プロフィール

yebisu
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィッシングショー
 - ダイワ
 - 尾長モンスター
 - 開発者
 - ヤマガブランクス
 - フィッシュマン
 - 上宮則幸さん
 - シマノ
 - ベイトリール
 - プレミアム・モルツ
 - 神泡サーバー
 - 冷斬
 - 邪道
 - ソルティガ
 - パームス
 - ショア・スロー
 - ヤマガブランクス
 - ブルースナイパー
 - エヴォルーツ120F
 - ヒデはやしさん
 - エアー・オグル
 - アンタレスDC
 - アンタレスDC MD
 - エクスセンスDC
 - カルカッタコンクエストDC
 - MGLスプール
 - デッドスロー
 - 村田基さん
 - ワールドシャウラ
 - 釣りフェスティバル2020
 - CAST’IZM
 - キャスティズム
 - 村越正海さん
 - サーフ
 - キャスティング・ロッド
 - エクスセンスDCSS
 - ワイドスプール
 - グラップラー301HG
 - リップルフィッシャー
 - ランナーエクシード103H
 - ビッグプラグ
 - GranblueLINK
 - カスタム・スプール
 - デプス
 - ジリオンTW HD
 - マグフォース・スプール
 - コノシロペンシル
 - オシアペンシル
 - ライムチャートコノシロ
 - タックルハウス
 - マットブラックピンク
 - マットライムチャートコノシロ
 - サイレントアサシン140F
 - 小沼正弥さん
 - MCワークス
 - ブルースナイパー
 - レマーレ5000D HG
 - ブルーブルー
 - M.T.C.W.
 - 小野大輔さん
 - 沢村幸弘さん
 - Karil
 - IXA
 - セラミックダブルボールベアリング
 - HLCスプール
 - スピード・シャフト
 - ベイトリール
 - 遠投
 - ソルト
 - ベンダバール10.1M
 - 大野ゆうきさん
 - 村岡昌憲さん
 - 松岡豪之さん
 - ベンダバール
 - タトゥーラ400XHL
 - PE革命
 - GranbuleLINK
 - 下町マグネット
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
 - 昨日のアクセス:90
 - 総アクセス数:512528
 
QRコード
▼ ジリオンTW HD!其の弐 (追記)
- ジャンル:釣り具インプレ
 - (マグフォース・スプール, リップルフィッシャー, ダイワ, ベイトリール, ジリオンTW HD)
 
    矢張り何回使っても…、ジリオンTW HDのマグフォース・ブレーキは素晴らしい!です。
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/bait_rl/zillion_tw_hd/index.html
最後迄(マグフォース・ブレーキに)ホールドされた、滑らかで安定したキャスト・フィーリングが堪りません。
最高飛距離は『マグフォースZ』に及ばない???ものの…、比類無き(高)「対バックラッシュ性能」。
バックラッシュに怯えて、腰の引けた「チキン・キャスト」よ…さようなら~!
身体全体を使って投げる、「フル・パワー・スイング」の習得。
敬遠していた、アゲンストでの「ライトプラグ」ロングキャストに挑戦!
上達(練習・入門)用のベイトリールとしても、現在最高峰のリールです。
と…此処迄は、前回も紹介。
其の後、「あれっ!然う云えば…、『ジリオンTW HD 1520SHL』の‟慣らし”が終わって無いのでは?」と気付き――。
早速慣らしを完了すべく、ストロングロッドを携えて漁港へ…。

(タチウオが多くて、ジグの表面がザラザラです)
(80gのジグを、水面下でステイさせた強者がいましたよ!)
ロッドは、リップルフィッシャー『ランナーエクシード 103H(オリジナル・ベイト仕様)』。
https://ripplefisher.com/product/shore-game/runnerexceed
其れに、ヨーズリ『ブランカ』80g(生産中止)を、フック無しでセットしてキャストです。
http://www.duel.co.jp/products/blanka_tachi
フィッシュマン「上宮則幸」氏程のキャスト力が有れば、『ベンダバール8.9M』で十分慣らしは終わるでしょう…。
でも、私のキャスト力で投げていたら、(頑丈なジリオンTW HDですので)一体何時迄掛かるのか…?分かりません!
だから…ストロングロッドを使って強制的に負荷を掛け、ロングキャストを繰り返し、慣らしを終わらせる――のです。
こうして何日か投げ続けていれば…、何時もの飛距離より突然飛び始める瞬間が訪れます。
(誰にでも分かる変化、驚いて~一寸感動しますよ!)
其れを更に「通常化」させたら…、慣らしは終了です。
其の間、私は(全身を駆使した)キャスト・フォームの改造・練習をしているので、飽きずに続けられ一挙何(両)得?です。
(本音を言えば、早く慣らしを終わらせて…、本来の性能が発揮出来る様に為った『ジリオンTW HD』を、ベンダバール8.9Mにセットして練習&実釣がしてみたい!)
扨て、其の瞬間は何時訪れるのか? 
 
今でさえ…、普通に使用していれば到底到達する筈の無い、メーカー想定外のハイ・スピードでスプールを回しています。
 
 
 
 
 
 
追記
 
 
80g のジグ回収時、撰りスムーズに軽くラインが巻ける様に為って来た。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
此の後…「限界突破」が起きるのか?如何かは不明。
 
最後の方で、マグフォースブレーキが効いていない?様な着水が有った。
 
 
現場からは以上です。
    
    https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/bait_rl/zillion_tw_hd/index.html
最後迄(マグフォース・ブレーキに)ホールドされた、滑らかで安定したキャスト・フィーリングが堪りません。
最高飛距離は『マグフォースZ』に及ばない???ものの…、比類無き(高)「対バックラッシュ性能」。
バックラッシュに怯えて、腰の引けた「チキン・キャスト」よ…さようなら~!
身体全体を使って投げる、「フル・パワー・スイング」の習得。
敬遠していた、アゲンストでの「ライトプラグ」ロングキャストに挑戦!
上達(練習・入門)用のベイトリールとしても、現在最高峰のリールです。
と…此処迄は、前回も紹介。
其の後、「あれっ!然う云えば…、『ジリオンTW HD 1520SHL』の‟慣らし”が終わって無いのでは?」と気付き――。
早速慣らしを完了すべく、ストロングロッドを携えて漁港へ…。

(タチウオが多くて、ジグの表面がザラザラです)
(80gのジグを、水面下でステイさせた強者がいましたよ!)
ロッドは、リップルフィッシャー『ランナーエクシード 103H(オリジナル・ベイト仕様)』。
https://ripplefisher.com/product/shore-game/runnerexceed
其れに、ヨーズリ『ブランカ』80g(生産中止)を、フック無しでセットしてキャストです。
http://www.duel.co.jp/products/blanka_tachi
フィッシュマン「上宮則幸」氏程のキャスト力が有れば、『ベンダバール8.9M』で十分慣らしは終わるでしょう…。
でも、私のキャスト力で投げていたら、(頑丈なジリオンTW HDですので)一体何時迄掛かるのか…?分かりません!
だから…ストロングロッドを使って強制的に負荷を掛け、ロングキャストを繰り返し、慣らしを終わらせる――のです。
こうして何日か投げ続けていれば…、何時もの飛距離より突然飛び始める瞬間が訪れます。
(誰にでも分かる変化、驚いて~一寸感動しますよ!)
其れを更に「通常化」させたら…、慣らしは終了です。
其の間、私は(全身を駆使した)キャスト・フォームの改造・練習をしているので、飽きずに続けられ一挙何(両)得?です。
(本音を言えば、早く慣らしを終わらせて…、本来の性能が発揮出来る様に為った『ジリオンTW HD』を、ベンダバール8.9Mにセットして練習&実釣がしてみたい!)
扨て、其の瞬間は何時訪れるのか?
今でさえ…、普通に使用していれば到底到達する筈の無い、メーカー想定外のハイ・スピードでスプールを回しています。
(其れでも…バックラッシュする兆しを微塵も感じさせ無い、抜群の安定性!)
(さあ!此の行為が、『ジリオンTW HD』にどんな変化を齎らして呉れるのか?)
まあ!ちょこちょこ気長に…、楽しみ乍ら投げ続けてみま~す。
まあ!ちょこちょこ気長に…、楽しみ乍ら投げ続けてみま~す。
追記
ジリオンTW HD、其の後の変化について…
80g のジグ回収時、撰りスムーズに軽くラインが巻ける様に為って来た。
キャストした際、スプール回転ノイズが静かに為り、回転力が増した様に感じる。
4〜5回程度、想定より飛んでいるのが見受けられた。
軽く投げても、初期の段階に比べて、簡単に飛距離が出せる様に為って来た。
だけども…キャスト時に、未だ若干のノイズと抵抗を感じる。
次回からは更に負荷を増やし、ブランカ100gを使ってのキャストを考えています。
何か此れって、刀鍛冶が刃物を研いでいる様な…そんな作業にも感じられます。
100gのジグで粗ノイズは消え、静粛なスプール回転と為った。
現在、ハンドル120回転程度でルアー回収中!(一寸疲れます)
此の後…「限界突破」が起きるのか?如何かは不明。
最後の方で、マグフォースブレーキが効いていない?様な着水が有った。
前モデルのジリオンTW(HLCスプール)を、(調子に乗って此のロッドで投げ込み過ぎて…)スカスカのスクラップにした経験が有るので、此処等辺で一旦止め…ベンダバール8.9Mで様子を見てみます。
現場からは以上です。
- 2020年11月19日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
yebisuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 2 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント