プロフィール
YellowMan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:451455
QRコード
▼ TokyoBay SeabassHunt45
- ジャンル:日記/一般
ども。
先日の豪雨の日
雨が止んだ後、深夜の上げ始めにポイント到着。
場所はブレイクが絡んだ明暗。
明るい側には暗い側に入らない様に必死に泳ぐベイトの大群を発見。
たまにゴフっとデカいサイズ独特の捕食音が暗側で聞こえる。
年に数回の本能的にデカいのが居る。
そんな感覚。
TKLMで流し込む事数投。
カンっと金属的なバイト。
フッキングしたロッドが止まる。
そこから下流側にグングンと走り出す。
デカい!
確実に80はある。
全然浮いて来ない。。。
何分かファイトをして上がって来た魚は恐らく80後半。
どうしよう。タモが無い。。。
色んな事に気を取られていると真下に突っ込まれてラインブレイク。
悔しいと言うよりか唖然とした。
東京の小さな運河でこのサイズ。
始めての経験だった。
ぼーっとしながらラインを組んでいるとボフっとライズ。
まだ居る。しかも良いサイズ。
ブーツをセレクト。
暗い側に入れてダウンで切るとゴン!
ヤバい。コレも良いサイズ。
これも確実に80オーバー。
突っ込みまくる魚をロッドで耐えてるとフッと軽くなる。
6番フックが2本折れてる。
少し時間を置く。
まだベイトは明るい側で警戒してる様子。
ルアーボックスの中からグースをセレクト。
あえて暗い側に立ちアンダーでアップにキャスト。
明るい側から流されるベイトを演出する。
答えはすぐに出た。
バイトと同時に重いエラ荒いをする魚。
少しだけサイズは小さくなった感じだけど良い魚。
慎重にやりとりして50m上流の抜けそうな場所まで誘導する。
切れないでくれー!
そう思いながら抜いた瞬間。
魚が着地同時にバキっと音がした。
ティップが折れてる。
その横で横たわる魚。
嬉しさと悲しさで訳が分かんない状態。
サイズはパンパンの81cm
ありがとう。


なんか折れたショックなのかちゃんと撮れてる写真が無い 笑

それでも今シーズン初のランカー。
針が1本折れてもう1本は伸びてた。あぶねー。
実際ポイントに着いて30分位の出来事。
すごい貴重な体験だった。
もっとやりたかったし前の2発が穫れたら半端無かった。
まだ釣れそうな雰囲気だったし。。。
仕方無く帰宅。
次の日タモ買って同じ時間に到着。
昨日の感じならって思ってたけど。。。

あれ?

ふるなおサイズを2本釣って終了。
タモ要らず。。。
釣りって難しいですね。。。
色々と記憶に残る不思議な2日間でした。
本日は以上
先日の豪雨の日
雨が止んだ後、深夜の上げ始めにポイント到着。
場所はブレイクが絡んだ明暗。
明るい側には暗い側に入らない様に必死に泳ぐベイトの大群を発見。
たまにゴフっとデカいサイズ独特の捕食音が暗側で聞こえる。
年に数回の本能的にデカいのが居る。
そんな感覚。
TKLMで流し込む事数投。
カンっと金属的なバイト。
フッキングしたロッドが止まる。
そこから下流側にグングンと走り出す。
デカい!
確実に80はある。
全然浮いて来ない。。。
何分かファイトをして上がって来た魚は恐らく80後半。
どうしよう。タモが無い。。。
色んな事に気を取られていると真下に突っ込まれてラインブレイク。
悔しいと言うよりか唖然とした。
東京の小さな運河でこのサイズ。
始めての経験だった。
ぼーっとしながらラインを組んでいるとボフっとライズ。
まだ居る。しかも良いサイズ。
ブーツをセレクト。
暗い側に入れてダウンで切るとゴン!
ヤバい。コレも良いサイズ。
これも確実に80オーバー。
突っ込みまくる魚をロッドで耐えてるとフッと軽くなる。
6番フックが2本折れてる。
少し時間を置く。
まだベイトは明るい側で警戒してる様子。
ルアーボックスの中からグースをセレクト。
あえて暗い側に立ちアンダーでアップにキャスト。
明るい側から流されるベイトを演出する。
答えはすぐに出た。
バイトと同時に重いエラ荒いをする魚。
少しだけサイズは小さくなった感じだけど良い魚。
慎重にやりとりして50m上流の抜けそうな場所まで誘導する。
切れないでくれー!
そう思いながら抜いた瞬間。
魚が着地同時にバキっと音がした。
ティップが折れてる。
その横で横たわる魚。
嬉しさと悲しさで訳が分かんない状態。
サイズはパンパンの81cm
ありがとう。


なんか折れたショックなのかちゃんと撮れてる写真が無い 笑

それでも今シーズン初のランカー。
針が1本折れてもう1本は伸びてた。あぶねー。
実際ポイントに着いて30分位の出来事。
すごい貴重な体験だった。
もっとやりたかったし前の2発が穫れたら半端無かった。
まだ釣れそうな雰囲気だったし。。。
仕方無く帰宅。
次の日タモ買って同じ時間に到着。
昨日の感じならって思ってたけど。。。

あれ?

ふるなおサイズを2本釣って終了。
タモ要らず。。。
釣りって難しいですね。。。
色々と記憶に残る不思議な2日間でした。
本日は以上
- 2012年10月8日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント