プロフィール
Y-man
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:47412
QRコード
▼ 道北・猿払遠征2019
- ジャンル:釣行記
- (北海道)
日本三大怪魚 魚鬼(イトウ)
メーターオーバーを求めて5/30〜6/3で道北・猿払村遠征
実釣3日半のスケジュール
この時期の宗谷地方は3時〜20時ごろまで17時間ほど明るく1日が長いので釣りにメリハリつけないと体がもたない
1日目は旭川空港から3時間ほどかけて猿払村へ移動し昼過ぎにから出来るだけ多くのポイントでルアーを投げて目星をつけていたポイントをチェックし絞っていくが掴みきれない
夜は爆風の中でソロキャンプ
2日目もまだポイントを絞れていなかった
ひたすらキャストして移動の繰り返し
外道のサクラマス
これはこれで楽しい引きだがレギュレーション的にも即リリース
3日目からポイント、タイミングが掴めてきた
特に朝夕マズメをそれぞれ4時間ずつ集中して狙っていくことに
朝マズメは近くのアングラーが80〜90cmを上げているかノーバイト
夕マズメに念願のヒットそして無事ランディング成功
大きくはないが初イトウ
貴重な1匹
リリースして元気に泳いで帰った
最終日は完全にポイントとタイミングを絞っていたが、期待の朝マズメはノーバイト
釣れている人は昨日同様に同じアングラー
ミノーでほぼ同じ釣りをしているが何かが違う
結局"差"がわからないままだった
いよいよ最後の夕マズメ
バイト無く時間が過ぎていく
残り10分
待ちに待ったバイトを得たが、痛恨のバラシ
これにて猿払遠征終了
番外編
2日目の夜は爆風と雨でソロキャンプを諦めて稚内のホテルへ
釣り場との往復約100キロ
当然マズメ時刻に合わせるにはホテル出発は2時頃
夜中の道北山越えは野生動物の楽園
ヒグマ親子、エゾシカ、キタキツネは何度もみて、ヒヤッとする場面も
これはこれで貴重な経験ができた!
- 2019年6月3日
- コメント(1)
コメントを見る
Y-manさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 24 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント