プロフィール
かたやの
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
▼ 40台初
- ジャンル:釣行記
40歳となってから初の釣行です。
シーバス釣りはあと何年楽しめるんだろう?
体力的に〜とか釣り場環境的に…とか諸々ありますが、行き着いてしまえばそれまでなので、逝けるとこまで行くしかないですねぇ。
不惑の年となった区切りにそんな思いを込めて若洲へ…向う前に渋滞情報を見たら環七が混雑してる様なので、たまには違う道でも…と初めて明治通りを走ってみたんですが、なんか信号が多いというか切り替わりの間が悪いのかやたら引っかかりまくって、えらく時間かかってしまいました(2時間半くらい)…道混む前に出発しない自分が悪いと言えばそれまでですが…
準備終えて釣り場に立ったのが11時過ぎ。下げの流れを同じ方向で北風が押して良い感じなのかな?濁りも適度に入って期待できそう。歩いていくと角の辺りでちょうどシーバスを釣り上げている。おぉ、やっぱ今日は当たりか?リリースして戻って来られたタイミングで挨拶して少し話させてもらうと「今日は難しいです」と。
え?今釣ったのに?ま、まぁルアーに反応する魚が廻ってるって情報だけで十分です。
いつもの釣り座でベイトもチラホラいるしそのうち釣れるかなと待ちの一手。北風だからダウンクロスが投げやすい。流れに逆らったリトリーブはゆっくり目で馴染ませる様な意識で…
グイッと持っていかれた感触にアワセをいれる。

いつものことながら雑な写真だ…(汗)
55cmをキャッチ。40台最初の一匹だからデカイのが良いなぁとか、逆に40歳だから40cmってのもネタ的に面白いなとか考えてたのですごく中途半端(笑)
リリースしてルアーはそのままCD−9でもう一投。で、ガツンと。おぉ、久々の連発だ。さっきは出なかったドラグがジリジリと出される。サイズアップは確実。ちょっと岸寄りだからテトラ巻かれない為にどこにポジションをとるか考えてる隙にエラ洗い…というか大ジャンプ!呆気にとられてただ見てるしかできず、ルアーもすっ飛ばされてしまいました(汗)
えらいデブデブな立派な魚体でしたが、まぁ体全部飛出す程のジャンプするあたり70はなかったでしょう…
下げ止まりを向えて反応もなくなり少し我慢の時間が続く。
上げの5分に差し掛かった所でFLR10にバイト?グイグイ持ってく感じがスレっぽい。と思っているうちにバラシというか身切れかな?
FLR10をカラーチェンジしてもう一投、二投、トゥイッチしながら巻いてくるとロッドに重みが乗ってくる。よしきた!あわせろ〜ですっぽ抜け(汗)重さが乗ってきた段階では魚もこっち向いてるんだろうから反転するまで待たなきゃ掛からんか…とっさにはそこまで考えが及ばず。
その後、風向きが東よりになり波ザブザブ被り始めたので場所移動しようとするも角曲がったとこから人工磯まで満員御礼。
今日はここまでとしましょう。

魚からの反応はそこそこもらえて楽しめましたが、自分の技量の無さばかり際立つ釣行となりました。
シーバス釣りはあと何年楽しめるんだろう?
体力的に〜とか釣り場環境的に…とか諸々ありますが、行き着いてしまえばそれまでなので、逝けるとこまで行くしかないですねぇ。
不惑の年となった区切りにそんな思いを込めて若洲へ…向う前に渋滞情報を見たら環七が混雑してる様なので、たまには違う道でも…と初めて明治通りを走ってみたんですが、なんか信号が多いというか切り替わりの間が悪いのかやたら引っかかりまくって、えらく時間かかってしまいました(2時間半くらい)…道混む前に出発しない自分が悪いと言えばそれまでですが…
準備終えて釣り場に立ったのが11時過ぎ。下げの流れを同じ方向で北風が押して良い感じなのかな?濁りも適度に入って期待できそう。歩いていくと角の辺りでちょうどシーバスを釣り上げている。おぉ、やっぱ今日は当たりか?リリースして戻って来られたタイミングで挨拶して少し話させてもらうと「今日は難しいです」と。
え?今釣ったのに?ま、まぁルアーに反応する魚が廻ってるって情報だけで十分です。
いつもの釣り座でベイトもチラホラいるしそのうち釣れるかなと待ちの一手。北風だからダウンクロスが投げやすい。流れに逆らったリトリーブはゆっくり目で馴染ませる様な意識で…
グイッと持っていかれた感触にアワセをいれる。

いつものことながら雑な写真だ…(汗)
55cmをキャッチ。40台最初の一匹だからデカイのが良いなぁとか、逆に40歳だから40cmってのもネタ的に面白いなとか考えてたのですごく中途半端(笑)
リリースしてルアーはそのままCD−9でもう一投。で、ガツンと。おぉ、久々の連発だ。さっきは出なかったドラグがジリジリと出される。サイズアップは確実。ちょっと岸寄りだからテトラ巻かれない為にどこにポジションをとるか考えてる隙にエラ洗い…というか大ジャンプ!呆気にとられてただ見てるしかできず、ルアーもすっ飛ばされてしまいました(汗)
えらいデブデブな立派な魚体でしたが、まぁ体全部飛出す程のジャンプするあたり70はなかったでしょう…
下げ止まりを向えて反応もなくなり少し我慢の時間が続く。
上げの5分に差し掛かった所でFLR10にバイト?グイグイ持ってく感じがスレっぽい。と思っているうちにバラシというか身切れかな?
FLR10をカラーチェンジしてもう一投、二投、トゥイッチしながら巻いてくるとロッドに重みが乗ってくる。よしきた!あわせろ〜ですっぽ抜け(汗)重さが乗ってきた段階では魚もこっち向いてるんだろうから反転するまで待たなきゃ掛からんか…とっさにはそこまで考えが及ばず。
その後、風向きが東よりになり波ザブザブ被り始めたので場所移動しようとするも角曲がったとこから人工磯まで満員御礼。
今日はここまでとしましょう。

魚からの反応はそこそこもらえて楽しめましたが、自分の技量の無さばかり際立つ釣行となりました。
- 2011年10月29日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 21 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント