かなり間があいてしまいました

  • ジャンル:日記/一般
11月は5日にホゲ食らってから釣り行く時間も取れず、ROM専となっておりました。
そんな中で釣行も無しの近況報告だけ少々。

先日、うちのカミさんが車を新調したので
先週末11月12日〜13日は慣し運転兼でドライブへ。
ちなみにこの車、カミさんが自分の貯金で(即金で)買ったカミさん名義の車でして、自分が釣行の際にどうこうできるたぐいの物ではありませんw
まぁ、自分用には250ccスクータの来年購入の確約を取り付けたので不満はありませぬ。通勤と釣行ならスクーターが良いでしょ?

閑話休題、
そんな訳で一路岐阜は白川郷へ

「えぇ?そんな遠くまで行くの!?」

なんでも一度行ってみたかったそうで…
自宅から関越→上信越→北陸→東海北陸なんて感じで高速ばかり乗り継いで500km弱。
途中下道でショートカットできるんだけど、そこは山越え峠の道。距離は100km減るのに到着時間は遅くなる罠。普段車の運転慣れしてない自分にはだらっと高速の方が疲れなくていい。
1時間運転するごとSAなんかに寄って休憩してカミさんと交互にドライバー交代してで6時間。


ただの田舎だよ?
なにがありがたいのか?良くは理解出来ないけど、和むのは確か。でもとりあえずは和みより五平餅にみたらし団子に飛騨牛の串焼きに飛騨牛のまんじゅうと食い気を満たす事に専念(笑)
適当に散策後は温泉宿に宿泊し、翌日は高山へ。



白川郷よりはちと新しめの古い町並み。って位のもんですな。ここでも食うしかすることなく…A5ランク飛騨牛の串焼き(これは美味かったw)等々を買い食い。
他に土産(もちろん自宅用w)にわらび餅(本物のわらび粉使用の物)と栗羊羹、飛騨牛の昆布巻きを購入。翌日自分は仕事なので(カミさんは休日を繋げて取っていて月曜も休み。小賢しい。)昼過ぎに帰路に着く。藤岡から関越入ったあたりから渋滞にハマるも8時間はかからなかったかな?無事帰宅。
あ〜疲れた



で、終われりゃ良かったんだけど…

更に疲れる事に明日から社長のお供で宮城へ出張。
アイナメ釣行のビデオ撮り。隙を見て自分も釣りしますけど。
言われたのが先週末なので行く覚悟はできてたんですが、明日出発の今日になって
「荒れて船が出せないかもしれないからオカッパリ装備も用意しといて」
とか
「宿が取れなかったんで現地の案内してくれる人の家の物置部屋で寝るかもしれないからシュラフあったら持って来た方が」
とか…

えーと…

そこまで間が悪いなら…

中止って選択肢はないんですか?(泣)


コメントを見る