プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:361
- 総アクセス数:973685
QRコード
▼ この春限定カラーが登場です
エクリプスより
この春にゼクスライド限定カラーが登場です。

人気のカラーを身に纏い
フックを標準のダブルフックから
ガマカツSP-MH#5で完全武装しています。
ゼクスライド自体は結構古いルアーで
初代スライトエッジに続く2作目としてデビューはしたものの

可変S字系スイミングや
フックホールドシステムなど
時代を先取りし過ぎたのか
脚光を浴びたスライトシリーズの影に埋もれてしまった可哀想なルアーでもあったのです。
僕が使い始めたのは数年前から。
ジャーク時のスライド幅が広いのに気付き
重さ的にもベイスラのSとESの間を埋める存在として
フックを#6に喚装し
真夏のスラッキングでの使用。

この時期はなかなかの戦闘力を発揮してくれました。
使ってみるとわかりますが
アイの位置が背中側にある為
意外にもレンジキープもしやすくなっています。
これからの時期の底バチやアミにも使えそうですね。
ルアー自体は定番カラーが既に発売されているので
気になる方は使ってみては如何ですか?

限定カラーのゼクスライドを使ったログは次回。
この春にゼクスライド限定カラーが登場です。

人気のカラーを身に纏い
フックを標準のダブルフックから
ガマカツSP-MH#5で完全武装しています。
ゼクスライド自体は結構古いルアーで
初代スライトエッジに続く2作目としてデビューはしたものの

可変S字系スイミングや
フックホールドシステムなど
時代を先取りし過ぎたのか
脚光を浴びたスライトシリーズの影に埋もれてしまった可哀想なルアーでもあったのです。
僕が使い始めたのは数年前から。
ジャーク時のスライド幅が広いのに気付き
重さ的にもベイスラのSとESの間を埋める存在として
フックを#6に喚装し
真夏のスラッキングでの使用。

この時期はなかなかの戦闘力を発揮してくれました。
使ってみるとわかりますが
アイの位置が背中側にある為
意外にもレンジキープもしやすくなっています。
これからの時期の底バチやアミにも使えそうですね。
ルアー自体は定番カラーが既に発売されているので
気になる方は使ってみては如何ですか?

限定カラーのゼクスライドを使ったログは次回。
- 2014年1月22日
- コメント(1)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
数年前の
S字ルアーは自分の中では
ベイスラとゼグスライドでしたね
ゼグスライドの降り幅は初めて見たとき感動的でしたね。
速巻きのリアクションで
沢山釣らせてもらいました。
久しぶりに使ってみたいルアーです♪
今は在庫無いので
新色気になります。
魚屋 ムネ
東京都