プロフィール
やってぃ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- 青物
- Beams
- ナマズ
- ベンダバール
- ベイトリール
- BRIST
- スコーピオン
- ALT
- ビッグベイト
- アジ
- メバル
- カルカッタ
- 借り物タックル
- トラウト
- カサゴ
- キタタロウ
- ゴーテン
- Beams76L
- マゴチ
- 護美ing
- ライトゲーム
- 完全借り物タックル
- カマス
- コモド
- トラウト
- シエラ
- アルデバラン
- 個人の感想です
- ワームの乱れは釣果の乱れ
- エクスセンス輪ゴム
- ブルーブルー
- メガバス
- ジップベイツ
- yes!ヽ(・∀・)ノ
- ヤマメ
- イワナ
- レインボー
- 山の恵み
- Inte79UL
- ヒマンチュラ
- DUO
- サンレアル
- BFS
- グラップラー
- クロダイ
- アンティーズハウス
- ライトゲームの魔物
- にしにしブートキャンプ_easy
- ハゼング
- おっかないゲスト達
- タッチー
- アベイル
- シマノ
- MGL
- CRAWLA83L
- kijie
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:250
- 昨日のアクセス:523
- 総アクセス数:205025
QRコード
▼ 夏期講習〜夏の岩魚を釣ろう〜
- ジャンル:釣行記
- (イワナ, にしにしブートキャンプ_easy, スコーピオン, BFS, シエラ)

朝も早くから、魚男ズは楽園を求めて山奥へと向かうのです。
西村さんから、
( =ω=)一度そっちの渓流に連れて行きたまい!
とお誘い頂いてたので、実家ちほーをご案内。
石や岩がゴロゴロしてるので、ヘルメットは持ってきてもらいました。
虫除け対策は各自で万全に!
のどかな田舎の風景の中をひたすら走り、8時過ぎから入渓開始。
(*=ω=)なんだここ!キノコすげぇ!
キノコフェチの西村さんは魚釣り始める前から楽しそうでしたw

山奥ですが、開けた川です。
投げやすい…けれどそれは外敵からの脅威にもさらされるわけで、一概に良いとは言えないところ。
ちなみに本日の水温14℃
気温上がらないからちょっと寒かったw

それにしてもとんでもねぇ生え方している。
崩れてきたのがそのまま育ってるんだろうか?

確実に魚への距離を縮める天敵

身を潜め…


獲る!
色鮮やかな岩魚が飛び出してきます。

深き淵
ぼくらが淵を覗き込む時、魚も僕たちを覗いているのだ。

でっけぇ岩とでっけぇ木、自然てすごいと思う。


レストランにはお客様がご来店

時に異なる渓相も見せ、楽しませてくれます。
今日は曇りでしたが、晴れるとここの水は青緑色が綺麗なんです。

ヘルメットしてる理由が分かるでしょ、頭はしっかり守りましょう!


ぼくもちゃっかり釣るのですヽ(・∀・)ノ

時々、足を止めて西村さんからのインストラクション
( =ω=)あのポイントをどう見る?
あの流れが当たる岩と、あの反転流…!(・ω・´)
( =ω=)そしてもう1つあの岩の…
今まで気づいていなかった部分、そこに対してどうルアーを送り込むか。
西村さんの釣りを見てるとですね、驚くほど巻かんのですw
僕はルアーを動かしてないと釣れないんじゃないか?
という考えでしたが、実際に釣りを見て教えてもらって、実践して魚が出る…
それを経験してしまえば、ガラリと世界は変わるのです。
惜しくものせられませんでしたが、大型を引き出せることも増えました。
魚が付く要素を見つけて、
送り込むための流れを見極め、
流し始める一点に正確にキャストをする。
( =ω=)渓流釣りにまぐれはない
全くその通りで、人が入らない沢に入ればイージーに釣れる!とはならんのですねぇ。
その後も、
ショートバイトに苦戦しながら、色が鮮やかに出た魚達をキャッチしながら退渓ポイントへたどり着き、大満足で釣行終了となりました!
と、なるはずだった…
退渓直前から増え始めたメジロとアブ…
道へ上がった瞬間に倍増!
おびただしい数の虫に襲われる2人!
(;=ω=)うわああああああああああ(;ω;`)
2人でセクシーコマンドーのごとく、ダバダバと身体を動かしながら撤退…
服装の厚い部分は大丈夫、だけどラッシュガード一枚の部分を1箇所やられた(´;ω;`)
正直それだけの被害で済んで良かった…
渓流歴の長い西村さんが、
(;=ω=)こんなメジロアブの多いところは初めてだ!この時期に来ちゃいけない沢だ!
という始末w
なんとか虫から逃げて、

締めの1枚ヽ(・∀・)ノ
俺のドライTはどんだけ色が落ちたんだろうかw
俺のシャツはボドボドだ!
今年一年渓流釣行をしてきた上で、今回の釣行で西村さんから教えてもらった技術。
この釣りを未経験だったら聞いても分からなかったことだった。ほんとに。
今日の経験を活かし、残りわずかな期間でさらに技術を磨くのだ!
西村さん、今日一日お疲れ様でしたヽ(・∀・)ノご指導ありがとうございました!
それにしても、なんと酒の美味しい夜だろうか…(*´ェ`*)
- 2017年8月16日
- コメント(1)
コメントを見る
やってぃさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント