プロフィール

ジースリー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:15615

QRコード

3/1 高コストな魚達と戯れた川崎新堤

  • ジャンル:日記/一般
3月に入り早くも今年の残りが10カ月になってしまいました。
3月はほとんどの土曜日に会社の行事や仕事が予定されており、貴重な2連休に川崎新堤に出かけました。

本日は、横浜から渡船してもらい1番から上陸しました。
結論から言うと5本で先週と同数という結果になりました。
先週より早起きしたものの早起きは三文の得とはなりませんでした。

当日は、到着してまずは、バイブレーションで表層、中層を狙うも何も起きず夜明けを迎えました。

勝負の夜明けを迎え、ビックバーカーでしばらく引くも何もなく、ブレードに変更してボトム狙いから開始するもしっくりこないので、リトリ―ブスピードを少し早めて中層までの巻き上げに切り替えた一投目で食ってきたのでアワセを入れると一瞬乗るもすぐにフックアウトしました。

その後何もなく再びボトムに切り替え底の岩にぶつけながら引いてくると、程なくして再びバイトがあり今回はしっかり乗りましたが足元で、さよならしました。

その後、何もなく朝マズメを逃してしまった感に焦りが出てきました。
前日は調子がよかったようなので今日は楽させてもらえるのではと少し油断していました。

この日は、大潮でルアーがかなり流される割にブレードの引き心地が軽くしっくりこない頭の中が???な状況でした。

少しでも引き抵抗が感じられるようにキャストを斜め前に切り替えるとショートバイトですが当たりが出るよなりましたが、合わせる間もないバイトでした。 

ひょっとしたらバイトではなく、ボトムにぶつかっているだけかと思いスプールを返しルアーを落とすとボトムまで5~8カウント位のでした。

ここで、ひつこく同じレンジを通すもショートバイトだけでした。

この展開をどう打開するかわからないままにひつこく繰り返していると
9時半くらいになり、急にひったくるような当たりに変わり足元バラシ数匹と捕獲を繰り返しなんとか釣果を重ねることに成功しました。

今回は、魚に辿り着くまでPB-30を3つと湾ベイト1つをロスト、渡船代を合わせると一匹あたり1500円位かかりました。なかなか高くつきました。

1本目(35センチ位・・・測りませんでした)n4u4x5jn72nb3yayve85_480_480-189985ba.jpg

2本目(52センチ)
52k6z9jnpbuvvtd4hk8y_480_480-51be0dc1.jpg

3本目(45センチ)
f2auc383uydtvpp3ez2h_480_480-635155c8.jpg

4本目(50センチ)fs2tuickju9akaui24tn_480_480-73f83d99.jpg

5本目(50センチ)
c3omy6n2aktzdmiowzde_480_480-50668f4f.jpg


釣果 : 5本
ヒットルアー : PB-30(コンスタンギーゴ)
年間累計 : 21本

2月の締めがまだでしたのでまとめておきます。

 (2014年2月度実績)
       2014年2月  2013年2月  前年比  2014年累計 2013年累計 前年比 目標  進捗率
釣果(本)        8        16     -%     16       18     -%  175    21%
釣行回数          3        6     -%      9       10     -%  60     15%
1回あたり(本)     2 .6       2.6     100%     1.7      1.8     ―%  3    -


年間目標 :175本(前年比150%、前年実績116本)

 

コメントを見る