プロフィール

YellowMan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:451444

QRコード

TokyoBay SeabassHunt165

  • ジャンル:日記/一般
ども。

赤潮が入って来てから一気に渋くなりましたね。
コレも自然の事なんで仕方ないです。
夜光虫の影響が受け辛いデイタイムでなんとか。
2jwhvcmp3mhue3otjfsc_690_920-fc5394ab.jpg9g8x7vmsweuott7zntds_690_920-41f8f146.jpg
でもやっぱり渋い感じ。

そして本日。
錆びたフックを新品に交換してたら高まっちゃったんで出撃。
到着は日付けが変わる頃。
良い感じの風と誰も居ない感じで気分良し。
ホーム周辺を見に行くとダメな水。
さっさと移動。
出来るだけ水が動いてて生きてる場所。
久しぶりのエリア。
水色はまずまず。
比較的メジャーだけどアングラーは無し。

ボイルは無いケド魚っ気は有る雰囲気。
とりあえず良さそうなラインを通して行くとボフっと消し込む様なバイト。
v5n4diauccn5r3c3eifd_690_920-7a0a8561.jpg
良い感じ。広く散ってそうだから色んな角度を試してまた消し込みバイト。
ガツンとは来ないケド良いフックなんでしっかり絡め取る。
kr4fio956awnypygadf2_690_920-0b96ae2f.jpg
気持ちレンジ下げたいからエボで1発。
gjr9hz6k3w3en8ycf6at_690_920-450789c5.jpg
ヨシ、狙い通り。

もうちょい探る範囲を広げたいからマニックに変えると連発。
opy9fcx5tny5n552zepj_690_920-7912f658.jpgxau3csdo55nx6u4ecwmr_690_920-a66a08ac.jpg
スレる前にカラーチェンジ。
ixkzszms4kx9hiej66cw_690_920-10855c13.jpgjrmvpzrtkvyw76cark9g_690_920-969c9b5d.jpg
この魚が今日イチで60ちょい。
反応が無くなったんで戻る最中にストラクチャー際でアミにボフっとボイル。
2.3キャストで反応無いならすぐ変える。
キャロットが好みだったみたい。
stk3zbym88c38iyis92e_690_920-8019391a.jpgjw6y97jnsnjjgotch5gk_690_920-e30be9c7.jpg67kx32efuitbepbc7go8_690_920-81ca878b.jpg
コレまた最後に良い魚が釣れて時合い終了。

10本Getで気持ち良く帰宅。
バラしは1本だけ。
フック変えた甲斐が有りました♪

釣れるエリアと釣れないエリアがハッキリしてるケドまだまだ楽しめてます★
味噌汁みたいな水も少しずつ薄くなってるんでもうちょいでまた安定しそうです。

それでは本日は以上。

タックル
ヤマガブランクス EARY+710XF
ダイワ イグジストハイパーブランジーノカスタム2508R
よつあみ G-SOULアップグレード 0.6号
バリバス ナイロンリーダー 12lb

コメントを見る