プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:954513
QRコード
▼ 激闘!T.S.S.T.第1戦!!(その2-本戦)
10月5日(土)
場所:都内ランガン
時間:2130~0530
潮時:下げ~上げ
プラの様子は前回のログで。
大会当日。
小雨の降るなか大会会場の夢の島マリーナに集合。
約一年ぶりに運営陣と再会。
開会式でキーパーが50センチに決定。
いつもの陸っぱりスタイルを崩して
干潟に浸かりに行くかかなり悩み真下が
やっぱり今回も自分のスタイルを貫くことに。
あとは港湾潰し(笑)ともいえるキーパーにどう立ち向かうかがキーポイント。
場所に悩みながら
スタートフィッシング。
最初に向かったのは
先日から魚が見えていたエリア。
入れれば少なからずバイトは出せるかと。
潮が止まるまでの2時間で揃えられれば御の字。
先攻者も居なく(叩かれた後の可能性も大)
この場所でスタート。
やはりというかベイトは浮いておらず
潮の緩み待ちな感じ。
ただ待っているのもイヤなので
近くの乱杭のヨレにTKLMを流し込んでみると
イイ感じでバイトが出た。
頭の大きさから見ても70はありそう♪
巻かれないように一気に寄せて
浮かれていると
手前でいなしている最中にフックアウト…
このタイミングで出るなら
かなり手堅いかなと思いながら
潮が緩むまで適当に時間を過ごす。
潮が緩み始め
ベイトが一気に浮き始める。
TKLMをカレントに乗せ流し込んでいくが反応無し。
カラーを変え再び流してみるが
やはり反応無し。
1日降った雨が影響しているのが
前日より明らかに気配が薄い。
少し目先を変えて
エアオグル70SLMにチェンジ。
縦ストのヨレに流し込んでいくと
面白いように
カツンとバイトが連発するが

ノンキーばかり…
再び最初の立ち位置に戻り
ベイトっ気のあるオープンエリアを
ドリペン90改をアップ気味に流していくと
ターンが掛かる直前に引ったくられた!
これもそこそこサイズと思っていた矢先にラインブレイク…
傷が入ってたのかなぁと思いつつ
結構ショック…
今日の感じとして
魚は前日より一気に減った感じで
チャンスは少ないものの
バイトがあればサイズはそこそこな感じ。
とりあえず一本を獲るため
色々試してみるものの
その後はバイトを出せず潮止まり。
しばらく休憩してから再開。
次第にゆっくりと潮が込んでくる。
再びベイトがざわつき始めるが
ボイルは出ない。
縦ストの基礎に
エアオグル70SLMを流して込む。
根元付近でターンがかかるように流し込んで
ターンが掛かる直前にリフトさせると
ドンッ!とイイ感じのバイト。
縦ストから一気に放して
手前でゆっくりいなしてネットイン。


なんとか一本目。
この釣り方だけは
エアオグルSLMがホントに強いなぁと毎回実感する。
バイブでリフトさせても
あの存在感は出せない気がする。
余韻に浸っている暇は無く
次の魚を狙いにいく。
浮き始めたベイトに
ポツポツとライズが出始める。
ただこれも小さなベイトボールに
時折ライズが出る単発的な物。
定点ボイルではない為
なかなか食わせドコが少なく
バイトが出せずに時間だけが過ぎていく。
ここで移動を決意。
河川絡みを転々としていくが
ドコも先攻者だらけ。
時間的にじっくりやるポイントではなく
居れば一撃で食わせられる感じの場所を回っていくが
結局バイトは出せず…
ここでタイムアップ。
会場にてウエイイン。
1本しかウエイイン出来なかったのもあり
惨敗かと思いきや
全体的に渋かったようで
滑り込みの5位入賞。
スタイルを貫いて頑張ったかいがありました。

3位は沈するまで浸かってたKURIさん。

2位は安定した強さのサワダさん。
そして優勝は

参戦7年目にして初優勝となったうろぼんさん。
初優勝おめでとうございます。
優勝ってやっぱりイイものでしょ♪
終わってみれば

邪念チームが上位独占(笑)
今回も大きな事件・事故無く無事終了。
参加された皆様、運営の方々おつかれさまでした。
次回第2戦は11月16日。
一応参加予定です。
ロッド:ECLIPSE・RexeaterTestRossa9.6
リール:11カルディア3000
ライン:secret
リーダー:25lb
ルアー:
エアオグル70SLM
Android携帯からの投稿
場所:都内ランガン
時間:2130~0530
潮時:下げ~上げ
プラの様子は前回のログで。
大会当日。
小雨の降るなか大会会場の夢の島マリーナに集合。
約一年ぶりに運営陣と再会。
開会式でキーパーが50センチに決定。
いつもの陸っぱりスタイルを崩して
干潟に浸かりに行くかかなり悩み真下が
やっぱり今回も自分のスタイルを貫くことに。
あとは港湾潰し(笑)ともいえるキーパーにどう立ち向かうかがキーポイント。
場所に悩みながら
スタートフィッシング。
最初に向かったのは
先日から魚が見えていたエリア。
入れれば少なからずバイトは出せるかと。
潮が止まるまでの2時間で揃えられれば御の字。
先攻者も居なく(叩かれた後の可能性も大)
この場所でスタート。
やはりというかベイトは浮いておらず
潮の緩み待ちな感じ。
ただ待っているのもイヤなので
近くの乱杭のヨレにTKLMを流し込んでみると
イイ感じでバイトが出た。
頭の大きさから見ても70はありそう♪
巻かれないように一気に寄せて
浮かれていると
手前でいなしている最中にフックアウト…
このタイミングで出るなら
かなり手堅いかなと思いながら
潮が緩むまで適当に時間を過ごす。
潮が緩み始め
ベイトが一気に浮き始める。
TKLMをカレントに乗せ流し込んでいくが反応無し。
カラーを変え再び流してみるが
やはり反応無し。
1日降った雨が影響しているのが
前日より明らかに気配が薄い。
少し目先を変えて
エアオグル70SLMにチェンジ。
縦ストのヨレに流し込んでいくと
面白いように
カツンとバイトが連発するが

ノンキーばかり…
再び最初の立ち位置に戻り
ベイトっ気のあるオープンエリアを
ドリペン90改をアップ気味に流していくと
ターンが掛かる直前に引ったくられた!
これもそこそこサイズと思っていた矢先にラインブレイク…
傷が入ってたのかなぁと思いつつ
結構ショック…
今日の感じとして
魚は前日より一気に減った感じで
チャンスは少ないものの
バイトがあればサイズはそこそこな感じ。
とりあえず一本を獲るため
色々試してみるものの
その後はバイトを出せず潮止まり。
しばらく休憩してから再開。
次第にゆっくりと潮が込んでくる。
再びベイトがざわつき始めるが
ボイルは出ない。
縦ストの基礎に
エアオグル70SLMを流して込む。
根元付近でターンがかかるように流し込んで
ターンが掛かる直前にリフトさせると
ドンッ!とイイ感じのバイト。
縦ストから一気に放して
手前でゆっくりいなしてネットイン。


なんとか一本目。
この釣り方だけは
エアオグルSLMがホントに強いなぁと毎回実感する。
バイブでリフトさせても
あの存在感は出せない気がする。
余韻に浸っている暇は無く
次の魚を狙いにいく。
浮き始めたベイトに
ポツポツとライズが出始める。
ただこれも小さなベイトボールに
時折ライズが出る単発的な物。
定点ボイルではない為
なかなか食わせドコが少なく
バイトが出せずに時間だけが過ぎていく。
ここで移動を決意。
河川絡みを転々としていくが
ドコも先攻者だらけ。
時間的にじっくりやるポイントではなく
居れば一撃で食わせられる感じの場所を回っていくが
結局バイトは出せず…
ここでタイムアップ。
会場にてウエイイン。
1本しかウエイイン出来なかったのもあり
惨敗かと思いきや
全体的に渋かったようで
滑り込みの5位入賞。
スタイルを貫いて頑張ったかいがありました。

3位は沈するまで浸かってたKURIさん。

2位は安定した強さのサワダさん。
そして優勝は

参戦7年目にして初優勝となったうろぼんさん。
初優勝おめでとうございます。
優勝ってやっぱりイイものでしょ♪
終わってみれば

邪念チームが上位独占(笑)
今回も大きな事件・事故無く無事終了。
参加された皆様、運営の方々おつかれさまでした。
次回第2戦は11月16日。
一応参加予定です。
ロッド:ECLIPSE・RexeaterTestRossa9.6
リール:11カルディア3000
ライン:secret
リーダー:25lb
ルアー:
エアオグル70SLM
Android携帯からの投稿
- 2013年10月10日
- コメント(5)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
TSSTやってたんですね!(;・ω・)
来月の2戦目はおいらも出よっと♪(^-^)
またやん
東京都