プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:4614665
ロッド選びのイロハ ラインメンディング
- ジャンル:釣り具インプレ
前回は、ロッドの長さがアクションに与える影響の話し。
今回はもうちょっと広義の意味でのブランク長のマッチング
ラインを張ったジャークだのトゥイッチだのの話しでは、確かに短いロッドの優位性(繊細度合い)は簡単な話しですが、ルアーをキャスト~着水からピックアップまでの仕事は、ジャークやトゥイッチだけ…
今回はもうちょっと広義の意味でのブランク長のマッチング
ラインを張ったジャークだのトゥイッチだのの話しでは、確かに短いロッドの優位性(繊細度合い)は簡単な話しですが、ルアーをキャスト~着水からピックアップまでの仕事は、ジャークやトゥイッチだけ…
- 2020年7月28日
- コメント(1)
ロッド選びのイロハ 短いほうが操作感が良い?
- ジャンル:釣り具インプレ
前回は、キャストにおける「長さ」の話し。
今回は、長さがルアーの操作や扱いにどう影響するか。
2 ルアーの操作にたいして
つづきましては、「ロッドが長いと短いと」が、ルアーを操作(リトリーブ~アクション)に関してどのように影響をするかです。
実はここは奥深い。
まずはこれを先に言っておきます。「た…
今回は、長さがルアーの操作や扱いにどう影響するか。
2 ルアーの操作にたいして
つづきましては、「ロッドが長いと短いと」が、ルアーを操作(リトリーブ~アクション)に関してどのように影響をするかです。
実はここは奥深い。
まずはこれを先に言っておきます。「た…
- 2020年7月20日
- コメント(0)
ロッド選びのイロハ 長いほうが良い?
- ジャンル:釣り具インプレ
前回のつづき
今日からの話しは、ブランク長に対して「キャスト」「ルアー操作」「掛けた後の操作」を進めていきます。
まずは、きっとみんなが一番気にしているであろう、キャストについて。
1 キャストに対して
まず「適切に長い事のメリット」は、ルアーを飛ばしやすい事です。
なぜならば、ロッドを曲げやすく…
今日からの話しは、ブランク長に対して「キャスト」「ルアー操作」「掛けた後の操作」を進めていきます。
まずは、きっとみんなが一番気にしているであろう、キャストについて。
1 キャストに対して
まず「適切に長い事のメリット」は、ルアーを飛ばしやすい事です。
なぜならば、ロッドを曲げやすく…
- 2020年7月17日
- コメント(3)
ロッド選びのイロハ ブランクの長さと仕事
- ジャンル:釣り具インプレ
つづき
前回までは、やたら長い前振りです(笑)
しかし前回までの話しは、絶対に理解する必要があります。
今回からやたらと長く続く「7つの要素ごとの作用」は確かにマニュアル的に覚えて損のない話ですが、それを組み合わせて自分の欲しいロッドを見つけるための答えにはなりません。
なぜならば、数値の話しが一…
前回までは、やたら長い前振りです(笑)
しかし前回までの話しは、絶対に理解する必要があります。
今回からやたらと長く続く「7つの要素ごとの作用」は確かにマニュアル的に覚えて損のない話ですが、それを組み合わせて自分の欲しいロッドを見つけるための答えにはなりません。
なぜならば、数値の話しが一…
- 2020年7月14日
- コメント(0)
ロッド選びのイロハ 要素分解
- ジャンル:釣り具インプレ
前回のつづき
前回は「ロッド選びで悩むと言う意味」の話しを書きました。
その中で一番大事なのは、「ロッドの基本」であり、そこから少しずらす事で「ある特定条件ではとてもいいロッド」が生まれる代わりに「それは何かを犠牲にしていますよ」という事です。
じゃぁそもそも基本って何?どんなロッド?どこにあるの?と…
前回は「ロッド選びで悩むと言う意味」の話しを書きました。
その中で一番大事なのは、「ロッドの基本」であり、そこから少しずらす事で「ある特定条件ではとてもいいロッド」が生まれる代わりに「それは何かを犠牲にしていますよ」という事です。
じゃぁそもそも基本って何?どんなロッド?どこにあるの?と…
- 2020年7月10日
- コメント(1)