣れるようにしないとやばいと危機感を感じた初日。
明日からはもっと本格的に中型、大型魚を狙っていくつもり。
果たしてどうなるのか。
Part4に続きます。
読んでくださりありがとうございますm(_ _)m
- 2019年9月23日
- コメント(0)
コメントを見る
(チャンチー)吉永さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント