プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:190
- 総アクセス数:954791
QRコード
▼ 2016活躍のルアー達~第4回 ECLIPSE ランドラゴ90F
毎年年末恒例となった今年活躍したアイテムを紹介するこのコーナー。
『2016年活躍のルアー達』
今年も全5回でお送りいたします♪
さて第4回は

【ランドラゴ90F】
福井の岡崎さん監修のリバー専用設計アイテム。
清流域で開発しているのもあり
湾奥の河川ぐらいの流速なら余裕で泳ぎ切ってくれます。
そんなアイテムに今年は食い頃サイズの9センチが追加。
120ってデカくね?って方にもオススメのサイズです。
基本のアクションはローリング。
そこに強い流れを受けるとスラロームで水流を受け流しながら泳いでくれます。
秋の河川では

激流のシャローで大活躍。

フローティングを活かしてアップからのライン先行で流してもよし

ダウンでピンをゆっくり通してもよし

9センチというサイズ感もあり
期待以上の活躍をしてくれたアイテムですね。
そしてもう一つハマったシチュエーション。
それがイナッコボイル。
今年も

都市型河川や

大型河川、

少し離れた里川と
様々な場所でイナッコボイルを攻略してきましたが
どのエリアでも抜群の実績を出してくれました。
個人的には流速が遅い場所や
ボイルが出ているタイミングでは

フックの番手を下げた#6仕様がイイ感じでした。
足周りが軽くなったおかげで
レンジも若干上がり反応が良かったですね。

ハイシーズン真っ只中で獲った90UPもこの仕様で獲った魚です。
春の河川でもグッドサイズの魚が
イナッコに付くタイミングがあるので
秋との違いなんかも検証してみたいですね♪
いよいよ明日が最終回。
もう気づいてるよね。
アレです♪
『2016年活躍のルアー達』
今年も全5回でお送りいたします♪
さて第4回は

【ランドラゴ90F】
福井の岡崎さん監修のリバー専用設計アイテム。
清流域で開発しているのもあり
湾奥の河川ぐらいの流速なら余裕で泳ぎ切ってくれます。
そんなアイテムに今年は食い頃サイズの9センチが追加。
120ってデカくね?って方にもオススメのサイズです。
基本のアクションはローリング。
そこに強い流れを受けるとスラロームで水流を受け流しながら泳いでくれます。
秋の河川では

激流のシャローで大活躍。

フローティングを活かしてアップからのライン先行で流してもよし

ダウンでピンをゆっくり通してもよし

9センチというサイズ感もあり
期待以上の活躍をしてくれたアイテムですね。
そしてもう一つハマったシチュエーション。
それがイナッコボイル。
今年も

都市型河川や

大型河川、

少し離れた里川と
様々な場所でイナッコボイルを攻略してきましたが
どのエリアでも抜群の実績を出してくれました。
個人的には流速が遅い場所や
ボイルが出ているタイミングでは

フックの番手を下げた#6仕様がイイ感じでした。
足周りが軽くなったおかげで
レンジも若干上がり反応が良かったですね。

ハイシーズン真っ只中で獲った90UPもこの仕様で獲った魚です。
春の河川でもグッドサイズの魚が
イナッコに付くタイミングがあるので
秋との違いなんかも検証してみたいですね♪
いよいよ明日が最終回。
もう気づいてるよね。
アレです♪
- 2016年12月30日
- コメント(0)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 24 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze