プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:954561
QRコード
▼ 昔の仲間と河川上流開拓に
4月11日(木)
場所:河川上流部
時間:1530~2200
潮時:下げ~上げ
ここ数年だいぶメジャーフィールド化した河川上流部。
このエリアをしっかりやり始めたのは大学生の頃だから
かれこれ15年程前の事。
当時はほとんど情報が無いエリアで
シーバスアングラーは皆無と云っていい程の場所でした。
そんな場所もここ数年でかなりメジャーフィールド化。
わかりやすいポイントは先行者が多数居る場合も。
せっかく行っても先行者多数で
やりたい釣りが出来なきゃ面白さが半減するわけで。
今年はそんなエリアを久々に開拓してみることに。
今回一緒に回ったのは
当時一緒に上流部を開拓した仲間の一人であるクロシオさん。
やっぱり開拓の取っ掛かりは
釣れない可能性もあるので
上流部を少しでも知っている人とね。
まだ明るい時間に合流し
まず近場からスタート。
フラットエリアをシャロースライトで流していくがここは不発。
少し移動。
ここはクロシオさんは過去に来た事があるらしく
沖のボトムに『何か』あるらしい。
でも魚掛けた事はあるけど獲った事は無いそうで。
『何か』が気になるので
しっかり探ってみたいのだが
手前には蛇篭が積んであり
油断すると餌食になりそう。
ボトムを取りたいもあり冷音24gでスタート。
フルキャストして探っていく。
確かに固い感じはあるけど
さすがにモノの判別までは出来ない。
手前の蛇篭をかわすのもあり
ルアーの軌道を変えたとこでドン!っと。
蛇篭周りの攻防。
潜られたり篭にフックが絡まる危険を感じながらも
テストロッサのパワーでねじ伏せて
ネットイン!

ベイトをしっかり喰って
コンディション抜群の70弱♪

初めてのエリアで
これが出せれば万々歳でしょ。
余韻には浸からず
気になる場所をチェックしながら
先へ進んでいく。
テトラ周りで
レンギョとやり合うが
さすがにこれは獲れずに
ラインブレイク…
更に先へ進んでいく。
狙いをつけていたエリアへ到着。
やはりというか
地形は読み通りな感じ。
あとはタイミング次第で
面白い場所になってくれそうな予感♪
ここからは戻りながらの釣り。
気になる場所を叩きながら
スタート地点に戻る感じ。
クロシオさんは
先ほど獲った場所が気になっているよう。
僕はその手前のここは♪と目星をつけたピンを撃っていく。
ワンド状になった先にあるシャローの張り出した部分。
他よりボトムが固い感じ。
夕刻間際というタイミングで選んだのはアストレイア99F-SSRトレーサーバレット。
その固いボトムの外側の落ち込みを
角度を変えながら流していくと
シャローに上がる手前でアストレイアが引ったくられる。
ここも手前にカバーがあり
あまり遊ばせられない感じ。
ネット係(笑)を呼んで
無事ネットイン!!

ルアー選択からアプローチまで
全てが狙い通りにいった満足な一本。

コンディションも抜群♪
夕刻にアストレイアのノーマルを使わず
トレーサーバレットを選んだ理由は
『マズメ時にホロ+グローが効く』のを
昔管釣りで実感したからなんだけど
理由はこちらでヒデさんが解説してくれています。
なるほどって思いますよ♪
スタート地点に戻り
シャローをちょこっとだけ。
ここは実績を考えてアストレイア99F-SRで。
ちらほらと見えるベイトの様子を見ながら
地形変化を探っていくとゴチンと。

ちょっとサイズが下がったけど

イイサイズのベイトを喰っているようで
イイ引きしてくれました。
ここでナイト装備に変更するため
一旦クルマに戻り喚装。
ルアーを詰め替えて
先ほどのシャローに戻る。
昼間も強かった風が
更に強さが増していく。
ベイトが沈み始め
群れの動きを見ながらの釣りが封じられていく。
ここでエリア10を投げていた
クロシオさんのロッドがようやく曲がってくれた。

ちょっと小振りだけど
このエリアでの今年の1本目だそうで♪
追加しておきたいとこでしたが
更に風が強くなりここで終了。
タイミングや状況から
大きく魚の着き場が変わる上流部は
港湾には無い面白さだなと改めて実感。
今年はいつも以上にしっかりみようっと。
【河川上流用】
ロッド:ECLIPSE・RexeaterTestRossa9.6
リール:14カルディア3000H
ライン:secret 0.6号
リーダー:25lb
ルアー:
ECLIPSE・アストレイア99F-SSRトレイサーバレット(ダブルチャートグリーン)
ECLIPSE・アストレイア99F-SR(ブルピンイワシ)
冷音24g
小物類

Luminox×ECLIPSE・Luna-ECLIPSE

ECLIPSE・ストリングショルダーポーチ
場所:河川上流部
時間:1530~2200
潮時:下げ~上げ
ここ数年だいぶメジャーフィールド化した河川上流部。
このエリアをしっかりやり始めたのは大学生の頃だから
かれこれ15年程前の事。
当時はほとんど情報が無いエリアで
シーバスアングラーは皆無と云っていい程の場所でした。
そんな場所もここ数年でかなりメジャーフィールド化。
わかりやすいポイントは先行者が多数居る場合も。
せっかく行っても先行者多数で
やりたい釣りが出来なきゃ面白さが半減するわけで。
今年はそんなエリアを久々に開拓してみることに。
今回一緒に回ったのは
当時一緒に上流部を開拓した仲間の一人であるクロシオさん。
やっぱり開拓の取っ掛かりは
釣れない可能性もあるので
上流部を少しでも知っている人とね。
まだ明るい時間に合流し
まず近場からスタート。
フラットエリアをシャロースライトで流していくがここは不発。
少し移動。
ここはクロシオさんは過去に来た事があるらしく
沖のボトムに『何か』あるらしい。
でも魚掛けた事はあるけど獲った事は無いそうで。
『何か』が気になるので
しっかり探ってみたいのだが
手前には蛇篭が積んであり
油断すると餌食になりそう。
ボトムを取りたいもあり冷音24gでスタート。
フルキャストして探っていく。
確かに固い感じはあるけど
さすがにモノの判別までは出来ない。
手前の蛇篭をかわすのもあり
ルアーの軌道を変えたとこでドン!っと。
蛇篭周りの攻防。
潜られたり篭にフックが絡まる危険を感じながらも
テストロッサのパワーでねじ伏せて
ネットイン!

ベイトをしっかり喰って
コンディション抜群の70弱♪

初めてのエリアで
これが出せれば万々歳でしょ。
余韻には浸からず
気になる場所をチェックしながら
先へ進んでいく。
テトラ周りで
レンギョとやり合うが
さすがにこれは獲れずに
ラインブレイク…
更に先へ進んでいく。
狙いをつけていたエリアへ到着。
やはりというか
地形は読み通りな感じ。
あとはタイミング次第で
面白い場所になってくれそうな予感♪
ここからは戻りながらの釣り。
気になる場所を叩きながら
スタート地点に戻る感じ。
クロシオさんは
先ほど獲った場所が気になっているよう。
僕はその手前のここは♪と目星をつけたピンを撃っていく。
ワンド状になった先にあるシャローの張り出した部分。
他よりボトムが固い感じ。
夕刻間際というタイミングで選んだのはアストレイア99F-SSRトレーサーバレット。
その固いボトムの外側の落ち込みを
角度を変えながら流していくと
シャローに上がる手前でアストレイアが引ったくられる。
ここも手前にカバーがあり
あまり遊ばせられない感じ。
ネット係(笑)を呼んで
無事ネットイン!!

ルアー選択からアプローチまで
全てが狙い通りにいった満足な一本。

コンディションも抜群♪
夕刻にアストレイアのノーマルを使わず
トレーサーバレットを選んだ理由は
『マズメ時にホロ+グローが効く』のを
昔管釣りで実感したからなんだけど
理由はこちらでヒデさんが解説してくれています。
なるほどって思いますよ♪
スタート地点に戻り
シャローをちょこっとだけ。
ここは実績を考えてアストレイア99F-SRで。
ちらほらと見えるベイトの様子を見ながら
地形変化を探っていくとゴチンと。

ちょっとサイズが下がったけど

イイサイズのベイトを喰っているようで
イイ引きしてくれました。
ここでナイト装備に変更するため
一旦クルマに戻り喚装。
ルアーを詰め替えて
先ほどのシャローに戻る。
昼間も強かった風が
更に強さが増していく。
ベイトが沈み始め
群れの動きを見ながらの釣りが封じられていく。
ここでエリア10を投げていた
クロシオさんのロッドがようやく曲がってくれた。

ちょっと小振りだけど
このエリアでの今年の1本目だそうで♪
追加しておきたいとこでしたが
更に風が強くなりここで終了。
タイミングや状況から
大きく魚の着き場が変わる上流部は
港湾には無い面白さだなと改めて実感。
今年はいつも以上にしっかりみようっと。
【河川上流用】
ロッド:ECLIPSE・RexeaterTestRossa9.6
リール:14カルディア3000H
ライン:secret 0.6号
リーダー:25lb
ルアー:
ECLIPSE・アストレイア99F-SSRトレイサーバレット(ダブルチャートグリーン)
ECLIPSE・アストレイア99F-SR(ブルピンイワシ)
冷音24g
小物類

Luminox×ECLIPSE・Luna-ECLIPSE

ECLIPSE・ストリングショルダーポーチ
- 2014年4月14日
- コメント(1)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
登録しました(笑)
あの後もちょくちょく出撃したけどTKO続き...
クロシオ
埼玉県