プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:323
- 昨日のアクセス:470
- 総アクセス数:4651197
▼ 1年たったので
- ジャンル:家族
1年って早いですね。
あっというま。
嬉しい事も、辛い事もあったけど、この先を幸せに生きていく為に、これからも頑張っていこう。
3/11は結婚記念日。
クミちゃんが、「どうして良いのか・・・」と言ったので、「災害なんかにコレから一生続く結婚記念日をだいなしにされちゃ困ります」と返した。
小学生の頃の話し。
友達が足を怪我をした為、校舎の階段を登るのに偉い苦労をしていた。
それを見て、数人でそれを真似して足引きずって階段を登ってみた。
単純に、「怪我した友人の苦労を知り、分かち合う」という気持ちの表し方。
小学生ならそれでも良い。
その優しさの芽生えは大事な事。
でも、もう私達は子供ではない。
震災に在ってない人は、被災者の気持ちにはなれない。
でも、非被災者としての余裕があるからこそ、手助けできる事が数多くある。
授業に遅刻した私達の理由を聞き、先生は酷く叱った。
もともと良く怒る先生だったけど、あの日はとても大切な事を教えてくれたと思う。
先日、個人的にやって来た募金へ、最後の入金を終えてきた。
釣り業界ではなく、過去にお世話になってきたところ。
自分の中で在る取り決めをしていて、それを超えたので最後としました。
ちょうど思い立ってから1年だったし。
今後は違う形で、ひっそりとやろうと思う。
- 2012年6月11日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
大きくやるのも小さくやるのも支援になってると思います。
KAI
神奈川県