プロフィール
泰吉
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- ブリ
- 最上川
- 赤川
- 山形県
- 酒田市
- 鶴岡市
- ワラサ
- サゴシ
- サワラ
- イナダ
- モアザンブランジーノ
- AGS87ML
- AGS97MML
- ハンドメイドルアー
- ミノー
- 酒田港
- 酒田北港
- 湾内
- 橋脚
- 明暗
- サヨリパターン
- ゼクサス
- ヘッドライト修理
- ZX-320 サファリ
- 新潟県
- 村上市
- 府屋サーフ
- ヒラメ
- 南防波堤
- バイブレーション
- ルアー自作
- 護国神社
- 三枚おろし
- 二枚おろし
- 出刃包丁
- 柳刃包丁
- 鱸
- 鮃
- 鯵
- 鰤
- アジ
- 鯛
- タイ
- 鰯
- イワシ
- 三枚おろし
- 一夜干し
- 腹開き
- 青物
- 自作ジグ
- メタルジグ
- コピー
- 村上晴彦
- 常吉
- EZメタル
- レンジバイブ70TG
- レンジバイブ70ES
- バスデイ
- ライガ
- RAIGA
- ルアーキャストキット
- 発泡ウレタン樹脂
- VIB
- 鉛の成形
- 鉛の形成
- 構造線
- ペイント
- 塗装
- エアブラシ
- エアーブラシ
- メタルバイブ
- 鉄板
- マスターブランク
- レンジメタル65
- F117 F-117 ナイトホーク
- F-16
- ファイティング ファルコン
- ライガキャストソリッドクリアー
- ライガキャストソリッド
- 気泡で惨敗
- F-15
- F15
- F16
- イーグル
- 小波渡漁港
- ヤスデイ
- レンジメタル
- レンジバイブ
- ガン吉
- GUN吉
- アイマ
- ima
- がんきち
- あいま
- ブラックバス
- スモールマウス
- 一魚一会
- 5周年記念
- キャンペーン
- けんボーさん
- ありがとう!
- 山形市
- 北部
- そば処
- 立花
- 冷たい肉そば
- 冷たいラーメン
- 栄華飯店
- チャーハン
- ラーメン
- 餃子
- 丼物
- ソイ
- クロソイ
- IP-26
- 刺身
- 味噌煮
- 塩焼き
- 握り
- 軍艦
- 調理
- スーパー常吉ワーム
- ハートランド
- SPR72
- PX68L SPR
- ダイワ
- 一誠
- ゲリラ豪雨
- 雷雨
- 雷
- 加圧脱泡器
- 圧力鍋
- 改造
- 自作
- 加圧システム
- クリアー樹脂
- ハートランド
- 冴掛
- レベルディレクション
- 6102LFS-AGS13
- Lデレ
- 一誠
- 岸ぐみ
- タモの柄
- メバル
- 月下美人
- ダイワ
- アジング
- メバリング
- スパテラ
- ハネエビ
- シルキーシャッド
- レベリングヘッド
- 砂鱸
- サーフゲーム
- 米子漁港
- モンキー69バイブ
- オルタネイティブ
- 大野 ゆうき
- シリコン型
- 内部ウエイト
- 旭化成
- M8012
- ワッカーシリコン
- 耐熱シリコン
- M4470
- アネスト岩田
- IWATA iwata
- コンプレッサ IS-925
- HP-TR1
- タミヤカラー
- 鼠ヶ関
- カマス
- 川鱸
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- モンキー69メタル
- 由良漁港
- 白山島
- タコ
- サスケ裂波
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:201087
QRコード
▼ ナイトバス★^_^♪
- ジャンル:釣行記
昨晩、超久々にブラック行ってきました^_^
ブラックバス釣行は昨年の8月ぶりですかね。
最近は海にハマってほとんどやってません…
どうせならサックと50を釣りたい♪
という事で、
50アップを2本とってる山形市の山間部へ。
通称山池♪でナイトゲームです^_^
2時間程度ですが釣れる時はサクッと釣れちゃう、そんなフィールドです。
2016/5/30
20:45~23:00
ターゲット:ブラックバス
場所:山形県 山形市
天候:晴れ
風 :無風
水温:未測定
久々に来たせいもあるのか釣れる気しかしません(笑)
ボイル音は奥の方でしてるものの一人では暗闇が微妙にこわい感じですので常夜灯まわりで(苦笑)
そして、
タックルは先日のアジング釣行で使用した、
ハートランド 冴掛レベルディレクション♪
バスロッドですのでバスでも入魂しておきたいところですが、
今思えばバス釣りで使うのは購入後、
初ですかね;^_^A
って言うかアジングで使用するにはちょっと無理があるのかとも思ってきてます。
特に1グラム以下のジグヘッドでは…
自分、基本的に1魚種に対して1本のロッド主義なのでf^_^;
使い分け…必要なんですかね?アジング…
そしてルアーもアジ釣りそのまんまで、一誠のシルキーシャッド。
ジグヘッドは、一誠レベリングヘッド1.0gから。
デカバスがかかったらラインがちょっと細いので心配なところですが…;^_^A
そしてナイトゲームでのデカバス実績の一級ポイント三カ所のうちのまずはスロープ周辺で遊んでみます。
一投目…
砂防堤の角付近からスロープ方向へ、
表層を漂わせながら引いてみますが無反応。
以前はこのトレースコースでクランクに50アップが食ってきました^_^
まだ外灯に虫もいないのでトップ〜表層はどうなのかなって感じもします。
ただ奥や対岸でボイルってるんで…何を捕食してるんだろう…
二投目…
ジグヘッドを1.75gにチェンジして、
砂防堤めがけてキャスト、
テンションフォールからのボトム付近を漂わせるイメージで…
位置を変えて数投してみますが
反応なしf^_^;
三投目…♪
1.75gのまま5カウント、
中層イメージでスローにただ巻き、スロープの際を通し、たまにアクションさせてやります。
ぐぐう〜〜と重くなる、
向こう合わせで、
ヒット〜♪
念のためにスイープに合わせを入れ、
ジィィィーーーー
夜の沼にドラグ音が響きわたります^_^
アジングっぽい釣りです(笑)
微妙に楽しいです(笑笑)
やりとりを楽しみスロープを利用してずり上げ成功!!
ちょっとはデカイのがかかった感は出てると思いますが、
小さいですけどね(笑)

今シーズン初バスは28君♪
その後は数投するもバイトすらない状況…
ポイントを排水側へと移すも根掛かり多発でラインブレイク…
そして夜釣りの重要アイテム、ヘッドライトを忘れてて集中しきれない…
外灯下の薄暗い中、リーダー組み直しに悪戦苦闘f^_^;
そんななかでも2匹目がヒット、ラインブレイク…
30後半かな…
最初のやつより完全に重かった(ー ー;)
PE側のブレイクでした。
痛みが激しくボロボロ感があったので気にはしてましたが…残念(-。-;
念のためリーダー3lbから5lbへ変えて再チャレンジするもアタリが1回程度。
風が吹き出し寒さも出てきたので終了としました。
次回はバスルアーも持って突撃したいですね♪
それではまた(^-^)/
【使用タックル】
ロッド:ハートランド 冴掛レベルディレクション 6102LFS-AGS13
リール:ダイワ 12イグジスト2004
ライン:メイン バリバス アバニ ライトゲーム スーパープレミアムPE0.2号
リーダー バリバス ライトゲームショックリーダー フロロ3lb 5lb
使用ルアー:海太郎 レベリングヘッド1.75g 1.0g シルキーシャッド2インチ
iPhoneからの投稿
- 2016年5月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント