プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:397
  • 昨日のアクセス:741
  • 総アクセス数:4508820

衣替え

  • ジャンル:釣り具インプレ
中禅寺湖の釣りを終えて、今年も衣替えの時期が来ました。
まぁもう防寒着は使わないでしょ!という事で、レインウェアーを夏物へチェンジ。
 
まずはアウター。
 
oac7an3wzjjyx6iizoeg_480_480-8a4db4c6.jpg
 
この時期からは、モバイルレインが大活躍します。
 
一般的な釣り用レインウェアーに比べて軽く、しかも携帯性が高いのが特徴のレインウェアー。
特に蚊やその他の虫が出てくるシーズンは、通常のレインでは暑すぎるので重宝します。

たたんだらこのサイズ♪

bmyrrnc6r3dwhic6o4z6_480_480-f511a987.jpg

渓流、磯、川、どこへ行くにもモバイルレインを一つ入れておけば、急に雨が降ったり肌寒い時にさっと着れて便利。


 
もしも最初から「今日は寒い」のが判っている時は、アルティメイトレインにします。
秋はほとんどこのタイプか旧モデルのウェーディングレインです。
 
次に磯の装備。
 
梅雨に入ると、さすがに冬用のウェットスーツでは放熱性が無く、命にかかわるような危険な状態になります。
私も実は過去に何度か「これは熱射病かも」という症状に見舞われました。
 
そもそも、ウェットスーツは落水時の安全性確保やちょい泳ぎの為に使っているのですが、そのウェットスーツが生命の危機の原因では意味がありませんね。
 
この時期からは、ウェットゲーターにしています。
 
i5r45c7x3t26k7knmpkn_480_480-0291d722.jpg
 
ウェットゲーター、一度使うと手放せなくなるほど快適です。
特に伊豆のように、磯へ行くまでに歩く距離が長い場所や、磯上での移動が多い時は、ひざへの負担が著しく軽減されます。
私、過去の遊びのせいでひざを含めた各関節がボロボロなので、本当に助かってます。
 
ちなみに、ウェーダーは通年ハイブリッドウェーダーを着用しています。
夏も冬も、ハイブリッド。
 
もともと、夏はナイロンで冬はネオプレーンのドライスーツを使ってましたが、ともにブーツタイプの物を使用していました。
しかし、ブーツタイプの機動性の悪さと、過剰な使用頻度によるブーツ部分の摩耗により、ウェーディングシューズを履くソックスタイプへ乗り換えました。
 
その際に、一回り大きいサイズ(LL)のハイブリッドウェーダーにしたのです。
そして、シューズは2サイズ揃えました。(LとLL)
実はこれの方が、経済的なのです。
ちなみに私の足のサイズは、通常26cmのシューズでピッタリ。
 
ハイブリッドウェーダーは確かにちょっと高額なのですが、基本的に大きめのサイズにしておけば通年使うことは可能です。(本土の釣り)
ですから、夏冬でウェーダーを二つ買う必要がありません。
 
冬は寒くないの?と聞かれますが、その為にサイズを大きめの物にしています。
「寒ければ着ればいい」が我が家の家訓なので、基本的に中に防寒着を着れるサイズにしています。
そしてなんといっても、エイガードを履けるサイズにしておくことが重要で、それに合わせてウェーディングシューズもLLにしました。
これ、超大事なところです。
しかもピンスパイク付きの、LLです。
そうすれば、秋~冬のヒラスズキ(ウェットスーツ)の時にも、厚手のネオプレーンソックスを履いて丁度良いサイズになり、それ用に購入する必要がありません。
 
夏は河川上流が多いので、ウェーディングシューズをLサイズにしています。
普通の靴下で履いて、ピッタリサイズです。
(ただし、エイが居る場所はLLでエイガード装着)
ソックスタイプの優れているところは、何といってもあの「股下サイズに合わせるとブーツサイズが合わない」という悲劇から解放されることです。
シューズ変えりゃ、どうにでもなりますので♪
 
また、この夏用のシューズは、ピン無しの物にしています。
理由は、群馬の渓流では滑床ではピンが全く効かない為です。
使ってくるとフェルトが減ってピンが出るのですが、滑床ではこのピンは歯が立たなく、えらい滑ることがあるのです。(ツルツルのフローリングで犬が滑ってる状態)
また、渡船やゴムボートも、ピン付きは船を痛めるので使用が出来ません。
ですから、フェルトオンリーにしてます。
 
夏になると渓流と磯は、前出したウェットゲーターになりますが、この時もウェーディングシューズを使います。
磯はピン付きで、渓流はフェルトです。
どちらも排水性の高いHDシステム搭載なので、水から頻繁に上がる釣りでは疲労軽減につながります。
これらシューズは、ウェダー関係なくどっちみち必要な道具となります。
 
結果、それぞれの釣りに使うウェーダーを別々で揃えてシューズも買うより、ハイブリッドウェーダー一つを買って、シューズをすべての釣りに使うほうがトータルコストが掛からずにお得なのです♪
 
ちなみにデメリットですが、着脱の際にシューズの紐を縛るのがメンドクサイというのがあります。
アングラーズデザインは、サイドにチャックがあるので、けっこう好評をいただいています。
 
ですが、私はこのチャックはあまり使いません。
なんて言うか、靴紐縛っている時間、そのメンドクサイ時間をあえて楽しむようにしています。
 
自分の中の、ON~OFFの切り替えの儀式かも知れません。
 
ウェアーの良し悪しは釣果に影響します。
厳しい自然環境と向き合うこの遊びは、ウェアーやシステム一つで快適性が増しもしますし損なわれもします。
 
どれだけ集中して、針先に神経を通わせるか。
私にとっては、その為のウェアー&システムなのです。
 
ぜひ皆さんも、自分に合ったウェアー&システムを見つけて、快適な釣りを楽しんでください。
 

syjteku65ienimd3n6si_480_480-8f81599a.jpg
 
アングラーズデザイン
http://a-design.co.jp
 
ハイブリッドウェーダー
http://www.a-design.co.jp/products/pro.php?i_id=13
 
アルティメイトレイン
http://www.a-design.co.jp/products/pro.php?i_id=90
 
モバイルレイン
http://www.a-design.co.jp/products/pro.php?i_id=92
 
ウェーディングシューズ
http://www.a-design.co.jp/products/pro.php?i_id=84
http://www.a-design.co.jp/products/pro.php?i_id=86
 
 
 
 
 
 

コメントを見る