プロフィール

YellowMan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:270
- 総アクセス数:465178
QRコード
▼ TokyoBay SeabassHunt36
- ジャンル:日記/一般
どーも。
本日も3時間限定で行って来ました。
昼過ぎまで降ってた雷雨も止んで気持ちの良い南風が吹く夕方。
18時にポイントへ到着。
潮は回復するまででは無かったのか先日と変わらない。
とりあえず始めてみると5分位でシェードから60クラス。
んで抜き上げ失敗。。。
でも早い段階から魚のコンタクトがあってヤル気アップ。
真正面から風を受ける護岸。
水深3−4mくらい。
一旦底に落としてゆっくり見せてやると中層付近でゴン!

50ちょい。まずは1本GET
あざーーーーーーす!!!

そこからすぐもう1本出たんだけど抜き上げ失敗。。。
ずーっと釣り歩く。
良い感じでバイトもあるし楽しい!!!
けど乗らなかったりするんでテールフックを装着。
エビるからあんまり好きじゃないけどシングルフックでカバー。
そのお陰もあってかポツポツと。



ほとんど50-55位だけど良い引き。面白い。
暗くなって来たタイミングでポイント移動。
目視出来ないけど小さなベイトが逃げ回ってる。
オイスターミノーの早巻きで2連続掛けるも抜き上げ失敗&ラインブレイク。。。
一旦場を休める。
X-RAPをセレクト。ジャークで誘う。
目視出来る距離で下から喰い上げるのが見えた。ドン!

これが今日1で58cm
まだ追われてるベイト。
シェードと護岸沿いをデッドスロー&ジャークで攻めると。

ナイス!ハーモニカ喰い。
んでその後ワームで1本60クラス掛けるも針伸ばされて終了。
気付けば6本。バラシは同じ数。
でもほとんど抜き上げ失敗でバラしたくらいでしっかりファイトを楽しめたんで今日は満足。
ただ、ナイトになった瞬間にベイスラの反応が無くなった。
その代わりに横方向の動きにはしっかり反応があった。
しっかり水を噛ませてしっかりリトリーブ。
これがルアー釣りの基本。
久しぶりにエキサイティングな釣りでした。
雨もっと降れ♪
本日は以上。
本日も3時間限定で行って来ました。
昼過ぎまで降ってた雷雨も止んで気持ちの良い南風が吹く夕方。
18時にポイントへ到着。
潮は回復するまででは無かったのか先日と変わらない。
とりあえず始めてみると5分位でシェードから60クラス。
んで抜き上げ失敗。。。
でも早い段階から魚のコンタクトがあってヤル気アップ。
真正面から風を受ける護岸。
水深3−4mくらい。
一旦底に落としてゆっくり見せてやると中層付近でゴン!

50ちょい。まずは1本GET
あざーーーーーーす!!!

そこからすぐもう1本出たんだけど抜き上げ失敗。。。
ずーっと釣り歩く。
良い感じでバイトもあるし楽しい!!!
けど乗らなかったりするんでテールフックを装着。
エビるからあんまり好きじゃないけどシングルフックでカバー。
そのお陰もあってかポツポツと。



ほとんど50-55位だけど良い引き。面白い。
暗くなって来たタイミングでポイント移動。
目視出来ないけど小さなベイトが逃げ回ってる。
オイスターミノーの早巻きで2連続掛けるも抜き上げ失敗&ラインブレイク。。。
一旦場を休める。
X-RAPをセレクト。ジャークで誘う。
目視出来る距離で下から喰い上げるのが見えた。ドン!

これが今日1で58cm
まだ追われてるベイト。
シェードと護岸沿いをデッドスロー&ジャークで攻めると。

ナイス!ハーモニカ喰い。
んでその後ワームで1本60クラス掛けるも針伸ばされて終了。
気付けば6本。バラシは同じ数。
でもほとんど抜き上げ失敗でバラしたくらいでしっかりファイトを楽しめたんで今日は満足。
ただ、ナイトになった瞬間にベイスラの反応が無くなった。
その代わりに横方向の動きにはしっかり反応があった。
しっかり水を噛ませてしっかりリトリーブ。
これがルアー釣りの基本。
久しぶりにエキサイティングな釣りでした。
雨もっと降れ♪
本日は以上。
- 2012年8月18日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント