プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:436
- 昨日のアクセス:407
- 総アクセス数:4641787
土日はキャスティング八王子店でイベントですよ!
- ジャンル:ニュース
今週末は、キャスティング八王子店にて行われますルアーショーにお邪魔します♪
Facebookhttps://www.facebook.com/ws.casting/timeline店舗ブログhttp://castingnet.jp/shop/shop.php?s=47
二日通して、Tulalaブースにてお待ちしております。
個人的にハーモニクステストモデルのヒラ竿を三本持っていきます。
11fの…
Facebookhttps://www.facebook.com/ws.casting/timeline店舗ブログhttp://castingnet.jp/shop/shop.php?s=47
二日通して、Tulalaブースにてお待ちしております。
個人的にハーモニクステストモデルのヒラ竿を三本持っていきます。
11fの…
- 2016年1月22日
- コメント(2)
日本一シーバスが釣れる
- ジャンル:釣行記
久しぶりにボートシーバスに行きました♪
千葉エリアを数か所。
ほんとに久しぶりなうえに、エリアがはじめてな場所なもんで、ルアーであれこれやるまでは行かず、とにかくタピオスをエンドレスに投げました。
ロッドはTulala HX スタッカート76。
この釣り、一番大事なのはキャストアキュラシーです。
それと、掛け…
千葉エリアを数か所。
ほんとに久しぶりなうえに、エリアがはじめてな場所なもんで、ルアーであれこれやるまでは行かず、とにかくタピオスをエンドレスに投げました。
ロッドはTulala HX スタッカート76。
この釣り、一番大事なのはキャストアキュラシーです。
それと、掛け…
- 2016年1月19日
- コメント(2)
ロッド開発の楽しさ
- ジャンル:style-攻略法
いや~、参った。
FBとfimoでいろいろ書いてると、何を書いたか判んなくなってきた。
私の中で、ある程度精査した文章ってのは、fimoで伝えて行きたいなと思っているんだけど、出来事をタイムリーに伝えて行くのには、やはり携帯でFBに書き込むのは便利だなとは思っている。
もんだいは、そこで文章で書いちゃうもんだか…
FBとfimoでいろいろ書いてると、何を書いたか判んなくなってきた。
私の中で、ある程度精査した文章ってのは、fimoで伝えて行きたいなと思っているんだけど、出来事をタイムリーに伝えて行くのには、やはり携帯でFBに書き込むのは便利だなとは思っている。
もんだいは、そこで文章で書いちゃうもんだか…
- 2016年1月15日
- コメント(2)
東京湾の冬の風物詩
- ジャンル:釣行記
冬の風物詩といえばボートメバル
東京湾の冬の釣りものでは、個人的に一番好きなのが、このボートで狙うメバル&カサゴ♪
今年はトラウトロッド1本で挑みましたが、まぁ酷いありさまで・・・(笑)
とにかくベニャベニャ。
メバルは何とかなりましたが、そのタックルでカサゴをやってみたところ、感度がゼロで着底し…
東京湾の冬の釣りものでは、個人的に一番好きなのが、このボートで狙うメバル&カサゴ♪
今年はトラウトロッド1本で挑みましたが、まぁ酷いありさまで・・・(笑)
とにかくベニャベニャ。
メバルは何とかなりましたが、そのタックルでカサゴをやってみたところ、感度がゼロで着底し…
- 2016年1月12日
- コメント(1)
寒い冬の必需品か?
- ジャンル:釣行記
磯にはなるべく、なにかしらオヤツを持っていきます。
特に潮位の関係で安全な夜に渡って、夜明けまでこれと言ってやることのない時は、このおやつが結構楽しみなのです。
また、どうしてもテンションが上がる磯で、あえて落ち着くための間合い作りにも役立ちます。
随分むかしにバナナ持って行って痛い目にあいましたが…
特に潮位の関係で安全な夜に渡って、夜明けまでこれと言ってやることのない時は、このおやつが結構楽しみなのです。
また、どうしてもテンションが上がる磯で、あえて落ち着くための間合い作りにも役立ちます。
随分むかしにバナナ持って行って痛い目にあいましたが…
- 2016年1月8日
- コメント(1)
そんなにずれてない気が
- ジャンル:style-攻略法
今期は全体的にシーズンの動きが遅れていると言われる東京湾ですが、個人的には例年通りの場所は例年通り。
特に三浦方面は状況が良いのですが、千葉内房はぱっとしない時が多かっただけで、遅れているんじゃなくて状況がよくないだけかなと。
まぁ、そういう年はそういうもん。
それほど特別ではないと思ってます。
自…
特に三浦方面は状況が良いのですが、千葉内房はぱっとしない時が多かっただけで、遅れているんじゃなくて状況がよくないだけかなと。
まぁ、そういう年はそういうもん。
それほど特別ではないと思ってます。
自…
- 2016年1月5日
- コメント(1)
新年スタート
- ジャンル:日記/一般
新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
年末は何かと慌ただしく過ごしました。
例年なら長期休暇を利用してのフィッシングトリップへ逃亡するところですが、今年はどうもそういう気になれず・・・
いやね、マナちんの誕生日が12/30なんですよ(汗)
さすがにこれで、ふらりと釣りに行っ…
今年も宜しくお願い致します。
年末は何かと慌ただしく過ごしました。
例年なら長期休暇を利用してのフィッシングトリップへ逃亡するところですが、今年はどうもそういう気になれず・・・
いやね、マナちんの誕生日が12/30なんですよ(汗)
さすがにこれで、ふらりと釣りに行っ…
- 2016年1月1日
- コメント(4)
ヒラスズキは絶滅しました 俺の前だけw
- ジャンル:日記/一般
実は今年、例年にないぐらいヒラスズキが釣れてない。
あ、私だけの話ね(笑)
理由ははっきりと解かっているのです。
それは、ヒラスズキのロッドテストをしているから。
もともと私のヒラスズキは、短期決戦の集中型です。
朝の30分の為に往復4時間をかける釣り。
今年はいつも以上にフィールドへ足を運んではい…
あ、私だけの話ね(笑)
理由ははっきりと解かっているのです。
それは、ヒラスズキのロッドテストをしているから。
もともと私のヒラスズキは、短期決戦の集中型です。
朝の30分の為に往復4時間をかける釣り。
今年はいつも以上にフィールドへ足を運んではい…
- 2015年12月31日
- コメント(2)
ストラディック買ってみた
- ジャンル:釣り具インプレ
最近は外房でのロッドテストがメインワークなので、金曜夜に仕事を終えてから高速へ乗り、日曜の朝までやって帰宅が一番多いパターン。
サラリーマンなもんでね、仕事によってはかなり時間に追われ、結構慌てて家を出ることも。
そしたら、慌てすぎてリール忘れた(泣)
しかも丁寧にテストロッドは、ちゃんと2本積んで…
- 2015年12月29日
- コメント(4)
再現性の高いランカー
- ジャンル:釣行記
先月、11月の終わり頃に発売されました、ソルトウォーター誌で取材を受けて記事が掲載されました。
内容は、ズバリ12月の釣り。
秋のハイシーズンがひと段落し、フィールドから小さい魚と人が掃けたころからが私のシーバスハイシーズンです。
この時期は、数が出ませんが確実にサイズを狙っていくことができます。
そ…
内容は、ズバリ12月の釣り。
秋のハイシーズンがひと段落し、フィールドから小さい魚と人が掃けたころからが私のシーバスハイシーズンです。
この時期は、数が出ませんが確実にサイズを狙っていくことができます。
そ…
- 2015年12月25日
- コメント(3)