プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:143
  • 昨日のアクセス:198
  • 総アクセス数:4621863

五島遠征2 出発できてよかったw

  • ジャンル:日記/一般
さて、五島遠征の準備が始まった。
Tulalaも五島の情報には明るい事もあり、色々とアドバイスをもらいながらウェアーや道具の確認、それとルアーの選択を始める。
どちらかというと房総よりも伊豆に近い磯のイメージなので、それほど難しく考えずにGozzo15/12各色とバボラのシンキング、飛び道具でニコデザインの鉄板やシンペン系を少し。
港で遊ぶようにタピオスとか月虫を入れた。
個人的には100%ヒラスズキ狙い。

sn95pyjo3mbpfrazvzbr_480_480-c1c2feb8.jpg

ロッドはTulalaハーモニクスで、スピニングを3本のみ。
メインはstaccato110で、予備でパワー帯が上の102と、有明海用の91を入れておく。

dmd5ws5cac2df77rrazi_480_480-00ebb9a3.jpg

ほんとはもう一本、アジ用にグリッサンド56をもっていこうか悩んだけど、あえてそこは持っていくのをやめておいた。
あれもこれも持って行って、全部中途半端になりそうなんで。

ウェアーはライトなウェットスーツ。
それとソックスタイプのウェーダー。
そうすれば、ブーツは共有で一つで済む。
最近の国内遠征は、これで全部行けると思う。
真夏ならウェットではなくゲータースタイルにすればいいし、冬ならば厚めのウェットにすれば良い。
どちらにせよ、これと着替え、アウター、ライジャケ、その他釣り具もろもろを一つのスーツケースに詰め込んで20kg以下に収まる。
たまにルアーやジグが多くなると、超えちゃうけど。

ただ今回は、この荷物プラスでキャンプ用品が入った。
チョッとやりたい事があって、シングルテントとエアーマットを思い切って購入した。
今後、渓流とかでも使いそうだし。

例によって準備は前日ギリギリ。
でも、不思議と間に合うから、毎回準備しだす時間が遅くなる。

とりあえず大事な釣りの道具は全部スーツケースに放り込み、受託荷物はぎり20kg。
あとは手荷物で何とかするしかないので、明日考える事にして寝たw

翌日は会社に行って、午前中に鬼のように仕事をこなし、14:00に自宅を出発。
この時間は、絶対に車で羽田へ向かってはならない。
めんどくさいのは承知で、電車で向かう事にした。

dfgo99rmau4xkw8fxzi8_480_480-69e492eb.jpg
池袋駅。
浜松町は、右回りか左回りか?

今回は18:40のソラシドエアーなので、17:00につけば良い。
途中で本屋で今回の旅の本を物色し、16:00には空港へ入った。
そして飯でも食っておくかとロビーをふらついて、なんとなく運行掲示板に目をやった。

いや、これ、マジで?
なんと、これから乗る予定になっている18:40発長崎行きだけが、欠航の表示をされている。

は?
どういう事?
この晴天に。

慌ててカウンターへ行くと、「機材故障で欠航です。代替え機は17:00のJALを用意しました」と。
いやいやいや、なんで代替え機が出発早まってるのよ!
タケさんに電話をすると、まだアクアラインの渋滞の真っただ中(汗)
これは間に合うかどうかはギリギリ。

ちなみにその後のは?と聞くと、「博多着の最終便で、その後の陸路で長崎へ・・・」と。
り、陸路って・・・電車?
「いえ、深夜バスです。電車だと佐世保まで行けます。」

この人に怒っても仕方がないので、もう後は17:00にタケさんが間にあってるかどうかだけ。
一通りのことを電話で話し、頑張るという事でこちらはこちらで搭乗変更手続きを進めるしかない。
何がめんどくさいって、ターミナルが違うじゃんかよ(涙)
z67kmcdf9k26ymxedepn_480_480-e6236cd5.jpg
手続きを終えて、地下通路をひた走る。
そして出発ロビーに着いたと同時に、タケさんが駐車場から息を切らせて現れた。

ふ~、何とか間に合った。

ちなみに、通常は搭乗手続きは1時間前ぐらいにする人が多いけど、今回の代替え機は2時間近くも前だ。
という事は、いったい何人が長崎へ行けない事になったのか?と聞いてみた。

乗れたのは15人だけらしい。

恐ろしいはなしだ。
偶然が重ならなかったら、今回は長崎にたどり着けなかったかもしれない。
不幸中の幸いと思うしかないな。

6jcokepmfwwxo6jof6g7_480_480-73b68ee0.jpg

無事にJAL機は飛び立った。
疲れちゃって、本なんか読む余裕なかったよ。

つづく

コメントを見る