プロフィール

泰吉
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
 - ブリ
 - 最上川
 - 赤川
 - 山形県
 - 酒田市
 - 鶴岡市
 - ワラサ
 - サゴシ
 - サワラ
 - イナダ
 - モアザンブランジーノ
 - AGS87ML
 - AGS97MML
 - ハンドメイドルアー
 - ミノー
 - 酒田港
 - 酒田北港
 - 湾内
 - 橋脚
 - 明暗
 - サヨリパターン
 - ゼクサス
 - ヘッドライト修理
 - ZX-320 サファリ
 - 新潟県
 - 村上市
 - 府屋サーフ
 - ヒラメ
 - 南防波堤
 - バイブレーション
 - ルアー自作
 - 護国神社
 - 三枚おろし
 - 二枚おろし
 - 出刃包丁
 - 柳刃包丁
 - 鱸
 - 鮃
 - 鯵
 - 鰤
 - アジ
 - 鯛
 - タイ
 - 鰯
 - イワシ
 - 三枚おろし
 - 一夜干し
 - 腹開き
 - 青物
 - 自作ジグ
 - メタルジグ
 - コピー
 - 村上晴彦
 - 常吉
 - EZメタル
 - レンジバイブ70TG
 - レンジバイブ70ES
 - バスデイ
 - ライガ
 - RAIGA
 - ルアーキャストキット
 - 発泡ウレタン樹脂
 - VIB
 - 鉛の成形
 - 鉛の形成
 - 構造線
 - ペイント
 - 塗装
 - エアブラシ
 - エアーブラシ
 - メタルバイブ
 - 鉄板
 - マスターブランク
 - レンジメタル65
 - F117 F-117 ナイトホーク
 - F-16
 - ファイティング ファルコン
 - ライガキャストソリッドクリアー
 - ライガキャストソリッド
 - 気泡で惨敗
 - F-15
 - F15
 - F16
 - イーグル
 - 小波渡漁港
 - ヤスデイ
 - レンジメタル
 - レンジバイブ
 - ガン吉
 - GUN吉
 - アイマ
 - ima
 - がんきち
 - あいま
 - ブラックバス
 - スモールマウス
 - 一魚一会
 - 5周年記念
 - キャンペーン
 - けんボーさん
 - ありがとう!
 - 山形市
 - 北部
 - そば処
 - 立花
 - 冷たい肉そば
 - 冷たいラーメン
 - 栄華飯店
 - チャーハン
 - ラーメン
 - 餃子
 - 丼物
 - ソイ
 - クロソイ
 - IP-26
 - 刺身
 - 味噌煮
 - 塩焼き
 - 握り
 - 軍艦
 - 調理
 - スーパー常吉ワーム
 - ハートランド
 - SPR72
 - PX68L SPR
 - ダイワ
 - 一誠
 - ゲリラ豪雨
 - 雷雨
 - 雷
 - 加圧脱泡器
 - 圧力鍋
 - 改造
 - 自作
 - 加圧システム
 - クリアー樹脂
 - ハートランド
 - 冴掛
 - レベルディレクション
 - 6102LFS-AGS13
 - Lデレ
 - 一誠
 - 岸ぐみ
 - タモの柄
 - メバル
 - 月下美人
 - ダイワ
 - アジング
 - メバリング
 - スパテラ
 - ハネエビ
 - シルキーシャッド
 - レベリングヘッド
 - 砂鱸
 - サーフゲーム
 - 米子漁港
 - モンキー69バイブ
 - オルタネイティブ
 - 大野 ゆうき
 - シリコン型
 - 内部ウエイト
 - 旭化成
 - M8012
 - ワッカーシリコン
 - 耐熱シリコン
 - M4470
 - アネスト岩田
 - IWATA iwata
 - コンプレッサ IS-925
 - HP-TR1
 - タミヤカラー
 - 鼠ヶ関
 - カマス
 - 川鱸
 - トップウォーター
 - プガチョフコブラ
 - モンキー69メタル
 - 由良漁港
 - 白山島
 - タコ
 - サスケ裂波
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
 - 昨日のアクセス:136
 - 総アクセス数:208207
 
QRコード
▼ 鯵と遊ぶ♪^_^
シーズン6回目の釣行です、海♪
今回はアジ限定で行ってきましたが、腕の未熟さを痛感させられました。
修行あるのみですね♪

それでは、
ヘタクソ鯵ing 釣行記(笑)
いってみましょう!!
2016/5/28〜29
20:00〜翌6:30
ターゲット:アジ
場所 :山形県鶴岡市
天候 :晴れ
月齢 :21.3
潮 :小潮
波 :0.5m
風 :南東2m/sなど
いろいろアジの釣果は聞こえてますが、自分にも釣れるアジは何処へ…♪
さてどこに行きましょうかね??
上手い人たちのログを拝見してるとふつ〜にバンバン釣ってますよねf^_^;
自分がやってた先週とかにも(苦笑)
今回、釣れなかったら鯵ing、引退の危機と言ってもいいような…
才能の問題無ような気もします(笑)
でも、
鯵は美味しいから『餌釣り』も考えます(爆)
まずはKOBATO、PM8時、下げ3分、スタート^_^

ほぼ人は居ません、釣れてないのか釣りすぎて飽きたのか…
ここじゃないのかなぁ〜…
まずは一投目、1.25gに2.5インチで表層〜中層あたりをストップ&ゴー的にゆっくり巻いてくると♪ ブルブルッ♪
ヒット〜〜〜!!
マメっぽいです、
そして抜きで外れる(笑)
その後、アタルけど乗らない(ー ー;)
常夜灯の周辺はイマイチ活性が低い様子で、
港内の暗い方へ。

そして待望のGET!!
今シーズン初鯵(祝)
しかし入れ食いまでとはいきません。
上手い人ならソコソコ連続で釣るんだろうなぁ〜〜。
アタリはソコソコあるものの、
自分のアクションやレンジが噛み合わないのか、
ジグヘッド(ウエイト)、
ワーム(カラー)、
いやぁ〜
、難しい。
昨年10月頃から始めたアジ釣りですが大きな壁にブチあったってる感じです。
途中、
メバルにも遊んでもらい、

熱中してやってアジ6匹のみ。
14〜MAX20センチ。
すべてのアタリを取れてたとしても20匹と言ったところでしょうかf^_^;
しかも3時間で(苦笑)
そして移動、YONAGOへ。

こっちのほうが人は居ますね。
が、釣れてる様子も無いように見えます。
自分も調査開始。

手を替え品を替え…(笑)
なんとか一匹f^_^;
KOBATOよりもサイズダウン…
そして、
ちょっと引きが違うな!サイズアップ!!と思ったら、

カマス♪^_^
さて、ここからどうしよう?!?
NEZUかKATANORIのどちらかで朝マズメをと考える。
仕事終わりから直で来たのもあり、ちょっと眠さと疲れが、
帰宅時間も今回は早めの命令があるので、
仮眠とったら起きれる自信がない(爆)
できる限り時間まで長くやれるように天童に近い方のKATANORIで朝マズメをやることに♪
でも気になって鼠ヶ関(笑)
そして風、強…
初心者にはコントロールできません的な…
ちょっとだけやって、
のつもりが…
出遅れた感じもありますが、
KATANORIへ、
AM4時、
狙ったとこに入れず…
戦略ミスですねf^_^;

そしてここで、
腕の未熟さを痛感した訳です(涙)
餌釣りの人たちに混じって上手い人たちは手返し良く釣られてました。
モジってる直下付近と言うのはあるものの脱帽です。
観察させて頂きアクションなんかをマネしたりするもののノーバイト(ー ー;)
フォールで食わせてそうなのは分かるけど…
ジグヘッドのウエイトなのかな??
ちなみに自分は1.0g、1.25g、1.5gを使用してました。
意味がわかない(涙)
奥が深いです(涙涙)
今のレベルだとナイトでしか釣れない自分に気ずく…悔しいです…
なぐさめてくれるかのように、

メバル君(笑)サンクス!
時間も時間ですし地合いも終わった感もあるので帰宅の途へ…
シーバスやってての合間での暇つぶし的に始めたような感じだったアジングですが、
もう一歩進んだところにたどり着ければ完全にハマりそうです^_^
ホント悔しいので、
ナイトで一番遊べた、
KOBATO寄って、
日も完全に昇ってますが、

ありがとう!
なぐさめてくれた可愛いやつ(笑)
そして帰宅予定時間に間に合わず(爆)
それよりも睡魔がMAXなのがヤバかった…
それではまた(^-^)/
【アジングタックル】
ロッド:ハートランド 冴掛レベルディレクション 6102LFS-AGS13
リール:ダイワ 12イグジスト2004
ライン:メイン バリバス アバニ ライトゲーム スーパープレミアムPE0.2号
リーダー バリバス ライトゲームショックリーダー フロロ3lb
使用ルアー:海太郎 レベリングヘッド1.25g 1.0g シルキーシャッド2インチ スパテラ2.5インチ
iPhoneからの投稿
- 2016年5月29日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
泰吉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 2 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント