プロフィール
ブッチー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:5484
QRコード
対象魚
▼ 5月22日 スズキと言えるシーバスです
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
昨日は大潮ということで、17:30釣りスタート。
ポイントは、上流です。
スタート時は、まだ明るかったため、まずはバイブから。
ニゴイあたりが当たる感覚があるものの、シーバスは当たりなし。
4時間経過…全く当たりがありません。
途中、ウナギ釣師の方々とお話しをしてても、
やはり最近は、ヒット時間が非常に短い感覚があるそうです。
タフコンディションですが、
とにかく、チャンスタイムを逃さぬ様、
出来ることから。
ボラ、ハクレンが跳ねているため、
水面下〜20cmを意識し、
スカッシュF、スカッシュS、フラペンを
ローテーションで回していました。
フラペンをドリフトさせながら引いてくると、ギュー!
スタート時は、まだ明るかったため、まずはバイブから。
ニゴイあたりが当たる感覚があるものの、シーバスは当たりなし。
4時間経過…全く当たりがありません。
途中、ウナギ釣師の方々とお話しをしてても、
やはり最近は、ヒット時間が非常に短い感覚があるそうです。
タフコンディションですが、
とにかく、チャンスタイムを逃さぬ様、
出来ることから。
ボラ、ハクレンが跳ねているため、
水面下〜20cmを意識し、
スカッシュF、スカッシュS、フラペンを
ローテーションで回していました。
フラペンをドリフトさせながら引いてくると、ギュー!
ドン!という当たりがなく、「あら、根掛かり?」
と思う様な引きでしたが、上げてびっくり!
今年初の70オーバーでした。
釣り方が良くないのか、チャンスタイムが短い様に感じる最近。
それ以外の時間帯でも釣れる様に、
随時、情報を仕入れていこうと思います。


昨日は大潮ということで、17:30釣りスタート。
ポイントは、上流です。
スタート時は、まだ明るかったため、まずはバイブから。
ニゴイあたりが当たる感覚があるものの、シーバスは当たりなし。
4時間経過…全く当たりがありません。
途中、ウナギ釣師の方々とお話しをしてても、
やはり最近は、ヒット時間が非常に短い感覚があるそうです。
タフコンディションですが、
とにかく、チャンスタイムを逃さぬ様、
出来ることから。
ボラ、ハクレンが跳ねているため、
水面下〜20cmを意識し、
スカッシュF、スカッシュS、フラペンを
ローテーションで回していました。
フラペンをドリフトさせながら引いてくると、ギュー!
スタート時は、まだ明るかったため、まずはバイブから。
ニゴイあたりが当たる感覚があるものの、シーバスは当たりなし。
4時間経過…全く当たりがありません。
途中、ウナギ釣師の方々とお話しをしてても、
やはり最近は、ヒット時間が非常に短い感覚があるそうです。
タフコンディションですが、
とにかく、チャンスタイムを逃さぬ様、
出来ることから。
ボラ、ハクレンが跳ねているため、
水面下〜20cmを意識し、
スカッシュF、スカッシュS、フラペンを
ローテーションで回していました。
フラペンをドリフトさせながら引いてくると、ギュー!
ドン!という当たりがなく、「あら、根掛かり?」
と思う様な引きでしたが、上げてびっくり!
今年初の70オーバーでした。
釣り方が良くないのか、チャンスタイムが短い様に感じる最近。
それ以外の時間帯でも釣れる様に、
随時、情報を仕入れていこうと思います。


- 2016年5月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 27 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント