プロフィール

前田泰久

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (6)

2018年12月 (9)

2018年11月 (10)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (8)

2017年11月 (7)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (1)

2016年12月 (8)

2016年11月 (4)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (1)

2014年11月 (4)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (8)

2013年11月 (3)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (10)

2012年11月 (4)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (3)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (9)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (12)

2011年11月 (8)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (6)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (8)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (7)

2010年11月 (9)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (5)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (9)

2010年 6月 (14)

2010年 2月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:77
  • 昨日のアクセス:247
  • 総アクセス数:964535

QRコード

リンク先

ECLIPSE

炸裂BLV!!真冬のディープレンジゲーム

12月19日(木)
場所:東京湾南
時間:1800~0330
潮時:上げ~下げ


クリスマスを間近に控え
今年最後の連休となったので
久々に東京湾を南下。
しばらく湘南通いをしていたのだが
わかってはいるけど圧倒的に魚が少ないなぁと。
(東京湾が多過ぎなんだろうけどね)

ということで今年初の南下。
ベイトの入り方を見ながらのランガンしていこうかと。

夕刻からスタート。
上げで出そうな場所を叩いていくが
全くもって反応無し。

満潮に近くなるにつれトウゴロウがびっしりと増えていくが
ボイルが起こる気配はない。

結局満潮まで粘ってノーバイト…

潮が動くまでランガンでベイトを探しに。

数カ所回ってベイトの入った漁港に辿り着く。

幾つかあるベイトボールにボシュ!!とボイルが出る。
すぐに投げずに間隔を見ていく。
ベイトのざわつき加減をみて静乱ミノーを放りこむ。
啄むようなバイトが出たものの
しっかりフッキング出来ず
首振りで完全に外されフックアウト…
その後ボイルが止まり終了な感じ。
試行錯誤中のパターンなので
バイトが出せただけでいいかなと。

そしてタイミングをみて
ベイトの入っていた最初のエリアへ入り直し。
相変わらずのベイトの多さ。

暫くアドラシオンを中心に
幾つかローテーションで引っ張ってみるもなにかが違う。

風向きが変わったタイミングで
ボトムの釣りにスイッチ。

ディープレンジをしっかりやるために
ラインも1ランク細くして
ルアーの操作性と水切りを良くしていく。

これでボトムを取りやすくなる。

飛距離と沈下速度を考えると
やっぱり強いのは鉄板系。
オススメはやっぱりBLV25g。
短い時合いを考えると波動自体は弱いほうが釣れ続かせられるしね。

ボトムの釣りにスイッチして10分程で最初のバイト。
しかしネットに失敗…

また暫くボトムを引っ張ると
コツンと小さいバイト。
これは慎重にネットイン。

69センチ♪

この魚を外しているときに
数人のアングラーが登場。
その中の一人が声を掛けてくれ
お話をしてみると凄腕アングラーのヤマザキさん。
生放送後に来たそうで。

せっかくなので一緒にどうぞと。

再開後直ぐに時合い突入。

立ち位置もあるけど
ボトムレンジをしっかりキープするのがとても大事。

そして今日一の77センチ!!

綺麗な魚でした。

丸呑みされる場合もあるので
リーダーのチェックは必須です。

この日の一番のメタボちゃん♪

OG2507を振り切るウエイト。

その後も



カラーを変えたりしながら連発♪


サイズが下がり始めたとこで
隣でやっていたヤマザキさんとともに今回は終了。

休みを考えると
もしかしたらこれが釣り納めかなぁ。




ロッド:4thナイトホーク
リール:カルディア3000
ライン:RAPARA・ラピノヴァ・エックス マルチゲーム‐06号
リーダー:25lb
スナップ:Northcraft・ファストロックスナップ#1
ルアー:NORHTCRAFT・BLV25G
     

コメントを見る