プロフィール

yebisu

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (4)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 6月 (2)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (7)

2016年11月 (6)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (5)

2015年11月 (7)

2015年10月 (7)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (4)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (3)

2013年11月 (1)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (2)

2013年 6月 (2)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (1)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (4)

2012年11月 (4)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (2)

2012年 8月 (3)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (3)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

2011年12月 (6)

2011年11月 (8)

2011年10月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:141
  • 昨日のアクセス:137
  • 総アクセス数:495849

QRコード

BlueSniper 103L PlugSpecial!其の参

此処最近…、ずっとベイトリールでプラグキャストの練習。


プラグのブレは少しづつ治まって来ていますし、スイングについても新たな発見が続いています。


(楽しい苦しい探求の世界!)


…が、依然フルスイングは出来てません。



理由は、フルスイングで失敗したら…酷いバックラッシュを起こして練習中断~。



最悪の場合はルアー・ロストで、私の心が折れて仕舞うかもなので・・・。



其のジレンマの中、発送の転換です。



ヤマガブランクスさんの製品紹介の実釣動画に――、


明らかにキャストするにはオーバーウエイトのミドル・プラグを、スピニング・ロッドでロング・キャストする、そんな動画が何本か有ります。







(ベイトリール・バージョン)


其れにヒットするデカいシーバス!ダイナミックな釣りが展開されます。



(此の釣りも…、如何してもベイトタックルで遣りたくて練習中!)




成程…スピニングならバックラッシュを恐れず、フルスイングのトレーニングが可能です。



詰り…プラグの飛行姿勢を乱さ無い、フル・スイング作りに集中して繰り返し練習が出来るのです。



一寸話が逸れて仕舞いますが…、



ヤマガプロアングラー(郡司和福氏や藤川敏広氏)と比べると、プラグ・キャストがど下手。

(恥ずかし~い!)



共にベイトタックル迄使い熟すプロの方々なので…、当然と云えば当然なのですけど…、何か悔しいのです。



(納得できるスイングが出来る様に為ったら、何れキャストについて御意見を伺わせて頂きたいっすね!)




まあ!上達の為には、兎に角プラグを投げ倒し、其のスイングを知り、そして体に叩き込むしか無い…、



多少プラグが回転しようが、飛行姿勢が乱れようが御構い無し…、唯練習有るのみです。


スイングが間違っているのと、未熟(不慣れ)な為に起きているプラグのブレなので、其処を修正してベイト・キャストに当て嵌めれば問題無し。



ヤマガさんは、『アーリー・フォア・シーバス』や『バリスティック』を使用していますが…、

gcum4azvkgm6hnnmcfof_480_480-1b0bcf2b.jpg
(私が目を付けたのは、『BlueSniper 103L PlugSpecial』)


此れもルアー上限40g程度のライト・モデルですが、「青物用」なのでバットは強靭、そして「ダブルフットガイド」が採用されています。



中型プラグを「ライト・ライン」でキャストし、フッキングさせ、(大物を)引き寄せる!には最適だと思います!



合わせるリールはレマーレ5000DHG、シマノ・レバーブレーキリール最強モデルで、使い易く高性能で格好良いのです!

http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5494


CI4+ローターでAR-Cスプールのハイスペック、ハンドル1回転104㎝でドラグは11㎏、夢屋リールスタンドも装着出来、完全にルアーフィッシングに対応しています。



暫くは、此のタックルで練習&実釣して行く予定。



アゲンストでも…、大荒れでも…、闇夜でも…、投げ倒しますよ~!



今迄と違った…新しい世界が見えて来然うで、ワクワクしています。

コメントを見る