プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:368
- 昨日のアクセス:828
- 総アクセス数:4690924
▼ 便利な小物(その1)
- ジャンル:日記/一般
最近使ってる便利な小物と言えばコレ↓
スナップを収納するやつ。
私と釣りに行った事のある人で、「ごめん、スナップ分けてもらえませんか?(汗)」と、言われた事が無い人はあまり居ないだろう(爆)
無くすんですよ、スナップ。
特に袋に入れっぱなしだと。
で、去年このスナップのスナップを入手してから、少し管理が出来るようになりましたwww
こんな感じでヒップバックにくっつけてます。


ライジェケの時は、そのまま付け替え。
何が便利って、なくなったことが解るところ(笑)
二つセットになっていたので、スナップの大きさで分けてます。
ヘビーなのと、ソフトなの。
コレはルアーに対してではなく、フィールドと魚のサイズの話しです。
それは当然、ラインの強さと比例します。
基本的に、スズキ釣りではPEの2号と1号を使ってます。
ちなみに、最近愛用してるスナップはコレ↓
カルティバの溶接されてるやつ。
ちょっとお高いですが、「ルアーが真っ直ぐ泳ぐ」と言う事と強度の面で安心できるものが、今のところコレかな~?と言った感じ?
小物って、快適に釣りをする為にはかなり重要なアイテムです。
この手のものが充実すると、ストレスが減って釣果もよくなります。
色々試して、自分に会ったものをぜひ見つけてください♪
- 2012年7月26日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
以前、お世話しました。
しかも、TSST本番でwww
KURI
東京都