プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:955208
QRコード
▼ 都市型河川で春の新色お試しゲーム
1月20日(月)
場所:都市型河川
時間:0130~0400
潮時:上げ
この日は久々に都市型河川へ。
水温が一番下がるこの時期に
確率を少しでも上げるならやっぱり上げ。
海水のほうが温かいので
潮効き始めると若干ながら水温も上がってくれる。
1℃でも水温が上がり
同時にベイトが差せば
かなりの高活性が期待出来るのが
この時期の面白さでもある。
入ったのは切り立つブレイクとリップラップが絡むエリア。
ゆっくりと上げが効き始めるまでは
無駄撃ちしないで待機。
ディープレンジの釣りとはいえ
下手にプレッシャーは与えたくない。
次第に手前の潮がゆっくりと効き出してからがスタート。
この時点ではブレイクより先はしっかりと効いているので
ここは沖の魚から拾っていく。
鉄板系をフルキャストしてから
カレントに乗せてボトムドリフトさせていく。
もう少し浅ければヘビースライトあたりでもいけそうだけどね。
ボトムを小突きながら巻いてくる。
コツコツとバイトはあるものの
なかなか乗せられず
ブレイクを上がったとこでコンっと。

この時期のレギュラーサイズ。
ブレイクの上にも乗っている感じから
先にそっちの魚を拾う釣りに。
スーサンやTKLMを流してみるものの
反応は無く
そこまでレンジが上がっているワケではないみたい。
ここで数日前に届いた春発売のゼクスライド限定カラーを試していく。
因みに今回フックは通常より細軸のSP-Mに喚装してあります。
ゼクスライドはS字系のシンペン。
アイが背中にある為
流れのある場所でも意外に浮き上がらないのがイイ感じ。
一旦ボトム付近まで落として
ゆっくりと流れに乗せていくと
イイ感じでバイトが出る。

ちょっと小さいけど嬉しい一本。
続けて同じラインを流していくと

同じ感じでバイトが出た。
近距離なのとボトムを小突いてる訳ではないので
バイトが明確に出るのが楽しい♪
あまり叩き過ぎると
簡単にスレるので
たまに目先を変えて
ブレイク付近の魚を獲りにいく。
こっちはこっちでボトム付近をドリフトさせていくと
しっかりバイトが出る。

ベイトをしっかり食っているので
小さくてもコンディションは抜群。
そんな感じでやっていると

今までよりちょっとイイサイズが。
少しづつだけど戻ってきてる証拠だね。
再び手前のシャロー狙いに切り替える。
さっきよりも流れが効いている。
ボイルは無いものの
ベイトの群れがいくつか通過していく。
ゼクスライドを手前からゆっくり流しこみ
ボトムギリギリを巻いてくる。
カレントに乗った瞬間にドンッ!と引ったくられた。

ゼクスライドをがっぽり喰わえて上がってきたのは
この時期にしては大満足の70弱。

やったね♪
再開して手前を流していくも
この後はバイトが出せず
沖のブレイク周りに狙いを変えていくが

一本追加して終了。
短い時間だったけど
かなり楽しめた釣りでした。
ロッド:ECLIPSE・SPEEDHOUND 93MLL
リール:11カルディア3000
ライン:secret 0.6号
リーダー:25lb
ルアー:
ECLIPSE・ゼクスライド90(ダブルチャートキャンディー)
プライアル
小物類

Luminox×ECLIPSE・Luna-ECLIPSE

ECLIPSE・ネオプレーンライトグローブ

ECLIPSE・ストリングショルダーポーチ
場所:都市型河川
時間:0130~0400
潮時:上げ
この日は久々に都市型河川へ。
水温が一番下がるこの時期に
確率を少しでも上げるならやっぱり上げ。
海水のほうが温かいので
潮効き始めると若干ながら水温も上がってくれる。
1℃でも水温が上がり
同時にベイトが差せば
かなりの高活性が期待出来るのが
この時期の面白さでもある。
入ったのは切り立つブレイクとリップラップが絡むエリア。
ゆっくりと上げが効き始めるまでは
無駄撃ちしないで待機。
ディープレンジの釣りとはいえ
下手にプレッシャーは与えたくない。
次第に手前の潮がゆっくりと効き出してからがスタート。
この時点ではブレイクより先はしっかりと効いているので
ここは沖の魚から拾っていく。
鉄板系をフルキャストしてから
カレントに乗せてボトムドリフトさせていく。
もう少し浅ければヘビースライトあたりでもいけそうだけどね。
ボトムを小突きながら巻いてくる。
コツコツとバイトはあるものの
なかなか乗せられず
ブレイクを上がったとこでコンっと。

この時期のレギュラーサイズ。
ブレイクの上にも乗っている感じから
先にそっちの魚を拾う釣りに。
スーサンやTKLMを流してみるものの
反応は無く
そこまでレンジが上がっているワケではないみたい。
ここで数日前に届いた春発売のゼクスライド限定カラーを試していく。
因みに今回フックは通常より細軸のSP-Mに喚装してあります。
ゼクスライドはS字系のシンペン。
アイが背中にある為
流れのある場所でも意外に浮き上がらないのがイイ感じ。
一旦ボトム付近まで落として
ゆっくりと流れに乗せていくと
イイ感じでバイトが出る。

ちょっと小さいけど嬉しい一本。
続けて同じラインを流していくと

同じ感じでバイトが出た。
近距離なのとボトムを小突いてる訳ではないので
バイトが明確に出るのが楽しい♪
あまり叩き過ぎると
簡単にスレるので
たまに目先を変えて
ブレイク付近の魚を獲りにいく。
こっちはこっちでボトム付近をドリフトさせていくと
しっかりバイトが出る。

ベイトをしっかり食っているので
小さくてもコンディションは抜群。
そんな感じでやっていると

今までよりちょっとイイサイズが。
少しづつだけど戻ってきてる証拠だね。
再び手前のシャロー狙いに切り替える。
さっきよりも流れが効いている。
ボイルは無いものの
ベイトの群れがいくつか通過していく。
ゼクスライドを手前からゆっくり流しこみ
ボトムギリギリを巻いてくる。
カレントに乗った瞬間にドンッ!と引ったくられた。

ゼクスライドをがっぽり喰わえて上がってきたのは
この時期にしては大満足の70弱。

やったね♪
再開して手前を流していくも
この後はバイトが出せず
沖のブレイク周りに狙いを変えていくが

一本追加して終了。
短い時間だったけど
かなり楽しめた釣りでした。
ロッド:ECLIPSE・SPEEDHOUND 93MLL
リール:11カルディア3000
ライン:secret 0.6号
リーダー:25lb
ルアー:
ECLIPSE・ゼクスライド90(ダブルチャートキャンディー)
プライアル
小物類

Luminox×ECLIPSE・Luna-ECLIPSE

ECLIPSE・ネオプレーンライトグローブ

ECLIPSE・ストリングショルダーポーチ
- 2014年1月23日
- コメント(3)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
おつかれさまです!
いい魚連発してますね!
あとプライアル鉄板良さげですね^^
tsuboi
東京都