プロフィール

Y-man
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:49903
QRコード
▼ 2018年釣旅【グレイリングリバー】〜 レイクトラウト&ノーザンパイク〜
- ジャンル:釣行記
- (海外)
釣り最終日。
前日夜にアレンと「明日天気良ければグレイリング釣り行こう」と言う話になり朝起きると良い青空。

湖北限まで行き、リバーを行けるところまでボートで上がり、森のトレイル、カヌーを2kmで途中のロックエリアは2人でカヌーをプッシュ。




さらにカヌーで上流のポイントへ。
アレンからグレイリングの釣り方を教わると、タックルは渓流トラウトロッドにスピナーがベスト。
グレイリングは白波立つ流れ(流芯がベスト)に大きめの岩がゴロゴロある場所に居るとのこと。
根掛かりそうな流れにアップで投げて流れに負けないファーストリトリーブ。
すると激流の中でヒットする。
持参したウェダーで膝まで浸かると、さすがの極北エリアだけあって冷たい。しかしポイントに行くには浸かるしかない。根掛かるルアーを外すためには肘上まで水に浸けて取る。
苦労した甲斐があってグレイリング3匹キャッチ。



最大サイズはこのリバーでもグッドサイズと言えるとのこと。
背ビレが特徴的で綺麗なグレイリングをGoproで水中撮影。


この頃には冷たさなんて忘れている。
気づけば15時半。アレンが空を見て夕方からはストームが来ると。ボートに向けカヌーで下りながら良いポイントでは降りて釣りして、また移動を繰り返す。
ボートに着きエンジンをかけた時点で雨が降り始め、ロッジに着き夕食を食べ始めたと同時に大雨に。
ガイドの天気を読む力とプランニングは素晴らしい。
滞在中、夕方から夜に雨が多かったが、アレンの濡れていい雨と、やばい雨の見極めが素晴らしく。
一度も大雨にはあたらなかった。
これにて2018年釣旅は終了〜!
釣りたかった3魚種コンプリート!
今回のカナダ釣行では、エリアは違えどカナダ国内での150cmオーバーのマスキーパイクの話も聞いた。
次回の海外釣旅はどこにしようか?
オーストラリアのバラマンディも捨てがたい。
次回に向けての情報収集、予算確保、妄想全てを楽しみます!
- 2018年8月22日
- コメント(1)
コメントを見る
Y-manさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月27日 | 村上晴彦氏は別次元 |
|---|
| 11月27日 | シーバスのきまぐれ…棚ぼたヒット? |
|---|
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 10 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN













最新のコメント