プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:350
  • 昨日のアクセス:470
  • 総アクセス数:4651224

今年の抱負

  • ジャンル:日記/一般
今年から年賀状を出す事にしました。
小4以来かwww
 
まぁ、今までも、前年に戴いた人には出すには出していたのですが、それは嫁様が管理しておりまして(汗)
で、今年は、自分の写真で自分の年賀状を出そうかと。
 
しかし、普段のお付き合いはメールや電話が殆どであり、送り先である住所を知らない人が多すぎるとい…

続きを読む

2013年の予定

  • ジャンル:仕事
  仕事も始まった頃に、雑誌記者からの電話。
今年も引き続き、よろしくお願いします♪とお互い様の挨拶をし、さっそく「どこで何をする?」の打ち合わせを延々と2時間。
 
いや~、行きたい場所が多すぎて、まったく話しがまとまらないぞww
 
問題は春以降の遠征。
個人的に遠征や旅行は大好きなのですが、遠征ばかりで…

続きを読む

年末年始釣行記 その2

  • ジャンル:釣行記
大晦日は実家で呑んだ。
まぁ、実家と言っても壁を挟んで隣の家なので、安心して浴びるように呑んだ。
 
久保田の万寿があったが、千寿も柔らかくて良いよね。
31日は千寿を空け、1日は万寿を空けた。
 
でも、個人的に今回の年末に呑んだ中では、この酒が美味かった。
 
 
 
しかし呑んだなぁ。
気が付いたら年越してま…

続きを読む

年末年始釣行記

  • ジャンル:釣行記
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
 
 
年末は、最後の忘年会に行った翌日は網代でブリトップ予定だったのですが・・・
今日風の為に出船中止となり、翌日に仲間内でシーバスに行く予定が急遽立ったにも拘らず、そちらも強風と雨で中止(涙)
 
でも、そんな天候ごときでめげてられ…

続きを読む

2012を振り返ると

  • ジャンル:日記/一般
28日が仕事納めとなりますので、今年のログ更新も本日が最後となります。
いつも見ていただいている皆様、つまらない珍文駄文にお付き合いくださいまして、本当にありがとうございます。
 
書き手と読み手。
その線はなんなのかと言えば、責任が在るか無いか。
 
にも拘らず、いつも無責任ですみません(爆)
 
 
さて、表…

続きを読む

忘却

  • ジャンル:日記/一般
  もう来年のための動きが出ています。
 
まずは夏のシイラ大会の打ち合わせ。
 
今年も7月の第1日曜日に開催予定です。
参加者のみんなが楽しめる大会を目指し、あ~でもないこうでもないとやっております。
 
半年以上先の話しですが、またfimoのみなさんと参加できると良いなと思っています。
 
 
7cmミノーの開発は…

続きを読む

通り過ぎた季節

  • ジャンル:家族
秋と冬の境目が、今年は線を引いたようにやってきましたね。
 
 
 
 
 
そんな冬の日に、ゆっくりと家族で公園を散歩♪
 
 
 
そしたらゼロ戦の展示をやっていた。
 
 
通常アメリカのミュージアムに展示されているので、「来日」という奇妙なフレーズが使われていた。
 
で、そのエンジンに火を入れるというイベント。
 

続きを読む

年末生放送 後記

  • ジャンル:仕事
先週は、fimoの年末生放送にお呼びいただいて出演してきました。
 
http://www.fimosw.com/s/sugoudeplayers/gd1baygxbdhguu?c=623
 
 
1名ほど風邪でこれなかった人がいましたが、凄腕な人たちや大野君、マッスルさんと楽しいお話しが出来ました。
その様子が外から見るとどのようなものかは解らないのですが、出演した…

続きを読む

ルアー開発日記24 はんがー

  • ジャンル:釣り具インプレ
ルアー製作も、だいぶ出口が見えてまいりました。
 
以前、2月かな?と言いましたが、あれウソになりましたw
このまま順調に行けば、頑張って4月です。。。
 
なんとか稚鮎に!とは思ってますが、すみません。
また金型修正なので、時間を食ってます(汗)
 
次のサンプルアップまでに2週間以上空きますので、その間はモ…

続きを読む

【番宣】今月の工藤【告知】

  • ジャンル:仕事
今月のソルト&ストリーム誌は、丸ごとヒラメだそうです。
 
 
「先に言っておくが、オレ、ヒラメはかなりマニアだぜ。エサ釣りだけどな!」と言う事で、たまにはお休みにしますか・・・
 
と思いましたが、天の声でやる事にしました。
 
 
やるならやる。
頑張っちゃう。
 
 
今までに一回もルアーでヒラメなんざ狙った事…

続きを読む