プロフィール

やってぃ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:167
  • 総アクセス数:208018

QRコード

霰降る沢で ※写真を追加しました

※写真うぷされてなかった(´・ω・`)




折角の休みの前日、朝からしとしとと雨が降った。






雪代と合わさって濁々としていないかと不安だったけど、お友達が釣行した時は濁りは無かったらしい。





ほむほむ。






部屋でキャス練してた成果でも出しにいくかな(・∀・)







8時頃に着くように出発、道中の川はカフェオレになっている…(´・ω・`)




海は洗濯機だw






不安だったけど、到着してみたらささ濁り程度、水量はちょっと多いくらい。






意気揚々と釣りあがっていくと早速!












fx8hvk5f74b7prj7kuac_920_690-8b186759.jpg


霰降ってきたwいてぇw








zsu8gfjoc6a22drzyatd_690_920-e729a6a1.jpg


のんびりと







{ ddktpi7rvh2j6r9f5244_690_920-6430b728.jpg


景色を見ながら……ってこれワサビじゃね?








水量の多さに苦戦しながらも、今日の水量でどれくらい流されるのか、沈むのかが分かってきた。




霰が止んで曇り空、薄明かりの中で選んだのはリュウキ45sミステリアスイワナ



空き地でバケツを狙っている時とは違い、外したらそのポイントが終わる、プレッシャーはある。


でも、



x5t23re9hexim4ivvjbb_920_920-4d347c96.jpg



手首の感覚は裏切らないヽ(・∀・)ノ





xdk89ofomn92r4f2bb7m_690_920-5d9d8ca1.jpg



流れを見て、魚はどこだろうと考えて









9hjvvzpppkhick2fbwgr_920_690-3c99cbf1.jpg


合ってれば、応えてくれるやつがいる(*´ω`*)











ここだ!と思ったところに通して、






mnygsen626i65o73kkcp_920_690-7bda90de.jpg



襲いかかる魚体にアドレナリン大爆発!




チェイスに悶絶!




フックアウトにノックアウト!




ポイント潰して膝をつくw












逃した魚は、また今度挑みにくるからね!という感じで、忘れ物を取りに行くってやつかな。










そんなこんなで


svfo7g6fteyd5vgpd538_920_690-90bf8562.jpg


あっという間に本日の最終地点へ。


往復5kmの釣行、 涼しい風が火照った身体にちょうどよく、溜まった乳酸が夜はビールにしておけと訴えてくるw




シエラに入魂できたし、リュウキクラスのウェイトがあれば大分狙えるようになってきた。
よい傾向ですなぁ、経験値が溜まっていきます!




しかし、トラウトの単独釣行で何が難しいか…魚体の撮影だなw


イワナはお腹で立っちゃうんだよねぇ、これで雨の日は地面の上も移動しちゃうとか。


今回もシャッター押すとイヤんイヤん、弱らせたくないから撮影は数枚にしてるけど、あっち向いてホイは終わらないw



綺麗な写真を目指しつつ、ですね!

コメントを見る