プロフィール

YellowMan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:447524

QRコード

TokyoBay SeabassHunt168

ども。
シャクり専用機のワイルドカードが折れたので修理がてら頑張った自分にご褒美、と言う言い訳で散財。
szbj5n3b58j6ruo9izjb_690_920-963204d3.jpg
ゼナック プレジールアンサー PA75
なかなか売ってないから結構探しました。
vxhf29fkgxcjxs8sujk7_690_920-5bec0ed4.jpg
1番博打感のあったルーフガイド。
xnsprsjupb2sd874toeu_690_920-ad343853.jpg
ティップ側も含めると13個のガイドが7.5ftに付いてます。
ティップは10cmの間に3つ。
7swaitykfur9ibyvr3mw_690_920-33f59343.jpg
コレのせいか、ロッドがパワー系の為か分からないケドワイルドカードよりはずっしり。
って言っても1日中振っても全然疲れない軽さですが。

やっぱり買ったらすぐ試したくなるのが釣り人。
3mc8794ux489584jghff_690_920-93b1e0a4.jpg567fzpaijwbavmzu8crb_690_920-5b4bc2e1.jpgb8ixv3cxtoms87dxrg4k_690_920-d3eaf02b.jpg
この魚は28cm良い引きでした
2de3aonnhscg7emg6dfn_690_920-7b5061af.jpg
プレジールアンサー、めちゃくちゃ良いです。
舐めてました、RGガイド。
スコーンと気持ちよく飛んで行きます。
投げてて楽しいロッド、キャスト時のガイド絡みは強風のボートでも1回も有りませんでした。
これにはビックリしました。
感度はそりゃ高いんだから良いに決まってる。
ヤマガとは違うフィーリング。
しっとりしてるケドしっかりしてる、みたいな。
かなり良いです。
ティップはスッと入るケドベリー付近からバットにかけてはめちゃ強い。
ワイルドカードよりパワフルです。

真っ黒なデザインで男臭いロッド。
とんがってて好きです。
それと、ゼナックを購入した決定的な事はなりより半永久保証と言うシステムです。
何回折れても半永久的に保証が効くって最高。
全てのメーカーがして貰いたい。
どの道1年は短いと思います。
dm5kno3izvvra3kj8ydr_920_920-498f4334.jpg
これぞストレス発散の極み。
こんな事が出来るのが独身の強みですw
軽さとコスパのワイルドカードと共に護岸をガリガリさせたいと思います♪

なかなか良い選択肢が無いショートロッド。
他はエイムス ブラックアロー77とツララ グリッサンド72も触った感じは良い感じそうでした。
ブランジーノ77は高過ぎる。。
折れた時が悲惨な金額しそう。。
シャくったり小場所打ちのロッドはキレイに使うのはムリなんで折れた時の事も考えて選ぶのもひとつの考え方かも知れません。
ティップが護岸に擦れるのなんて攻める釣りじゃ普通なんで。

まぁそれはそうと釣りの話し。
最近は場所によっては夏らしい釣れ方で釣れて来ましたね。
3j36dgkxm8u377ibnt4g_690_920-30dfaa01.jpggea2rjjnns8bsnredpfy_690_920-94196ab6.jpggutvj2oi6e97fcye4ct4_690_920-98e1fec4.jpg99r87d78vfhji6hpac34_690_920-0e24b155.jpgkrpmjfwd2zd4es5c7we3_690_920-d82c3c9d.jpguyf3tj6hhjpbnethw5v6_690_920-4272aa23.jpg7944tu2sj4mudw6e2cyn_690_920-332ef2a4.jpgyduury4nmfgwcpk7an9j_690_920-6342a849.jpg
なかなかハメるのが難しいんですがハマると二桁位釣れたりGW後の失速からようやく上向いて来た感じがします。
今の所は。。。

雨でなかなか釣りに行き辛いですが皆さん頑張りましょう★

それでは本日は以上。

コメントを見る

YellowManさんのあわせて読みたい関連釣りログ