プロフィール
YellowMan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:459505
QRコード
▼ TokyoBay SeabassHunt3
- ジャンル:釣行記
久しぶりのBLOGです。
先日はNY帰りで釣りがしたくてmiyanagaって言うチビでデブの奴を招集して釣りに行ったんですが。。。
厳しいとは聞いてたけどピンに着いてる魚がかなりテンション低めで先週とは違う印象でした。

なんとか一本。バイトはあるけど乗せられないレベル。
今は調子良さそうだから近い内に調査しましょ。
んで消化しきれない俺は自分のシークレットポイントに金曜日に行ってみました。
同じ水域なんだけどあまり行かない所から。
まだ下げ始めの明るい時間から。
手っ取り早くカウントダウン。
まじ全モデルクラシック。ハズレ無し。お気に入りはあるけど。

着いて1投目。いるじゃんいるじゃん。
次はシェードとと明るい側の境をちょんちょん。

真っ黒の居着きさん。気持ち良いすねー。
コイツがゴホッと。

ハイ。頂きました。これは釣れるパターン。
だからワームは使わずカウントダウン中心で打ちまくる。
ワンキャスト3バイト位。鬼のラッキータイムっす。





ここまで釣り始めて30分も経ってない。
タモも無いからバッシバシ抜いてく。
途中でバラしたり抜き上げ失敗。そんなもんシカト。
細軸にしたりしてるからポキっと針が折れてもシカト。
でも釣れ続ける。
なんか雑誌なんかで針のバランス等色々書かれてるけど。。。
釣果に差が出ないし良く分かんないや。
本当にシビアな時はそういう気遣いも必要だろうけど。
ラパラのルアーが偉大って事かも。
フックのサイズ変えてもある程度関係無いし。
そろそろ気分転換にカラーやルアーを変えたりして





サイズも50前後ばっかりで気持ち良い釣り。
気分でワームに変えてみよう。

なーんか違うなー。
魚からの反応的にまたカウントダウンに変える。

ハーモニカ喰い。コレがハマってる証拠。
釣れまくってる時って逆に色々ルアーのポテンシャルが分かって勉強になります。
ココで10本は抜いたんでちょろっと移動。同じ水域。
魚が居る事は分かってたんでいきなりフィネス。



逆にコイツは

へー。同じ水域でもポイントによってベイトが少し変わる。
実際バイトの出方も少し違うような。。
でも魚は元気。40ちょいでも良い感じでドラグ出してくれるし楽しい。ココもワンキャスト2バイトは出るグッドポイント。
色々試したいケド時間も無いしひたすらカラーチェンジでいけるまでいく。



ふと今まで打たなかった場所が気になる。
ドン。

60くらい。元気でした。
70位な調子良いサイズも掛かってるんだけど抜いたら大体バレます。刺さり所が悪いと無理。後12ポンドじゃキツい。
タモってやっぱり必要ですね。。。

その後マメばっかになって時間も無いし帰りました。

気付いてみれば23GET。
大好きなジョーダンの背番号の数で止めておきました。
バラシは同じくらい 笑
バイト数は。。。わかんない!!!
んーーー。とりあえずタモは必要!!!
18時頃から21時でコレなら満足。
今回の大潮から良いシーズン始まったっぽいですね。
ある程度広い範囲で釣れそうな感じがしました。
また近々行こーっと。
以上。
G-CRAFT MJS-872PE
DAIWA イグジストハイパーブランジーノカスタム2508
ラパラ RAPINOVA-X0.6号
バリバス SEABASS SHOCK LEADER 12LB
先日はNY帰りで釣りがしたくてmiyanagaって言うチビでデブの奴を招集して釣りに行ったんですが。。。
厳しいとは聞いてたけどピンに着いてる魚がかなりテンション低めで先週とは違う印象でした。

なんとか一本。バイトはあるけど乗せられないレベル。
今は調子良さそうだから近い内に調査しましょ。
んで消化しきれない俺は自分のシークレットポイントに金曜日に行ってみました。
同じ水域なんだけどあまり行かない所から。
まだ下げ始めの明るい時間から。
手っ取り早くカウントダウン。
まじ全モデルクラシック。ハズレ無し。お気に入りはあるけど。

着いて1投目。いるじゃんいるじゃん。
次はシェードとと明るい側の境をちょんちょん。

真っ黒の居着きさん。気持ち良いすねー。
コイツがゴホッと。

ハイ。頂きました。これは釣れるパターン。
だからワームは使わずカウントダウン中心で打ちまくる。
ワンキャスト3バイト位。鬼のラッキータイムっす。





ここまで釣り始めて30分も経ってない。
タモも無いからバッシバシ抜いてく。
途中でバラしたり抜き上げ失敗。そんなもんシカト。
細軸にしたりしてるからポキっと針が折れてもシカト。
でも釣れ続ける。
なんか雑誌なんかで針のバランス等色々書かれてるけど。。。
釣果に差が出ないし良く分かんないや。
本当にシビアな時はそういう気遣いも必要だろうけど。
ラパラのルアーが偉大って事かも。
フックのサイズ変えてもある程度関係無いし。
そろそろ気分転換にカラーやルアーを変えたりして





サイズも50前後ばっかりで気持ち良い釣り。
気分でワームに変えてみよう。

なーんか違うなー。
魚からの反応的にまたカウントダウンに変える。

ハーモニカ喰い。コレがハマってる証拠。
釣れまくってる時って逆に色々ルアーのポテンシャルが分かって勉強になります。
ココで10本は抜いたんでちょろっと移動。同じ水域。
魚が居る事は分かってたんでいきなりフィネス。



逆にコイツは

へー。同じ水域でもポイントによってベイトが少し変わる。
実際バイトの出方も少し違うような。。
でも魚は元気。40ちょいでも良い感じでドラグ出してくれるし楽しい。ココもワンキャスト2バイトは出るグッドポイント。
色々試したいケド時間も無いしひたすらカラーチェンジでいけるまでいく。



ふと今まで打たなかった場所が気になる。
ドン。

60くらい。元気でした。
70位な調子良いサイズも掛かってるんだけど抜いたら大体バレます。刺さり所が悪いと無理。後12ポンドじゃキツい。
タモってやっぱり必要ですね。。。

その後マメばっかになって時間も無いし帰りました。

気付いてみれば23GET。
大好きなジョーダンの背番号の数で止めておきました。
バラシは同じくらい 笑
バイト数は。。。わかんない!!!
んーーー。とりあえずタモは必要!!!
18時頃から21時でコレなら満足。
今回の大潮から良いシーズン始まったっぽいですね。
ある程度広い範囲で釣れそうな感じがしました。
また近々行こーっと。
以上。
G-CRAFT MJS-872PE
DAIWA イグジストハイパーブランジーノカスタム2508
ラパラ RAPINOVA-X0.6号
バリバス SEABASS SHOCK LEADER 12LB
- 2012年4月24日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント