プロフィール
ヤンボー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- キビレ
- クロダイ
- ヒラメ
- マゴチ
- ボラ
- アイテム
- 装備品
- 衣浦
- エイ
- ルアー
- ニジマス
- 管釣り
- 台風
- サーフ
- 伊良湖
- 湖西サーフ
- 青物
- 豊橋サーフ
- 伊勢湾ジギング
- サワラ
- イベント
- タイラバ
- フィッシングショー
- 真鯛
- 怪我
- ワラサ
- 巨鯉
- ホゲ紀行
- ブリ
- フラットフィッシュ
- 船酔い
- 河川
- ジギング
- チヌトップ
- チヌ
- 年なし
- シマノ
- 救命胴衣
- ブルーブルー
- BlueBlue
- メガバス
- ステラ
- エクスセンス エクスセンス
- SHIMANO
- ヴァンキッシュ
- サワラキャスティング
- 伊勢湾
- エクスセンス
- 船舶免許
- ライン
- フロロカーボンライン
- グラップラー
- ウォーターランド
- 村田基
- ミラクルジム
- ジャンプライズ
- JUMPRIZE
- ぶっ飛び君
- プチボンバー
- 伊勢湾奥
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:245391
QRコード
▼ リベンジの伊勢湾ジギング
どうも!やんぼーです!\(^o^)/
1月18日に伊勢湾ジギング行ってきました!
昨年末より伊勢湾ジギングは行っていたのですが
11月某日予約するも暴風で欠航(涙
12月某日予約するも暴風で欠航(涙
とくにこの12月某日の欠航は数日前からブリが伊勢湾に入ってきて連日爆釣劇だっただけにとても悔しかったです。
しかも欠航した翌日の出船からまたそこそこ釣れ出すという運のなさ(っ´ω`c)
おととしの酷い船酔いからのリベンジは年末に果たすことができず悶々としたまま新年を迎えることに。


自作のロッドホルダーや

小物入れも取付し


伊勢湾ジギングではあまり釣果を聞かないジグですが大好きなメーカーなのでコレで釣ってみたく
シーライドロングとコニファーも準備♪
そして新年1発目の1月10日の釣行!!
予約した船のお正月の釣行はコンスタントに釣れており時には爆釣の寒ブリ祭りの日も!(≧∇≦)b
こりゃあこの日もきてますよね!ってことで満を持して出船!!

出船直後の夜明け
あ~今から始まる爆釣を期待に、キレイな夜明けを眺めながらすでにアドレナリン全開状態( ̄∇ ̄)
しかーーーーーし!!!!
まさかのボーズ(T^T)
他の乗船客もひとりがヒラメ、もうひとりがホウボウだけと惨敗…
しかもこの日は他の乗合船も激シブだったそうで、さらにルアー船がダメでもエサ釣り船だけは普通に釣果が出るハズなのに全然ダメだったそうです。
「伊勢湾からベイトとともにブリが抜けたかも…」
ブリの居場所の目安になる鳥山やナブラは皆無で、魚探に全くベイトの反応が出ない伊勢湾に船長も匙を投げたくなるくらい伊勢湾年間5本の指に入る激シブの釣行となりました(T^T)
コレが伊勢湾マジック
恐るべし伊勢湾マジック
または僕が疫病神( ̄∇ ̄)
ジギング友達からは僕が予約した日は上記の通り欠航や貧果が続いたのでめでたく疫病神認定されてしまいました(っ´ω`c)
そしてリベンジの1月18日!!
しかも貸切チャーター便!\(^o^)/
あの大寒波の後の水温が下がった伊勢湾へ!!
そういえば皆さん大寒波はいかがお過ごしでしたか?




僕の町は恐ろしく積もり
会社を休みにしました。

結構自信作(^^)

でも娘の雪だるまには負けた感あり

埋まる息子(笑)

埋める娘(笑)

本気の雪合戦(笑)
年甲斐もなく子どもたちと雪を満喫( ̄∇ ̄)
翌日から酷い筋肉痛で若干伊勢湾ジギングに響くことに( ̄∇ ̄)
はい、脱線しました( ̄∇ ̄)
18日の伊勢湾ジギングです。
上げ潮と北西の風でぼちぼちうねる海上ですが、先週と同じように鳥山やナブラは無く魚探にベイト反応もあまりなし…
ヤバい…
すでに開始1時間で不穏な空気( ̄∇ ̄)
ブリが釣れる日は朝マズメでモーニングサービスで1発は出るらしいが全く誰も反応無し!
で、いろんな場所をウロウロするもベイト反応もイマイチ…
ヤバいよヤバいよ
ジグをTGベイト150gだと思ってしゃくってたTGベイトスリム120g(笑)をフォールさせては早巻きをしていた数回後、フォール後の底付きに違和感が
普通はピタッとスプールがとまるのにしばらくヌルヌルヌル~と止まらない。
あれ?底付き見逃したかな、つーかそれなら巻かないと根掛かりしちゃう!
グリグリグッ!!
ググン!
ん?(゜Д゜;)!!!!
なんか釣れてる気がする!(゜Д゜;)
そのままゴリ巻き( ̄∇ ̄)
なんせブリ対応でドラグ4kgにしてあるし、ロッドもブリ狙いのバットの強いヤツなので、小さい魚はロッド曲がんないし、全くドラグでないので60mラインをゴリゴリ巻きまくり(笑)
でもあんまり引きがないのでそんなに喜んでなかったんです。
でリーダーまで巻いてきたかなーと思ったら白いものが見えてきた!
うわっ!ビニール袋釣ったから?!(゜Д゜;)
いや違う!ヒラメだ!( ̄∇ ̄)
うおおおおおおおおおおおおあおおおお!!!!
(゜Д゜;)
いきなり慎重になる俺氏(笑)
で、すくってもらってランディング

極上の天然肉厚寒ビラメ!
サーフでもこのクラスは釣ったことが無い(笑)

60cmに1歩及ばずでしたが、嬉しい外道が釣れて凄く嬉しくて大騒ぎしました(^^)
しかし結局、その後ポイントをイロイロ周り最後まで粘りましたが、本命の寒ブリが釣れることは無く終了。
おそらく僕の寒ブリ釣行は最後になると思いますので、来シーズンまで持ち越しになりそうです。
次回は春の乗っ込み真鯛、そう桜鯛といわれるタイラバゲームが3月頃から始まりますので、それまでしっかり準備しつつ、その間は名港や大型河川へコソコソ通おうと思います!\(^o^)/
Android携帯からの投稿
- 2017年1月20日
- コメント(4)
コメントを見る
ヤンボーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント