プロフィール
yebisu
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィッシングショー
- ダイワ
- 尾長モンスター
- 開発者
- ヤマガブランクス
- フィッシュマン
- 上宮則幸さん
- シマノ
- ベイトリール
- プレミアム・モルツ
- 神泡サーバー
- 冷斬
- 邪道
- ソルティガ
- パームス
- ショア・スロー
- ヤマガブランクス
- ブルースナイパー
- エヴォルーツ120F
- ヒデはやしさん
- エアー・オグル
- アンタレスDC
- アンタレスDC MD
- エクスセンスDC
- カルカッタコンクエストDC
- MGLスプール
- デッドスロー
- 村田基さん
- ワールドシャウラ
- 釣りフェスティバル2020
- CAST’IZM
- キャスティズム
- 村越正海さん
- サーフ
- キャスティング・ロッド
- エクスセンスDCSS
- ワイドスプール
- グラップラー301HG
- リップルフィッシャー
- ランナーエクシード103H
- ビッグプラグ
- GranblueLINK
- カスタム・スプール
- デプス
- ジリオンTW HD
- マグフォース・スプール
- コノシロペンシル
- オシアペンシル
- ライムチャートコノシロ
- タックルハウス
- マットブラックピンク
- マットライムチャートコノシロ
- サイレントアサシン140F
- 小沼正弥さん
- MCワークス
- ブルースナイパー
- レマーレ5000D HG
- ブルーブルー
- M.T.C.W.
- 小野大輔さん
- 沢村幸弘さん
- Karil
- IXA
- セラミックダブルボールベアリング
- HLCスプール
- スピード・シャフト
- ベイトリール
- 遠投
- ソルト
- ベンダバール10.1M
- 大野ゆうきさん
- 村岡昌憲さん
- 松岡豪之さん
- ベンダバール
- タトゥーラ400XHL
- PE革命
- GranbuleLINK
- 下町マグネット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:297
- 総アクセス数:496545
QRコード
▼ 餌木(エギ)進化論 !
- ジャンル:釣り具インプレ
昔は…、本当に良く釣れました――!エギのキャスティング・ゲーム。
然し!現在は…、烏賊が居てもね~!エギを視認してるのに…逃げて行く有様
絶望感が私を被い・・・、一時エギングから離れてました。
もう、エギで烏賊を釣る時代は終わった!のか…、其れが私の率直な感想でした…。
空前のエギング・ブームの到来…、
周年エギを見せ付けられ…、釣られて行く仲間を見ていた彼等は…
最早…エギが天敵!と認識し始めている…のでは?
奴等は、色彩を操る賢い生き物!
今迄のエギや遣り方では到底通用しない、そんな残念な状況に陥った…のではと?
然し!未だ未だ『餌木』としての可能性は有る…みたいです。
スイミング・エギやミノー・エギ、新素材・エギ・・・・。
餌木らしく無い!変化?新機能『エギ』が良いみたい
少しは…釣れて呉れてます。
でもね!此れからも…従来のエギ(の形)に頼っているだけでは…、駄目なのでは…?。
昔の人達が試行錯誤の後、烏賊を捕獲する為に餌木と云う物に辿り着いた!
其れ位の発見???が必要…なのかも?
烏賊が好む餌木の要素を完全に理解抽出し、新たな『餌木』を越えるエギ(ルアー)?を生み出す。
考えただけでも、ドキドキしますよね~。
私は将来の烏賊ルアー・ゲームって、最終的には…、『メタル』に落ち着くと考えていますけれど…。
貴方も…、新発想のエギを考えてみませんか?
- 2016年10月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント