プロフィール
Y-man
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:46294
QRコード
高知遠征2019春
- ジャンル:釣行記
- (ソルト)
アカメ(Lates japonicus)
日本三大怪魚のこいつを釣りたくて高知県浦戸湾へ遠征。
高知入りしてまずは目星を付けていたポイントへ。
ちょうど釣り終えたフライマンから情報貰いつつポイントチェック。
明暗がはっきりするまで待機して中潮下げ5分ごろ浦戸湾1st Fishがなんとアカメ!!
98cm、12.2kgとメーターオーバーには…
日本三大怪魚のこいつを釣りたくて高知県浦戸湾へ遠征。
高知入りしてまずは目星を付けていたポイントへ。
ちょうど釣り終えたフライマンから情報貰いつつポイントチェック。
明暗がはっきりするまで待機して中潮下げ5分ごろ浦戸湾1st Fishがなんとアカメ!!
98cm、12.2kgとメーターオーバーには…
- 2019年5月4日
- コメント(1)
梅雨明け川鱸
関東が梅雨明けしたこの日150km先のいつものポイントへ。大潮満潮から下げ狙い。
潮位が影響する堰下エリア。
まずは河川カーブアウトサイドに入っているテトラに流れが当たるピンをスネコンで攻める。
しかし、流れがイマイチでヨレがいつもより出ない。
スネコンを諦めシャルダスでアピースすると一発でドン!
その後、…
潮位が影響する堰下エリア。
まずは河川カーブアウトサイドに入っているテトラに流れが当たるピンをスネコンで攻める。
しかし、流れがイマイチでヨレがいつもより出ない。
スネコンを諦めシャルダスでアピースすると一発でドン!
その後、…
- 2018年6月30日
- コメント(0)
2018春 荒川ホーム
4月13日(金)大潮上げ狙いでホームへ。冬はオフシーズンと決めているので何気に2018年ちゃんとしたシーバス狙いでは初釣行。
2月末にバチ狙いで少し来たが寒すぎてギブアップした記憶も…
いつもの駐車場に車止めて、ベンダバールかリプラウトで迷うも風を考慮してベンダを選択。いつもの橋の下へ行くと、久しぶりに会ういつ…
2月末にバチ狙いで少し来たが寒すぎてギブアップした記憶も…
いつもの駐車場に車止めて、ベンダバールかリプラウトで迷うも風を考慮してベンダを選択。いつもの橋の下へ行くと、久しぶりに会ういつ…
- 2018年4月17日
- コメント(0)
ブローウィン140s クリア系が強い
大潮下げの湾奥河川上流エリア。週末ということもあり満潮からポイントに入り、いい具合の潮位になるまでは一級ピンは攻めずに温存。
それ以外をトップからボトムまで攻めるも反応は無し!
下げ5分で潮位がいつものヒットパターンレベルまで下がってきたところで、明暗と橋脚ヨレが重なるピンを狙いトップから攻めていく。…
それ以外をトップからボトムまで攻めるも反応は無し!
下げ5分で潮位がいつものヒットパターンレベルまで下がってきたところで、明暗と橋脚ヨレが重なるピンを狙いトップから攻めていく。…
- 2017年11月20日
- コメント(0)
雨の湾奥河川
大潮の湾奥河川上流域ホームへ。
仕事終わってすぐ帰宅、準備してエントリーのタイミングで満潮潮止まり。
ハイシーズンの激戦区だが、何と先行者無しで、一級ポイントへ入れた。
水位は高く、まだ流れは無いのでまったり開始。
1時間ほどして流れが出てきた頃から単発ボイルがちらほらと、そして、人も来はじめ次々と声を…
仕事終わってすぐ帰宅、準備してエントリーのタイミングで満潮潮止まり。
ハイシーズンの激戦区だが、何と先行者無しで、一級ポイントへ入れた。
水位は高く、まだ流れは無いのでまったり開始。
1時間ほどして流れが出てきた頃から単発ボイルがちらほらと、そして、人も来はじめ次々と声を…
- 2017年10月21日
- コメント(0)
長潮激渋釣行
長潮上げでの釣行。
上げ幅は25cmで最も苦手な状況の一つ。
湾奥河川上流部の上げ8分、沖は川の流れで下げ、手前は上げの流れ、そこに出来た潮目にワンド部からの払い出しが当たるピンで約70cmがヒット!
30分後、表層は下げ、ボトムは上げの潮、ミドルレンジに出来た潮目に明暗を絡ませたピンでミノーを通すと約65cmがヒ…
上げ幅は25cmで最も苦手な状況の一つ。
湾奥河川上流部の上げ8分、沖は川の流れで下げ、手前は上げの流れ、そこに出来た潮目にワンド部からの払い出しが当たるピンで約70cmがヒット!
30分後、表層は下げ、ボトムは上げの潮、ミドルレンジに出来た潮目に明暗を絡ませたピンでミノーを通すと約65cmがヒ…
- 2017年10月15日
- コメント(0)
台風前の爆釣ゲーム
エントリーポイントは河口から約20km上流の橋脚明暗で満潮より下げ8分まで。
ミノー、シンペンで流すが、潮がまだ弱くイマイチ。
一旦ドラフトはやめて、ナレージのリフト&フォール。
これが正解で1投目からヒット。
しばらくはナレージ50/65とサイズ変えながら連発。
潮が効いてくると、まずはブローウィン80s、そして、…
ミノー、シンペンで流すが、潮がまだ弱くイマイチ。
一旦ドラフトはやめて、ナレージのリフト&フォール。
これが正解で1投目からヒット。
しばらくはナレージ50/65とサイズ変えながら連発。
潮が効いてくると、まずはブローウィン80s、そして、…
- 2017年9月16日
- コメント(1)
旧江戸川デイウエーディング
- ジャンル:釣行記
- (ソルト)
旧江戸川デイウエーディング
大潮初日
干潮9:40の下げでエントリー
5時〜7時は潮位が高いため上流側へエントリー。
足下にはイナッコが大量にいるがボイル無し。
ヨレと潮目中心に攻めるがアタリなし。
7時ごろから最下流へエントリー。
エイ、エイホール、アサリホールに注意しながら沖へ。
トップ系、ミノー、シンペンに…
大潮初日
干潮9:40の下げでエントリー
5時〜7時は潮位が高いため上流側へエントリー。
足下にはイナッコが大量にいるがボイル無し。
ヨレと潮目中心に攻めるがアタリなし。
7時ごろから最下流へエントリー。
エイ、エイホール、アサリホールに注意しながら沖へ。
トップ系、ミノー、シンペンに…
- 2017年8月5日
- コメント(0)
年末年始釣行
- ジャンル:釣行記
- (ソルト)
今回の年末年始休暇は有休を取って12/28~1/4まで。例年通り関西へ帰省。しかし、例年と違うのは釣りの時間をがっつり確保した。
27日仕事終わった後、東京から妻の実家の津まで移動。夜中1時半ごろ到着し、そのまま、七里御浜サーフを計画してたが、強風・雨のため翌日へ延期。
と、言うことで28日の23時津出発で熊野・七…
27日仕事終わった後、東京から妻の実家の津まで移動。夜中1時半ごろ到着し、そのまま、七里御浜サーフを計画してたが、強風・雨のため翌日へ延期。
と、言うことで28日の23時津出発で熊野・七…
- 2017年1月3日
- コメント(1)
不発〜道東釣旅2日目〜
道東釣旅2日目。
早朝ツルツルに凍っている道を東へ約50Km。
別寒辺牛川でのアメマス、あわよくばイトウ狙い。
日出の6時よりキャスト開始。ちょうど下げが始まったばかりで左から右へ川が流れる。
アップ、クロス、ダウン
ミノー、バイブ、ジク、スプーン
何を何処へキャストしても反応を見つけられない…
お昼、大きく移…
早朝ツルツルに凍っている道を東へ約50Km。
別寒辺牛川でのアメマス、あわよくばイトウ狙い。
日出の6時よりキャスト開始。ちょうど下げが始まったばかりで左から右へ川が流れる。
アップ、クロス、ダウン
ミノー、バイブ、ジク、スプーン
何を何処へキャストしても反応を見つけられない…
お昼、大きく移…
- 2016年11月4日
- コメント(1)
最新のコメント