プロフィール
Y-man
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:46331
QRコード
▼ 2018年釣旅【トロフィーサイズ】〜 レイクトラウト&ノーザンパイク〜
- ジャンル:釣行記
- (海外)
釣り2日目
風も穏やかでダンカンレイクへパイク狙い。
9時ダンカンレイク北側インレットへ向け出発。30分のクルーズで到着。
ここでトラブル発生。
アレンが「ボートのプロペラが無い」と叫んだ。確かにポイント着いたはいいがボートポジションを昨日のようにしてくれないなと思った瞬間だった!とりあえずオールで岩場に着けてショアフィッシングすることに。
そんな事よりどうするの?と聞くと「…どうもできない」と。
しばらくして無線でロッジにつながり、アレンの奥さんがレスキューボートを出すとの事。奥さんはロッジでご飯を作ってくれている。ランチのサンドウィッチがおいしい。
レスキュー来るまで40分ほどアレンとショアキャスティングするが、全く釣れない。
対岸からボートの音がして一艘近づいて来た。奥さんとトビーが乗っていた。
故障したボートはインレットの奥のグラスの上へ引き揚げて今度取りに来ると。
一旦、ロッジに戻りボートを乗換え、サンドウィッチを持って再出発。
次はダンカンレイク南側の大型パイクポイントへ。見た目はグラハムレイクのポイントと同じだが、シャローではなく、ディープ隣接とのこと。グラス側は1mそこから急激なカケアガリで水深7mになる。
そして大型パイクはボトムとのこと。
ここで用意してきたトレイシーブレードチューンの出番。7mなら15gが良いかとブルーブルーカラーを選択。これが大正解!
次々と大型パイクがヒット。しかも透明度が高いので殆どがバイトシーンが見えるサイトフィッシングゲーム。興奮しないわけがない!
よく似た多くのポイントを廻る中で一箇所だけパイクとレイクトラウトが混在するエリアがあるというアレン。
どうもディープ側が15mと他より倍ほど深い。夏のこの時期、レイクトラウトはディープエリアにいる。昨日釣ったレイクトラウトも水深25m付近。
こう言う場所はトレイシーブレードチューンでリフトアンドフォールでアピールすれば一発でドン!
その後、さらに南エリアをまわり数を重ねていきアベレージ80〜90、メータークラス2匹と良いゲームになった!
そして今日の夕食はチキンこれも美味しい!
そして、その後どうしても気になっていたロッジ前のウィードエリアでショアフィッシングしていいかとアレンに聞くと、「なんかあればこれで連絡して」と無線を貸してくれた。
開始1投目からスネコン130 にバイトあるが乗らない。5連続バイトの後にキャッチ成功。
シャワー上がり外出ると綺麗なダブルレインボーが!
こんなに大きくハッキリ見えて、かつ、ダブルは始めて!さすが、カナダ!
メインタックル
ロッド:Fishmanリプラウト
リール:ジリオン
ライン:PE2.5 ナイロンリーダー35lb ワイヤー30cm
ルアー:スネコン130 s、ブローウィン140s、サイレントアサシン129f
- 2018年8月20日
- コメント(1)
コメントを見る
Y-manさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 23 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント