プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:955026
QRコード
▼ 【告知】バロール90限定カラー発売
昨年発売後から水面下で進め
秋のイベントでお目見えとなった

バロール90の限定カラーが週末あたりから店頭に並び始めました。
冬・春のベイトにセレクティブな魚を攻略する為、各ベイトに強いカラーリングし
テール部分に配色に合わせたUVやグローのバイトマーカーを配色。
過去ログなどでも紹介していますが
アミやバチなど春の代表的パターンと
小型のベイト狂った魚を相手にする場合に
UVやグローのバイトマーカーは非常に有効な手段だと僕は思っています。
今回のカラーは全4種。

#114 ゴーストミラージュ
アストレイア99に採用されたゴーストミラージュ。
クリアベースのマグマホロに
グローのバイトマーカーを施し
マットコートで仕上げた超ローアピールカラー。

過去のtsstでも激戦区の干潟を攻略しウイニングカラーとなった実力を持っています。
激澄時やベタ凪ぎの干潟では先発で使って手堅く1本をキャッチしにいくか
クローザーで使ってダメ押しの魚を絞り出すか
どちらかで使うとその威力を体感出来るかと思います。

#144 ルナイリュージョン
今回の新色パート1。
クリアボディーにクリアのマグマホロとオレンジのスカルを配色。
UVのバイトマーカーを採用し
少し風のある干潟やアミがあまり確認できないようなタイミングで使いたいアピール系クリアカラーです。

秋の澄んだ干潟でも高いアピール力は力を発揮。
何も無いシャローフラットから
グッドサイズを引っ張り出したりと
開発段階から活躍してくれたカラーです。

#145 シャドースカル
新色パート2。
バチ時期に限らず一撃必殺のカラーとして名高い黒系。
今回はベタ塗りマットコート仕様とクリア系と2案を考案。
コンセプトを再確認しながらテストを行いクリアウォーターでの使用をメインに考えクリア系を採用。
そこから更に検証をして今回の仕様となりました。
テスト段階ではホロで60後半を連発するタイミングで
シャドースカルにローテーションさせ

群れの中からランカーを仕留めたりと
まさに一撃必殺の役を担ってくれたカラーです。
バイトマーカーはUVを施してあります。

#146 スプラウトグリーン
今回の新色パート3。
春の新芽をイメージしたグリーンバックに
細かい鱗を再現したく新しいホロを導入。
ヘッド部分にイエローを配色することで
視認性を高くしています。
小型のベイトに狂った魚にルアーを見つけてもらいやすいように
バイトマーカーはグローを配色。

ベイトの入った河川や干潟はもちろん
定番カラーの紫銀とローテーションさせて使ってもらうと
ホロやバイトマーカーで違いを体感出来るかと思います。
今回はこの4色となりますが
実は見送りになったカラーも多々ありますので
機会があればまたやりたい企画ですね♪
限定生産の為メーカー在庫はゼロとなっており
店頭にあるぶんで完売となりますので
欲しい方はお早めにお願いいたします。
それとようやくバロール90のPVが公開となりました。
基本のロールを伴うテールスライドアクションから
スロー時のローリング主体のアクション
そして巻きスピードの変化でアクションがスイッチする瞬間もばっちり収録しています。
バロール90は一年を通じて使っていけるように開発していますので
定番カラーも含め是非使ってみていただけたらと思います。
秋のイベントでお目見えとなった

バロール90の限定カラーが週末あたりから店頭に並び始めました。
冬・春のベイトにセレクティブな魚を攻略する為、各ベイトに強いカラーリングし
テール部分に配色に合わせたUVやグローのバイトマーカーを配色。
過去ログなどでも紹介していますが
アミやバチなど春の代表的パターンと
小型のベイト狂った魚を相手にする場合に
UVやグローのバイトマーカーは非常に有効な手段だと僕は思っています。
今回のカラーは全4種。

#114 ゴーストミラージュ
アストレイア99に採用されたゴーストミラージュ。
クリアベースのマグマホロに
グローのバイトマーカーを施し
マットコートで仕上げた超ローアピールカラー。

過去のtsstでも激戦区の干潟を攻略しウイニングカラーとなった実力を持っています。
激澄時やベタ凪ぎの干潟では先発で使って手堅く1本をキャッチしにいくか
クローザーで使ってダメ押しの魚を絞り出すか
どちらかで使うとその威力を体感出来るかと思います。

#144 ルナイリュージョン
今回の新色パート1。
クリアボディーにクリアのマグマホロとオレンジのスカルを配色。
UVのバイトマーカーを採用し
少し風のある干潟やアミがあまり確認できないようなタイミングで使いたいアピール系クリアカラーです。

秋の澄んだ干潟でも高いアピール力は力を発揮。
何も無いシャローフラットから
グッドサイズを引っ張り出したりと
開発段階から活躍してくれたカラーです。

#145 シャドースカル
新色パート2。
バチ時期に限らず一撃必殺のカラーとして名高い黒系。
今回はベタ塗りマットコート仕様とクリア系と2案を考案。
コンセプトを再確認しながらテストを行いクリアウォーターでの使用をメインに考えクリア系を採用。
そこから更に検証をして今回の仕様となりました。
テスト段階ではホロで60後半を連発するタイミングで
シャドースカルにローテーションさせ

群れの中からランカーを仕留めたりと
まさに一撃必殺の役を担ってくれたカラーです。
バイトマーカーはUVを施してあります。

#146 スプラウトグリーン
今回の新色パート3。
春の新芽をイメージしたグリーンバックに
細かい鱗を再現したく新しいホロを導入。
ヘッド部分にイエローを配色することで
視認性を高くしています。
小型のベイトに狂った魚にルアーを見つけてもらいやすいように
バイトマーカーはグローを配色。

ベイトの入った河川や干潟はもちろん
定番カラーの紫銀とローテーションさせて使ってもらうと
ホロやバイトマーカーで違いを体感出来るかと思います。
今回はこの4色となりますが
実は見送りになったカラーも多々ありますので
機会があればまたやりたい企画ですね♪
限定生産の為メーカー在庫はゼロとなっており
店頭にあるぶんで完売となりますので
欲しい方はお早めにお願いいたします。
それとようやくバロール90のPVが公開となりました。
基本のロールを伴うテールスライドアクションから
スロー時のローリング主体のアクション
そして巻きスピードの変化でアクションがスイッチする瞬間もばっちり収録しています。
バロール90は一年を通じて使っていけるように開発していますので
定番カラーも含め是非使ってみていただけたらと思います。
- 2017年3月2日
- コメント(0)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 20 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN