プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:173
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:954662
QRコード
▼ まだまだ試行錯誤中
そろそろ干潟だよねと思って
風向きをチェックしてみるが
イマイチなので河川に変更。
再び蛇篭周りの釣り。
魚の足の早いエリアなので
やれるうちに色々見ておきたいしね。
スタートは潮位が高いので
少し別の場所で
シャローフラットに乗った魚を陸っぱりで狙っていく。
アストレイア127Fハイビートで
広く浅くチェックしていくが
ベイトも浮いていないので
レンジをマリブ78まで落としたところで

最初の1本。
潮がまだ緩いのもあり
続けて出していく事は出来ず単発で終了。
移動して浸かり装備に。
蛇篭周りの釣りにシフト。
しばらくするとブレイク絡みでイナッコボールにライズが散発。
これがまた厄介で移動するベイトを追いかけ回しているタイプ(泣)
蛇篭を気にしながら
ライズを狙うのはかなり至難の釣り。
結局このタイミングでは掛ける事すら出来ず
時間だけが過ぎていく。
無駄撃ちもしたくないので
少し気になる別の場所へ。
こちらは蛇篭が無くなりワンドとガレ場になっている。
随分昔にバスをやっているときにチェックした場所なんだけどね。
以前は気にならなかったけど
微妙に反転が効いていて
しかもそこそこ水深がある感じ。
ショアラインに沿ってアストレイア127Fハイビートでチェックしていく。
『居るの?居ないの?』を見ていく場合には
アストレイア127Fハイビートみたいな強い波動で
やる気のあるやつを拾うのが手っ取り早い。
細か刻みながら撃っていくと
ピックアップ直前に水柱。
これは浅掛かりしたのちすぐにフックアウト…
そこそこイイサイズだっただけにちょっと残念…
同じ感じで流していくとドンッ!と。

さっきのより小さいけど
狙い通りに出せた一本は嬉しい♪
どん詰まりまでやって
戻りながら撃っていくがノーバイト。
まぁ運河みたいにはいかないね。
再び蛇篭周り。
いつの間にかベイトボールが増えてる…
よくよく見ていくと
定点ボイルっぽいヤツを発見。
アストレイア127Fハイビートを流しこんでいくと
イイ感じでバイトが出た。
しかし篭に撒かれないように
かなり慎重にファイトしていくが
最後の突っ込みをかわせず篭に撒かれフックアウト…
ラインブレイクしなかっただけマシかな…
う~ん、難しい…
表層のほうが反応良さそうだけど
一応ボトムの釣りもチェック。
・
・
・
反応無し…
結局定点ボイルはその後起きず。
バイトも出せず終了。
だったはずなんだけど
帰り道に近所の運河周りをちょこっと。

壁を話題のトラビス7で撃って
無事キャッチ♪
なかなか面白いルアーですね。
僕的にはマリブとレンジで使い分けになりそうかな。
次回予告:ニューロッドと入魂式
タックルデータは後ほど
Android携帯からの投稿
風向きをチェックしてみるが
イマイチなので河川に変更。
再び蛇篭周りの釣り。
魚の足の早いエリアなので
やれるうちに色々見ておきたいしね。
スタートは潮位が高いので
少し別の場所で
シャローフラットに乗った魚を陸っぱりで狙っていく。
アストレイア127Fハイビートで
広く浅くチェックしていくが
ベイトも浮いていないので
レンジをマリブ78まで落としたところで

最初の1本。
潮がまだ緩いのもあり
続けて出していく事は出来ず単発で終了。
移動して浸かり装備に。
蛇篭周りの釣りにシフト。
しばらくするとブレイク絡みでイナッコボールにライズが散発。
これがまた厄介で移動するベイトを追いかけ回しているタイプ(泣)
蛇篭を気にしながら
ライズを狙うのはかなり至難の釣り。
結局このタイミングでは掛ける事すら出来ず
時間だけが過ぎていく。
無駄撃ちもしたくないので
少し気になる別の場所へ。
こちらは蛇篭が無くなりワンドとガレ場になっている。
随分昔にバスをやっているときにチェックした場所なんだけどね。
以前は気にならなかったけど
微妙に反転が効いていて
しかもそこそこ水深がある感じ。
ショアラインに沿ってアストレイア127Fハイビートでチェックしていく。
『居るの?居ないの?』を見ていく場合には
アストレイア127Fハイビートみたいな強い波動で
やる気のあるやつを拾うのが手っ取り早い。
細か刻みながら撃っていくと
ピックアップ直前に水柱。
これは浅掛かりしたのちすぐにフックアウト…
そこそこイイサイズだっただけにちょっと残念…
同じ感じで流していくとドンッ!と。

さっきのより小さいけど
狙い通りに出せた一本は嬉しい♪
どん詰まりまでやって
戻りながら撃っていくがノーバイト。
まぁ運河みたいにはいかないね。
再び蛇篭周り。
いつの間にかベイトボールが増えてる…
よくよく見ていくと
定点ボイルっぽいヤツを発見。
アストレイア127Fハイビートを流しこんでいくと
イイ感じでバイトが出た。
しかし篭に撒かれないように
かなり慎重にファイトしていくが
最後の突っ込みをかわせず篭に撒かれフックアウト…
ラインブレイクしなかっただけマシかな…
う~ん、難しい…
表層のほうが反応良さそうだけど
一応ボトムの釣りもチェック。
・
・
・
反応無し…
結局定点ボイルはその後起きず。
バイトも出せず終了。
だったはずなんだけど
帰り道に近所の運河周りをちょこっと。

壁を話題のトラビス7で撃って
無事キャッチ♪
なかなか面白いルアーですね。
僕的にはマリブとレンジで使い分けになりそうかな。
次回予告:ニューロッドと入魂式
タックルデータは後ほど
Android携帯からの投稿
- 2014年10月7日
- コメント(1)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 13 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
昨夜支流、支流のちょっと上流、対岸、高圧線、ちょっと下流の小さい水門と22時~3時まで気合いのランガン(笑)
支流と水門はボイルが止む事がなくあの手この手を試したけどノーバイト(笑)
バイトが出せないので全く糸口つかめず。
クロシオ
埼玉県